【モンスト】アビスの評価とわくわくの実のおすすめ|どっちが強い?

モンストアビス(調律者/先導者)の最新評価とわくわくの実のおすすめです。「アビス」はどっちがおすすめかや適正クエストも掲載しています。「アビス」の評価や入手方法を知りたい方は参考にして下さい。

アビス バナー

アビスの関連記事
深淵の「調律者」 アビスの画像アビス 新春アビス新春アビス

アビスの評価点

獣神化の評価点

調律者

アビス調律者 ステータス

先導者

アビス調律者 ステータス

キャラクター名 評価点
深淵の「先導者」 アビス (獣神化)  8.5点
深淵の「調律者」 アビス (獣神化)  8.5点

獣神化のランキング

総合最強
圏外

▶︎最強キャラランキング
闇最強
Bランクランク|Tier4

▶︎闇属性最強ランキング
リセマラ
Bランクランク|Tier4

▶︎リセマラランキング

アビスのステータス早見表

獣神化のステータス

獣神化 ステータス
深淵の「先導者」 アビスの画像
反射タイプ
(砲撃型)
アビ:超アンチダメージウォール /アンチ転送壁 /状態異常レジスト /超SSターンアクセル
SS:貫通制限+オールアンチ&遅延 (20+8)
友:貫通ターゲットロックオン衝撃波4
サブ:グロウスフィア
獣神化 ステータス
深淵の「調律者」 アビスの画像
貫通タイプ
(スピード型)
アビ:超アンチワープ /超マインスイーパーL /光属性キラー
ゲージ:アンチブロック /友情ブースト
SS:すり抜け&号令 (12+8)
友:トライアングルボム
サブ:攻スピアップ

▶︎︎︎詳細ステータスや獣神化素材はこちら!

アビス獣神化はどっちがおすすめ?

用途によって使い分けるのがおすすめ

「アビス」は両形態ともに強力な性能をしています。「クシャーンティ(轟絶)」の運周回を楽にしたい方は「調律者」を、闇属性の砲台キャラが少なめの方は「先導者」にするのが良いでしょう。

アビスはどのくらい強い?

必須クラス!
2548
そこそこ強い
155
使い道はある
56
あんまり強くない…
186

アビス【調律者】の最新評価

アビス【調律者】の総評
高評価クシャーンティ【轟絶】の適正キャラ

高評価火力とサポートに貢献できる友情コンボ

高評価ザコ処理しやすいすり抜け+号令SS

アビス【調律者】の強い点

クシャーンティ【轟絶】で活躍できる性能

クシャーンティ クエストバナー
「アビス(調律者)」は「超アンチワープ」「超マインスイーパーL」「アンチブロック」の3つのアビリティを持っており、「光属性キラー」もベースに搭載しているので「クシャーンティ【轟絶】」にて活躍ができます。

さらに、「戦型の書」を使うことで「超スピード型」にも解放できるためザコ処理とボス削り共に行いやすく、3ターンで起爆する「地雷」も回収しやすいキャラです。

また、これらのアビリティ対応の他、「友情ブースト」も搭載しているため、「クシャーンティ【轟絶】」以外のクエストでも活躍がしやすい性能となっています。

火力とサポートがしやすい友情コンボ

友情コンボは「トライアングルボム」と「攻スピアップ」です。「トライアングルボム」はHPが一番低い敵に3つの爆弾攻撃し、爆発内にいる味方の友情コンボも誘発することができます。さらに、「光属性キラー」と「友情ブースト」の効果ものるので光属性の敵へは2.25倍の友情火力を発揮することが可能です。

一方「攻スピアップ」は触れた味方の攻撃力とスピードを上げるので、サポートに優れており、「トライアングルボム」で誘発もできることから「アビス(調律者)」を複数体編成した時も強力となっています。

ザコ処理もボス削りもしやすいSS

SSは「すり抜け&号令」です。壁をすり抜けることができるので、敵を攻撃しづらい位置からでも直殴り火力を出すことができます。さらに、号令の効果を持つので自身が触れた味方を動かすことができ、「反射制限」を処理しながらボスも攻撃する必要がある「クシャーンティ【轟絶】」では非常に有効です。

また、1段階目を12ターンで打てるのでクエスト内で複数回扱いやすくなっています。

▼アビス(調律者)のSS自強化倍率

自強化 他強化
1段階目 1.5倍 1.2倍
2段階目 2.5倍 1.8倍

アビス【先導者】の最新評価

アビス【先導者】の総評
高評価希少性の高いアビリティ対応

高評価砲撃型の強力な友情コンボセット

高評価貫通変化+オールアンチ&遅延SS

低評価汎用性は低い

アビス【先導者】の強い点

希少なアンチ転送壁を所持

「アビス(先導者)」は「超アンチダメージウォール」と「アンチ転送壁」を持ちます。そのため希少性が高く、今後「転送壁」のクエストが増えてきた場合でも砲台キャラとして活躍しやすい性能です。

また、「状態異常レジスト」によりHPが75%あった時は「友情コンボロック」をはじめとした厄介な状態異常を無効化することもでき、「超SSターンアクセル」も持つためHPが80%を切ったらSSターンを2ターン減らすことができます。

砲撃強力な2種の友情セット

友情コンボは「貫通ターゲットロックオン衝撃波4」と「グロウスフィア」です。「貫通ターゲットロックオン衝撃波4」は近くの敵から順番に4発の属性貫通ロックオン衝撃波を放つ友情となっており、敵が4体以上いる場合は近くの敵4体に攻撃できます。また、1発の威力も高く、ザコ処理やボス削りもしやすいでしょう。

一方「グロウスフィア」も敵に触れるたびに威力が上がる無属性の反射貫通弾で攻撃するため広範囲の敵に大ダメージを出せる友情コンボとなり、砲撃型で実装されるのは「アビス(先導者)」が初めてとなります。

さらに、自身が砲撃型であるため闇属性の砲台キャラとしての活躍に期待もできます。

貫通変化+オールアンチ&遅延SS

SSは「貫通変化+オールアンチ&遅延」です。貫通変化して「ダメージウォール」「重力バリア」「ワープ」「地雷」の4ギミックを無効化できるため自身を艦隊で組んだ際にも友情を発動させやすくなっています。さらに、触れた敵の数に応じて遅延させる効果を併せ持つので、ピンチ時にも役立つ強力なSSです。

▼アビス(先導者)のSS自強化倍率

自強化 遅延
1段階目 1.25倍 1HIT+0.5nターン
(小数点切り捨て)
2段階目 2倍 1HIT+0.5nターン
(小数点切り捨て)

アビス【先導者】の弱い点

汎用性は低め

「アビス(先導者)」は「ダメージウォール」と「転送壁」の2ギミックしか対応できません。SSを打つことで複数のギミックを無効化することもできますが、毎ターン使えるわけではないので注意が必要です。

アビスにおすすめのわくわくの実

わくわくの実のおすすめ

アビス【調律者】のおすすめの実

おすすめ度 おすすめの実|理由
★★★★★ 【同族の絆・加撃】
・光属性キラーによる攻撃力を底上げできます
★★★★☆ 【速必殺の力】
・SS短縮系のアビリティを持っていないのでおすすめです
その他
同族の絆・加命撃 同族の絆・加撃速 撃種/戦型・加撃

▶︎︎わくわくの実の最強ランキングを見る

アビス【先導者】のおすすめの実

おすすめ度 おすすめの実|理由
★★★★★ 【熱き友撃の力】
砲撃型の2種の友情火力をアップできます
★★★★☆ 【速必殺の力】
・SSターンが長めなのでおすすめです
★★★★☆ 【同族の絆・加撃】
・攻撃力が上がり、直殴りでダメージを稼げるようになります。
その他
同族の絆・加命撃 同族の絆・加撃速 将命/兵命削りの力

▶︎︎わくわくの実の最強ランキングを見る

みんなはどの実を付ける?

同族の絆・加撃系
20
撃種/戦型の絆・加撃
7
熱き友撃の力
122
速必殺の力
8
将命/兵命削りの力
6

わくわくミンELのおすすめ優先度

★★☆☆☆

使用するのはおすすめしない

「アビス」にわくわくミンELを使用するのはおすすめしません。現状貴重なアイテムのため、他のキャラに使用するか温存しましょう。

▶︎わくわくミンELの入手方法を見る

アビスのおすすめの書

おすすめの書

調律者におすすめの書

アイテム おすすめ度/理由
戦型の書戦型の書 おすすめ度:★★★★☆
超スピード型に解放することで光属性キラーによる直殴り火力を出しやすくできるので授けましょう。
英雄の書英雄の書 おすすめ度:★★★★☆
加撃系の実を多めにつけて「クシャーンティ【轟絶】」の周回を楽にしましょう。
レベルの書レベルの書 おすすめ度:★★★★☆
ステータスを底上げできるのでおすすめです。

先導者におすすめの書

アイテム おすすめ度/理由
戦型の書戦型の書 おすすめ度:★★★★☆
超砲撃型に解放することで誘発時の友情威力を100%にできるため授けましょう。
英雄の書英雄の書 おすすめ度:★★★★☆
友撃と速殺に加えて加撃系もつけられるようになるのでおすすめです。
レベルの書レベルの書 おすすめ度:★★★★☆
ステータスを底上げできるのでおすすめです。

アビスの適正クエスト

アビスの適正クエスト

アビスにおすすめの神殿

アビス【調律者】の適正神殿クエスト

▶︎︎英雄の神殿のギミックまとめを見る

アビス【先導者】の適正神殿クエスト

▶︎︎英雄の神殿のギミックまとめを見る

アビスの入手方法|排出ガチャ

超獣神祭で排出

ガチャ名 排出対象の限定キャラ
超獣神祭超獣神祭
アビス画像アビス

▶︎超獣神祭の当たりを見る

アビスの声優|ボイス

CVは石川由依さん

アビスの声優「石川由依」さんは人気アニメの声優などを務めています。気になる方は是非見てみましょう。

アビスの声優について詳しく見る

獣神化のステータス

深淵の「調律者」 アビス

アビスの画像
図鑑NO. 6362 レア度 6
属性 種族 魔王
ボール 貫通 戦闘型 スピード
英雄の証 2 入手方法 ガチャ
ラック クリティカル
アビリティ 超アンチワープ
超マインスイーパーL
光属性キラー
ゲージ アンチブロック


友情ブースト

ステータス

HP 攻撃 スピード
最大値 21079 24172 503.37
ゲージ成功時 29006
キラー発動時 43509

ストライクショット

シール・ジ・アビス
壁をすり抜け反対側から出現する&仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ
ターン数 12+8

友情コンボ

トライアングルボムトライアングルボム
3つの爆弾が弱った敵を攻撃
攻スピアップ攻スピアップ
ふれた仲間の攻撃力とスピードがアップ

深淵の「先導者」 アビス

アビスの画像
図鑑NO. 6363 レア度 6
属性 種族 魔王
ボール 反射 戦闘型 砲撃
英雄の証 2 入手方法 ガチャ
ラック クリティカル
アビリティ 超アンチダメージウォール
アンチ転送壁
状態異常レジスト

ステータス

HP 攻撃 スピード
最大値 22034 28599 371.63

ストライクショット

アビスゲイズ・オーバーフロー
貫通タイプになり、ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化&ふれた敵の数に応じて敵の攻撃ターンを増加させる
ターン数 20+8

友情コンボ

貫通ターゲットロックオン衝撃波4貫通ターゲットロックオン衝撃波4
近くの敵から順番に4発の属性貫通衝撃波を放つ
グロウスフィアグロウスフィア
敵にふれる毎に威力の上がる無属性反射貫通弾で攻撃

進化前のステータス

アビス

アビスの画像
図鑑NO. 6361 レア度 6
属性 種族 魔王
ボール 貫通 戦闘型 スピード
英雄の証 1 入手方法 ガチャ
ラック クリティカル
アビリティ マインスイーパー

ステータス

HP 攻撃 スピード
最大値 19401 27292 475.47

ストライクショット

遙かなる巡礼の旅
スピードがアップ
ターン数 12

友情コンボ

トライアングルボムトライアングルボム
3つの爆弾が弱った敵を攻撃

アビスの使ってみた動画

公式の使ってみた動画

モンストの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

最強キャラランキングまとめ

最強ランキングモンスト総合最強キャラランキング
各属性の最強ランキング
火属性火最強 水属性水最強 木属性木最強 光属性光最強 闇属性闇最強

キャラの評価一覧まとめ

全キャラクター一覧全キャラクター一覧はこちら
属性別のキャラ一覧
火属性一覧火属性 水属性一覧水属性 木属性一覧木属性 光属性一覧光属性 闇属性一覧闇属性
人気のキャラ一覧記事
真獣神化真獣神化キャラ一覧 獣神化改獣神化改キャラ一覧
獣神化獣神化キャラ一覧 星6ガチャ星6ガチャキャラ一覧
星5ガチャ星5ガチャキャラ一覧 守護獣守護獣一覧
星6降臨星6降臨キャラ一覧 星5降臨星5降臨キャラ一覧

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

4 名無しさん

えっちな娘

3 名無しさん

オーゼンのパクリにしか見えない

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記