【FFBE幻影戦争】アムネリスの評価とアビリティ

FFBE幻影戦争のアムネリスの評価とアビリティについてまとめた記事です。アムネリスのステータスや耐性、トラストマスター報酬まで記載しているので、是非こちらをご覧ください。

アムネリスの評価

時を漂流せし巫女 アムネリス
属性
水
レア度
UR
コスト 100
Move 3
Jump 1
射程 1
習得ジョブ
預言者
学者
算術士
PvP リセマラ 総合評価
SS SS 9.7
【ランキング各種】
最強編成リセマラ最強キャラ

夢幻強化

夢幻強化.png ・精神貫通率アップ20
・攻撃アビリティ発動時間短縮100
・解鎧強化《与えたダメージの一部を吸収》

▶︎夢幻強化とは|必要素材一覧

対魔法に対しての耐久力が高い

アムネリスは『抗う魔盾の刻』で魔法バリアを張ることができ、対魔法キャラに対して強く出れる魔法アタッカーです。更に味方の近くで『先なる癒しの刻』を使うことにより、相手からの攻撃を受けたとしてもパーティ全体がHPを高く保ったまま行動できるようになります。

また、『幻魔の秘法』によってHP70%以上であれば致死ダメージを耐えることが可能と、物理を相手にした際にも一定の耐久力を保証されている点も魅力的です。

     
アビリティ 先なる癒しの刻
先なる癒しの刻の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費TP】28
物魔アイコン3ターン自身を中心とした範囲内の味方に被ダメージ時にHPが50%以下になるとHPの一定割合を回復(中)(1回)

複数の相手に単体攻撃が可能

アムネリスはアビリティ『参封』で範囲内の相手を3体まで選択して単体攻撃をすることができるので、範囲攻撃耐性の影響を受けずにダメージを与えられるのが特徴です。また、範囲攻撃も所持しているので、相手の耐性や状況に応じて使い分けることができます。

     
アビリティ 参封
参封の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】120~280
【使用回数】4 【消費AP】36
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン3ターン選択した3体のリアクション発動率大幅ダウン後魔力依存ダメージ(大)

アムネリスのジョブ

メインジョブ サブジョブ1 サブジョブ2
預言者預言者 学者学者 算術士算術士

おすすめのサブジョブは?

預言者 1
学者 5
算術士 15

アムネリスのおすすめアビリティセット

サブジョブ 学者 or 算術士
サポート
アビリティ
・幻魔の秘法
・預言者の幻視 or 学者の心得
リアクション
アビリティ
・鈍き眠りの刻 or ダメージ分配

サポートアビリティサポートアビリティ

                 
サポートアビリティ 学者の心得
防御・命中アップ
サポートアビリティ 預言者の幻視
射撃・魔法攻撃耐性アップ
サポートアビリティ 幻魔の秘法
HP上限・精神貫通率アップ&HP70%以上で致死ダメージを受けても生存

リアクションアビリティリアクションアビリティ

           
リアクションアビリティ ダメージ分配
ダメージ分配の範囲
射程高低差.png射程高低差:3
範囲高低差.png範囲高低差:1
物魔アイコン被ダメージ時に確率で反撃&与えたダメージを吸収
リアクションアビリティ 鈍き眠りの刻
鈍き眠りの刻の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン被ダメージ時に確率で3ターン対象に状態効果(睡眠・スロウ)付与

アムネリスにおすすめのVC

ビジョンカード おすすめ理由
星の導きの画像星の導き 【強い点】
・魔法攻撃アップで火力を上げられる
・詠唱時間短縮で割り込まれにくくなる
【弱い点】
再会の誓いの画像再会の誓い 【強い点】
・素早さを上げられる
・射撃に対して強くなる
【弱い点】
・火力面の強化は控えめ
しろがね色の思い出の画像しろがね色の思い出 【強い点】
・魔力アップの効果量が大きく、基本性能を底上げできる
・範囲耐性アップにより、巻き込まれてもダメージを抑えられる
【弱い点】
・武具VCのため編成を組みにくい

アムネリスにおすすめの召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
バハムートの画像バハムート 【強い点】
・魔法キャラの火力用ボードを揃えている
・人キラーで対人火力を上げられる
・素早さが高い
【弱い点】
・魔法職で取り合いになる
セイレーンの画像セイレーン 【強い点】
・水アビアップで火力を盛れる
・アビリティ短縮で割り込まれにくくなる
・素早さも高め
・斬撃耐性アップで耐久を上げられる
【弱い点】
・雷属性にさらに弱くなる
マインドフレイアの画像マインドフレイア 【強い点】
・魔法攻撃・水アビアップで火力を上げられる
・雷・刺突耐性アップ持ち
【弱い点】
・ステータスが低い

アムネリスにおすすめの装備

装備可能 帽子装飾品
鯨の髭の画像鯨の髭 ソウルオブサマサの画像ソウルオブサマサ ゾンビマスクの画像ゾンビマスク

アムネリスは中距離から攻撃を行い、場合によっては前線近くまで前に出ることも多いため、耐久面を強化する装備がおすすめです。

タンクがヘイトを稼いでくれる場合はティナのリボンで火力特化、物理耐久を上げたい場合には魔道士の服などを装備させるのも良いでしょう。

おすすめの信銘石セット

セット 左(IFW) 右(HOS)
シールド  シールド
マジック  マジック
付加能力 ①運アップ
②クリティカル回避アップ
③最大HPアップ
④射撃攻撃耐性アップ
⑤刺突攻撃耐性アップ
⑥斬撃攻撃耐性アップ
①水属性アビリティ攻撃アップ
②精神貫通率アップ
③リアクション阻止率
④クリティカル発生率アップ
⑤クリティカルダメージアップ
⑥命中アップ

▶︎信銘石について解説

アムネリスは必中アビリティを持っていないので、回避パを相手に想定する場合には、左ラック右エイムにするのがおすすめです。

アムネリスのステータス

Lv.120基礎ステ
Lv.120最大ステ
Lv.99基礎ステ
HP 2954 攻撃 82
TP 171 魔力 413
AP 161 素早さ 54
179 器用さ 199
HP 3014 攻撃 82
TP 171 魔力 620
AP 161 素早さ 68
232 器用さ 246
防御 +2
HP 2336 攻撃 62
TP 163 魔力 308
AP 153 素早さ 54
158 器用さ 163

※JobLvによる補正値を含む

耐性

攻撃タイプ耐性

斬撃斬撃 刺突刺突 打撃打撃 射撃射撃 魔法魔法
10% -10% 5% 20% 15%

属性耐性

火属性アイコン
炎耐性
氷属性アイコン
氷耐性
風属性アイコン
風耐性
土属性アイコン
土耐性
20% - - -
雷属性アイコン
雷耐性
水属性アイコン
水耐性
光属性アイコン
光耐性
闇属性アイコン
闇耐性
-10% - - -

状態異常耐性

毒
凍傷
凍傷
暗闇
暗闇
睡眠
睡眠
沈黙耐性
沈黙
麻痺
麻痺
- - - - 10% -
混乱
混乱
石化
石化
トード
トード
魅了
魅了
スロウ
スロウ
ストップストップ
- - - - 50% -
ドンムブドンムブ ドンアクドンアク バサークバーサク 死の宣告死の宣告 スタンスタン
50% - - - -

マスターアビリティ

マスターアビリティマスターアビリティ
味方の水属性ユニットのHP上限+10%・水属性アビリティ攻撃+15、自身の範囲攻撃耐性+15

夢幻強化

夢幻強化.png ・精神貫通率アップ20
・攻撃アビリティ発動時間短縮100
・解鎧強化《与えたダメージの一部を吸収》

アムネリスのアビリティ

預言者
学者
算術士
優先順位 アビリティ
1 抗う魔盾の刻
2 先なる癒しの刻
3 屍人変化
4 奔る縮唱の刻
優先順位 アビリティ
1 抗う魔盾の刻
2 先なる癒しの刻
3 屍人変化
4 堅身の法
5 速読の法
優先順位 アビリティ
1 抗う魔盾の刻
2 先なる癒しの刻
3 屍人変化
※上記は ゾンビマスク を装備時のもの

リミットバースト(LB)

リミットバースト
来の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】1 【消費AP】69
物魔アイコン攻撃タイプ3ターン範囲内の対象の精神ダウン後魔力依存ダメージ(大)

神託を伝える者のメインコマンド

アビリティ 先なる癒しの刻
先なる癒しの刻の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費TP】28
物魔アイコン3ターン自身を中心とした範囲内の味方に被ダメージ時にHPが50%以下になるとHPの一定割合を回復(中)(1回)
アビリティ 抗う魔盾の刻
抗う魔盾の刻の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】160~360
【使用回数】2 【消費TP】40
物魔アイコン自身を中心とした範囲内の味方に魔法ダメージを軽減するバリアを張る(3回)
アビリティ 解蘇
解蘇の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】4 【消費AP】18
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン対象のリレイズ解除後魔力依存ダメージ(小)
アビリティ 弐封
弐封の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】120~280
【使用回数】4 【消費AP】36
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン3ターン最大2体のリアクション発動率大幅ダウン後魔力依存ダメージ(大)
アビリティ 煌棘
煌棘の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】120~200
【使用回数】3 【消費AP】38
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン範囲内の対象に2連続の魔力依存ダメージ(大)&3ターン単体攻撃耐性ダウン

EXジョブ強化で使用可能

アビリティ 参封
参封の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】120~280
【使用回数】4 【消費AP】36
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン3ターン選択した3体のリアクション発動率大幅ダウン後魔力依存ダメージ(大)
サポートアビリティ 幻魔の秘法
HP上限・精神貫通率アップ&HP70%以上で致死ダメージを受けても生存
アビリティ 解鎧
解鎧の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費AP】28
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン対象の強化をすべて解除後魔力依存ダメージ(大)

夢幻強化で使用可能

アビリティ 解鎧《夢幻》
解鎧《夢幻》の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費AP】28
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン対象の強化をすべて解除後魔力依存ダメージ(大)&与えたダメージの一部を吸収

神託を伝える者のサブコマンド

アビリティ 奔る縮唱の刻
奔る縮唱の刻の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】2 【消費TP】20
物魔アイコン自身のCTアップ(中)&3ターンアビリティ発動時間大幅短縮
アビリティ 天裁
天裁の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】120~280
【使用回数】3 【消費AP】36
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン範囲内の対象に魔力依存ダメージ(中)&1ターン自身の範囲攻撃耐性大幅アップ
サポートアビリティ 幻魔の粋
HP上限・精神貫通率アップ
サポートアビリティ 預言者の幻視
射撃・魔法攻撃耐性アップ
リアクションアビリティ 鈍き眠りの刻
鈍き眠りの刻の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン被ダメージ時に確率で3ターン対象に状態効果(睡眠・スロウ)付与

学者のサブコマンド

アビリティ 堅身の法
堅身の法の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】120~280
【使用回数】3 【消費TP】20
物魔アイコン3ターン自身の防御アップ&防御弱体耐性・全属性弱体耐性大幅アップ
アビリティ 速読の法
速読の法の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】160~360
【使用回数】2 【消費TP】28
物魔アイコン自身のCTアップ&3ターンアビリティ発動時間短縮
アビリティ 魔法球
魔法球の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】160~360
【使用回数】8 【消費AP】12
物魔アイコン攻撃タイプ対象に魔力依存ダメージ(小)
アビリティ 攻壊の法
攻壊の法の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】160~360
【使用回数】4 【消費AP】20
物魔アイコン攻撃タイプ対象に魔力依存ダメージ(中)&3ターン攻撃ダウン
アビリティ 落岩吸の法
落岩吸の法の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】120~240
【使用回数】3 【消費AP】30
物魔アイコン攻撃タイプ範囲内の対象に魔力依存ダメージ(中)&与えたダメージの一部を吸収
サポートアビリティ 学者の心得
防御・命中アップ
サポートアビリティ 予備詠唱
アビリティ発動時間短縮&癒壊の法閃をバトル中のみ詠唱なしに置き換える
リアクションアビリティ カウンターロゴス
カウンターロゴスの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン攻撃タイプ被ダメージ時に確率で反撃

算術士のサブコマンド

アビリティ ハイト高ケアル
ハイト高ケアルの範囲
射程高低差.png射程高低差:5
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】6 【消費TP】14
対象のHPを回復(小)&対象のハイトが高い程効果増
アビリティ CTアベレージ
CTアベレージの範囲
射程高低差.png射程高低差:5
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】0
【使用回数】2 【消費TP】26
自身以外の対象のCTを平均化
アビリティ ハイト3ケアルラ
ハイト3ケアルラの範囲
射程高低差.png射程高低差:3
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】0
【使用回数】4 【消費TP】34
物魔アイコン範囲内の味方のHPを回復(小)&ハイトが3の倍数の対象へは効果増
アビリティ ハイト3ドンアク
ハイト3ドンアクの範囲
射程高低差.png射程高低差:5
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費TP】32
範囲内の対象に確率で3ターン「移動」以外の行動ができなくなるドンアク効果&ハイトが3の倍数の対象へは確率増
アビリティ ハイト高ウォータ
ハイト高ウォータの範囲
射程高低差.png射程高低差:5
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】6 【消費AP】8
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン対象に水属性の魔力依存ダメージ(小)&対象のハイトが高い程威力増
アビリティ レベル4ウォタラ
レベル4ウォタラの範囲
射程高低差.png射程高低差:5
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】0
【使用回数】5 【消費AP】18
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン範囲内の対象に水属性の魔力依存ダメージ(極小)&ユニットレベルが4の倍数の敵には威力増
サポートアビリティ レベル4をレベル3に
自身が使用する「レベル4」が対象となるアビリティを、バトル中のみ「レベル3」に置き換える
サポートアビリティ ハイト3をハイト2に
自身が使用する「ハイト3」が対象になるアビリティを、バトル中のみ「ハイト2」に置き換える
リアクションアビリティ ダメージ分配
ダメージ分配の範囲
射程高低差.png射程高低差:3
範囲高低差.png範囲高低差:1
物魔アイコン被ダメージ時に確率で反撃&与えたダメージを吸収

アムネリスのトラマス報酬

トラマス報酬 性能
天帝の聖衣天帝の聖衣 【WA:天帝の喚び声】
効果:召喚ゲージを獲得

アムネリスのその他の情報

所属 アリアーレ
CV 中原麻衣

関連リンク

キャラ(ユニット)一覧

ユニット一覧 バナー▶キャラ一覧ページへ戻る
レア度別キャラ一覧
URアイコンUR SSRアイコンSSR
SRアイコンSR RアイコンR NアイコンN
属性別キャラ一覧
火属性アイコン火属性 氷属性アイコン氷属性 風属性アイコン風属性 土属性アイコン土属性
雷属性アイコン雷属性 水属性アイコン水属性 光属性アイコン光属性 闇属性アイコン闇属性
汎用ジョブ
戦士戦士 ナイトナイト ソルジャーソルジャー パラディンパラディン
侍 槍術士槍術士 竜騎士竜騎士 バイキングバイキング
忍者忍者 シーフシーフ 狩人狩人 ガンナーガンナー
モンクモンク 魔法剣士魔法剣士 クレリッククレリック 黒魔道士黒魔道士
白魔道士白魔道士 緑魔道士緑魔道士 赤魔道士赤魔道士 時魔道士時魔道士
ダブルガンナーダブルガンナー アサシンアサシン 魔杖術士魔杖術士 算術士算術士
ルーンナイトルーンナイト 言霊使い言霊使い スナイパースナイパー 格闘士.png格闘士
操気士.png操気士 ナイトブレード.pngナイトブレード 学者.png学者 魔刀士.png魔刀士
戦斧士.png戦斧士 導師.png導師 フェンサー.pngフェンサー トリックランサー.pngトリックランサー
固有ジョブ
ロードロード 翼ある者翼ある者 ラピスの白魔道士ラピスの白魔道士 ガンブレイカーガンブレイカー
魔女魔女 見習い戦士見習い戦士(ラムザ) 見習い戦士(ディリータ).png見習い戦士(ディリータ) 剣聖剣聖
機工士.png機工士 ホーリーナイト.pngホーリーナイト ダークナイトダークナイト 光の戦士光の戦士
グランシェルトの騎士グランシェルトの騎士(炎) グランシェルトの騎士(氷).pngグランシェルトの騎士(氷) 破滅の騎士破滅の騎士 ヴァルキリーヴァルキリー
月のパラディン月のパラディン バロンの竜騎士バロンの竜騎士 バロンの白魔道士バロンの白魔道士 ミシディアの賢者.pngミシディアの賢者
エイブスエース.pngエイブスエース スピラの召喚士.pngスピラの召喚士 伝説のガード.png伝説のガード アークロード.pngアークロード
ヨルハ二号B型.pngヨルハ二号B型 ヨルハ九号S型.pngヨルハ九号S型 黒衣の魔女.png黒衣の魔女 悔恨の魔剣士.png悔恨の魔剣士
ソルジャー(FFⅦR).pngソルジャー
(FFⅦR)
モンク(FFⅦR).pngモンク
(FFⅦR)
白魔道士(FFⅦR).png白魔道士
(FFⅦR)
ガンナー(FFⅦR).pngガンナー
(FFⅦR)
聖盾の騎士聖盾の騎士 銀狼の姫.png銀狼の姫 牡鹿の王.png牡鹿の王 若き紫竜王.png若き紫竜王
ルシスの王子.pngルシスの王子 王都警備隊銃士.png王都警備隊銃士 空中機動師団准将.png空中機動師団准将 微光の戦士.png微光の戦士
クリスタルの戦士(風).pngクリスタルの戦士(風) クリスタルの戦士(火).pngクリスタルの戦士(火) クリスタルの戦士(雷).pngクリスタルの戦士(雷) クリスタルの戦士(氷).pngクリスタルの戦士(氷)
蘇る闘士.png蘇る闘士 ワイルド.pngワイルド ラ・パぺス.pngラ・パぺス ラ・フォア.pngラ・フォア
想いを紡ぐ幻影.png想いを紡ぐ幻影 華麗な短剣使い.png華麗な短剣 密偵.png密偵 クリスタル教会宗祖.pngクリスタル教会宗祖
ハンター.pngハンター 青き光の先駆者.png青き光の先駆者

ランキング

リセマラランキング バナーリセマラランキング 最強ランキング最強ランキング
最強パーティー編成ランキング
攻略wikiトップに戻る▶FFBE幻影戦争の攻略wikiTOPへ戻る

コメント

1 名無しさん約4ヶ月前

解除不可ガッツ、ゾンビマスク装備可能、 十字に撒けるHP一定以下回復バフ、 敵と敵が離れていてもその間に入って両方に飛ばせる指定攻撃、サブには算術、 他コスト100よりも謎に総合値が高い耐性、 これレベルが今後も出るのか、これが飛び抜けてるだけにするのかわからんけど、流石に火をもう少し強化してからやってくれと思った。

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!