【最新情報・キャンペーン】
▶︎公式生放送の最新情報まとめ
▶︎リセマラ当たりランキング
【イベント攻略情報】
▶︎宝具の祭壇の攻略情報まとめ
▶︎ブラッドソード │ ▶︎源氏の小手
【鋼の錬金術師コラボ開催中!】
▶︎鋼の錬金術師コラボまとめ
FFBE幻影戦争のリセマラ当たりキャラランキングを記載しています。新キャラだけでなくどのキャラを狙うべきか、リセマラのやり方など合わせて知りたい方はぜひ参考にして下さい。
リセマラの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
1/17に追加の新キャラ | |
---|---|
![]() |
【リセマラランク】A ・火・氷の2属性で攻撃が可能 ・連続攻撃が多く、チェインによる大ダメージを狙いやすい ・ガッツ効果とサポアビで耐久力が高め |
キャラ | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・広範囲攻撃が多く周回性能が高い ・不利属性のない闇属性キャラな上に、相手の耐性を下げる攻撃が豊富で、ステージを選ばず活躍できる |
![]() |
・複数のデバフを扱え、PvPでのサブアタッカーとしての活躍が期待できる ・耐性と防御が優秀なうえ、ガッツ持ちで耐久力に優れる ・他ステップで排出される闇属性キャラと相性がいい |
![]() |
・トラマス武具が非常に優秀 ▶︎トラマスとは? ・貴重な打撃キャラで、レイドなど一部コンテンツで活躍できる |
![]() |
・前線維持性能を高められる優秀なヒーラー ・サブジョブを算術士にすることで周回性能を高められる |
Lv.99のガチャから排出されるSSランクのキャラは周回最強格のキャラです。該当ガチャの中では、周回性能が特に高い黒衣ヘレナやレズニックがランクインしています。
幻影戦争では他のゲームと比べても多くの周回をこなす必要があるので、周回向きのキャラを1体は入手しておくと、結果として他のキャラの育成も楽になります。
キャラ | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・広範囲魔法が強力で、強化することが出来れば黒ヘレナ以上の活躍が期待できる ・ガッツ持ちなので安定感がある ・周回性能が高い |
![]() |
・自己リレイズ+範囲耐性付与で耐久力がある ・単体火力に優れ、PvPと周回両方で活躍できる ・範囲ストップが凶悪 |
![]() |
・自己リレイズ・プロテス持ちで各耐性が優秀、範囲耐性も高くて生存力がに期待できる ・算術士で周回性能が高く、回復アビも豊富なため、序盤から活躍できる ・SSRモントとの相性が良い |
通常・コラボガチャ排出SSランクキャラは運用が少し難しいが強力性能を持ったキャラ、もしくは序盤から有用で周回性能の高い魔法キャラのうち排出率が低いキャラを多くランクインさせています。
Lv.99ガチャから排出されるキャラを優先するのが前提ですが、通常・コラボガチャから排出されるキャラも育て切った際の伸び代が高く、周回とPvPどちらでも活躍できるポテンシャルを秘めているので、余裕があれば狙って見るのも手です。
Lv.99排出ガチャはSからAランクを妥協ラインとするのがおすすめです。特にジザと黒ヘレナを抑えることさえ出来れば、後はSかAランクのキャラで妥協しても問題なく進めることができます。
通常・コラボガチャについても、SからAランクのキャラ1~2体を妥協ラインとすると良いでしょう。幻影戦争のキャラ育成には月単位の時間を要するため、B以下で妥協はせずにAランク以上のキャラを狙うのをおすすめします。
リセマラ終了の基準はジザ+周回キャラを入手できたかどうかを目安にすると良いでしょう。特に現在はLv.99キャラ1体確定ガチャが開催されており、ジザと一緒に黒衣ヘレナを入手しやすくなっています。
理想は、4度回せるLv.99キャラ1体確定ガチャで『黒ヘレナ・ジザ・レズニック・麗ルリラ』の4対をゲットした後、通常ガチャでSランク以上のキャラ2~3体を入手することです。また、Lv.99ガチャについては妥協をしない程、後の攻略が楽になるので、ぜひ頑張りましょう。
リセマラ ランク |
簡易説明 |
---|---|
SS | その時期にピックアップされているキャラがランクインしている。理由としてはショップで欠片が購入しやすくなっており、他のキャラに比べて一時的に格段に育成しやすくなっているため。幻影戦争では育成の際にキャラの欠片が大量に必要であり、サクサクプレイするためには初心者期間内にリセマラで引いたキャラの欠片を最低でも240個は集めておく必要がある。 |
S〜A | リセマラで引けるガチャから排出されるキャラのうち、特に狙っていきたいキャラ。所持の有無で今後のプレイ進行度やストレスに大きく違いが出てくるため、全てを揃える必要はないが、可能ならばジザ+周回キャラ1体は引いておきたい。 |
|
ピックアップキャラは以下の理由から、リセマラ後にストーリーを進める過程で入手できる幻導石で狙うのをおすすめします。
・通常キャラをLv.99まで育成するのには『キャラの欠片』が600個(幻導石30,000個相当)必要なため、ピックアップで引けたキャラ1体の育成が完了したとしても今後のクエスト進行が大変 ・幻影戦争ではキャラを所持しているだけでは弱いままで、強くするには武器が必要。武器は基本的にイベントクエストの周回で入手するのだが、そもそも周回にも育成したキャラが必要になってくる。その点スタートダッシュ3ステガチャでLv.99の周回キャラを入手しておけば、後々欲しいキャラを入手した際、適性武器をゲットするのも比較的容易 ・リセマラで周回キャラを引いておけば、幻導石入手のためのメインストーリー進行もサクサク進めることができ、総合的な所用時間が格段に短くなる |
ビジョンカードは少なくともキャラよりも優先して狙うべきではありません。ビジョンカードはいわゆる装備品の一種です。強力なキャラがいて、初めて真価を発揮します。キャラに狙いを定めてリセマラをしましょう。
一番最初の10連(チュートリアル10連)では、ビジョンカードは「瞬間千本サボテンダー」しか排出されません。ビジョンカードのリセマラをするには、もう少しチュートリアルを進める必要があります。
リセマラでキャラを確保した後は、ビギナーズショップで『ジョブ強化パック』系以外の商品を全て購入しておきます。『ジョブ強化パック』を除けばどれもゲーム開始後は入手困難なものばかりなので、とりあえず購入しておきましょう。
各アイテムの使い方がわからない場合はお役立ち記事を参考にするか、または質問掲示板で質問してみましょう。
ビギナーズ武具ショップでは、キャラの装備が購入できます。キャラごとに装備できる武具種は決まっているので、購入する前に自身の所持しているキャラが装備できるかどうかを確認しましょう。
装備できるか否かに関しては、当サイトの各キャラ記事の「キャラにおすすめの装備>装備可能」から確認できます。
幻影戦争の武具は+5か否かで大きく性能に差が出るため、当ショップで購入できる商品はどれもおすすめです。メインキャラに装備させる武具を購入した後、幻導石が余っている場合はできるだけ購入しておくことをおすすめします。
リセマラが終わったら、どんどんストーリーを進めていきましょう。ストーリーを進めることで、探検チョコボなどのコンテンツが追加されていきます。
幻影戦争で一番多くの時間を割くのは結局のところ育成になります。覚醒、限界突破、アビリティ、武具.......と多くの要素があり大変ですが、それ故に育成しきった時の達成感は何物にも勝ります。
まずはレベル上げから始めていき、長い目で徐々に覚えていくことが大切です。
ストーリーやイベントクエストの周回に有用なキャラも高めに評価しています。周回効率が良いキャラを1体以上所持しているか否かで、他のキャラの育成しやすさも段違いであるため、周回適正の高さを重点的に評価しています。
FFBE幻影戦争では、キャラの育成に欠片が必須になります。欠片はガチャでキャラが重複(ダブった)際に入手できる他、ショップやハードクエストで入手可能です。キャラを最大まで育成する際に大量の欠片が必要になるので、欠片の入手難易度をリセマラ評価に大きく反映させています。
幻影戦争ではジザのトラマス武具である幻音の鈴を所持しているか否かで難易度やプレイ進行度が大きく変わります。そのためリセマラではジザを必ず入手しておきましょう。
リセマラランキングではキャラのみを掲載しています。リセマラでビジョンカードを狙うのはおすすめしていません。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
リセマラ当たりランキング 【レーゲンを追加】
いうてもリセマラこんなもんじゃね?