モンストアビス(獣神化)の最新評価と適正のわくわくの実です。「アビス(調律者/先導者)」の評価点や獣神化の素材も掲載しています。「アビス」のわくわくの実に悩んだり、強さを知りたい人は参考にして下さい
▼目次
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
深淵の「調律者」 アビス (獣神化) | 9.0点 |
深淵の「先導者」 アビス (獣神化) | 8.5点 |
最強ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
獣神化1:
闇属性5位
獣神化2: 圏外 |
|||||
リセマラランキング | |||||
Aランク |
▶︎︎最強ランキングTOP30を見る
▶︎︎リセマラランキングを見る
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() 貫通タイプ (スピード型) |
アビ:超アンチワープ
/超マインスイーパーL
/光属性キラー
ゲージ:アンチブロック /友情ブースト SS:すり抜け&号令 (12+8) 友:トライアングルボム サブ:攻スピアップ |
獣神化 | ステータス |
![]() 反射タイプ (砲撃型) |
アビ:超アンチダメージウォール
/アンチ転送壁
/状態異常レジスト
/超SSターンアクセル
SS:貫通制限+オールアンチ&遅延 (20+8) 友:貫通ターゲットロックオン衝撃波4 サブ:グロウスフィア |
「アビス」は両形態ともに強力な性能をしています。「クシャーンティ(轟絶)」の運周回を楽にしたい方は「調律者」を、闇属性の砲台キャラが少なめの方は「先導者」にするのが良いでしょう。
Game8モンスト攻略のアドバイザーしゅんぴぃさんによるガチャ解説動画です。今回のガチャ「超獣神祭」に登場する「アビス」は引くべきかどうかや、詳しい評価はもちろんおすすめの実についてもわかりやすく解説しているので是非チェックして下さい。
Sランク | |||||
---|---|---|---|---|---|
同族の絆・加撃 | 光属性キラーによる攻撃力を底上げできます。 | ||||
速必殺の力 | SS短縮系のアビリティを持っていないのでおすすめです。 | ||||
Aランク | |||||
同族の絆・加命撃 | 同族の絆・加撃速 | 撃種/戦型の絆・加撃 |
Sランク | |||||
---|---|---|---|---|---|
熱き友撃の力 | 砲撃型の2種の友情火力をアップできます。 | ||||
速必殺の力 | SSターンが長めなのでおすすめです。 | ||||
同族の絆・加撃 | 攻撃力が上がり、直殴りでダメージを稼げるようになります。 | ||||
Aランク | |||||
同族の絆・加命撃 | 同族の絆・加撃速 | 将命/兵命削りの力 |
アイテム | おすすめ度/理由 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ 加撃系の実を多めにつけて「クシャーンティ【轟絶】」の周回を楽にしましょう。 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ステータスを底上げできるのでおすすめです。 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ 超スピード型に解放することで光属性キラーによる直殴り火力を出しやすくできるので授けましょう。 |
アイテム | おすすめ度/理由 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ 友撃と速殺に加えて加撃系もつけられるようになるのでおすすめです。 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ステータスを底上げできるのでおすすめです。 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ 超砲撃型に解放することで誘発時の友情威力を100%にできるため授けましょう。 |
適正クエスト | ||
---|---|---|
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【轟絶】 |
![]() 【轟絶】 |
![]() 【轟絶】 |
![]() 【超絶】 |
適正クエスト | ||
---|---|---|
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【爆絶】 |
おすすめの神殿 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
おすすめの神殿 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
「アビス(調律者)」は「超アンチワープ」「超マインスイーパーL」「アンチブロック」の3つのアビリティを持っており、「光属性キラー」もベースに搭載しているので「クシャーンティ【轟絶】」にて活躍ができます。
さらに、「戦型の書」を使うことで「超スピード型」にも解放できるためザコ処理とボス削り共に行いやすく、3ターンで起爆する「地雷」も回収しやすいキャラです。
また、これらのアビリティ対応の他、「友情ブースト」も搭載しているため、「クシャーンティ【轟絶】」以外のクエストでも活躍がしやすい性能となっています。
友情コンボは「トライアングルボム」と「攻スピアップ」です。「トライアングルボム」はHPが一番低い敵に3つの爆弾攻撃し、爆発内にいる味方の友情コンボも誘発することができます。さらに、「光属性キラー」と「友情ブースト」の効果ものるので光属性の敵へは2.25倍の友情火力を発揮することが可能です。
一方「攻スピアップ」は触れた味方の攻撃力とスピードを上げるので、サポートに優れており、「トライアングルボム」で誘発もできることから「アビス(調律者)」を複数体編成した時も強力となっています。
SSは「すり抜け&号令」です。壁をすり抜けることができるので、敵を攻撃しづらい位置からでも直殴り火力を出すことができます。さらに、号令の効果を持つので自身が触れた味方を動かすことができ、「反射制限」を処理しながらボスも攻撃する必要がある「クシャーンティ【轟絶】」では非常に有効です。
また、1段階目を12ターンで打てるのでクエスト内で複数回扱いやすくなっています。
▼アビス(調律者)のSS自強化倍率
自強化 | 他強化 | |
---|---|---|
1段階目 | 1.5倍 | 1.2倍 |
2段階目 | 2.5倍 | 1.8倍 |
「アビス(先導者)」は「超アンチダメージウォール」と「アンチ転送壁」を持ちます。そのため希少性が高く、今後「転送壁」のクエストが増えてきた場合でも砲台キャラとして活躍しやすい性能です。
また、「状態異常レジスト」によりHPが75%あった時は「友情コンボロック」をはじめとした厄介な状態異常を無効化することもでき、「超SSターンアクセル」も持つためHPが80%を切ったらSSターンを2ターン減らすことができます。
友情コンボは「貫通ターゲットロックオン衝撃波4」と「グロウスフィア」です。「貫通ターゲットロックオン衝撃波4」は近くの敵から順番に4発の属性貫通ロックオン衝撃波を放つ友情となっており、敵が4体以上いる場合は近くの敵4体に攻撃できます。また、1発の威力も高く、ザコ処理やボス削りもしやすいでしょう。
一方「グロウスフィア」も敵に触れるたびに威力が上がる無属性の反射貫通弾で攻撃するため広範囲の敵に大ダメージを出せる友情コンボとなり、砲撃型で実装されるのは「アビス(先導者)」が初めてとなります。
さらに、自身が砲撃型であるため闇属性の砲台キャラとしての活躍に期待もできます。
SSは「貫通変化+オールアンチ&遅延」です。貫通変化して「ダメージウォール」「重力バリア」「ワープ」「地雷」の4ギミックを無効化できるため自身を艦隊で組んだ際にも友情を発動させやすくなっています。さらに、触れた敵の数に応じて遅延させる効果を併せ持つので、ピンチ時にも役立つ強力なSSです。
▼アビス(先導者)のSS自強化倍率
自強化 | 遅延 | |
---|---|---|
1段階目 | 1.25倍 | 1HIT+0.5nターン (小数点切り捨て) |
2段階目 | 2倍 | 1HIT+0.5nターン (小数点切り捨て) |
「アビス(先導者)」は「ダメージウォール」と「転送壁」の2ギミックしか対応できません。SSを打つことで複数のギミックを無効化することもできますが、毎ターン使えるわけではないので注意が必要です。
![]() |
|||
図鑑NO. | 6362 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 闇 | 種族 | 魔王 |
ボール | 貫通 | 戦闘型 | スピード |
英雄の証 | 2 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | クリティカル | ||
アビリティ |
超アンチワープ
超マインスイーパーL 光属性キラー |
||
ゲージ |
アンチブロック
友情ブースト |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 21079 | 24172 | 503.37 |
ゲージ成功時 | 29006 | ||
キラー発動時 | 43509 |
シール・ジ・アビス | |
---|---|
壁をすり抜け反対側から出現する&仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ | |
ターン数 | 12+8 |
![]() |
---|
3つの爆弾が弱った敵を攻撃 |
![]() |
ふれた仲間の攻撃力とスピードがアップ |
![]() |
|||
図鑑NO. | 6363 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 闇 | 種族 | 魔王 |
ボール | 反射 | 戦闘型 | 砲撃 |
英雄の証 | 2 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | クリティカル | ||
アビリティ |
超アンチダメージウォール
アンチ転送壁 状態異常レジスト |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 22034 | 28599 | 371.63 |
アビスゲイズ・オーバーフロー | |
---|---|
貫通タイプになり、ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化&ふれた敵の数に応じて敵の攻撃ターンを増加させる | |
ターン数 | 20+8 |
![]() |
---|
近くの敵から順番に4発の属性貫通衝撃波を放つ |
![]() |
敵にふれる毎に威力の上がる無属性反射貫通弾で攻撃 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 6361 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 闇 | 種族 | 魔王 |
ボール | 貫通 | 戦闘型 | スピード |
英雄の証 | 1 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | クリティカル | ||
アビリティ |
マインスイーパー
|
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 19401 | 27292 | 475.47 |
遙かなる巡礼の旅 | |
---|---|
スピードがアップ | |
ターン数 | 12 |
![]() |
---|
3つの爆弾が弱った敵を攻撃 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
しゅんぴぃ
アビス(獣神化)の評価と適正のわくわくの実!
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
えっちな娘