【モンスト】カイメイジュウ廻の適正キャラと攻略方法【超絶・廻】

モンストの「カイメイジュウ廻」が降臨する「仙界を護りし九霊の奇獣・廻」(超絶・廻)の適正キャラと攻略方法です。「カイメイジュウかい」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

カイメイジュウ廻降臨の攻略

カイメイジュウの情報
崑崙を護りし奇獣 カイメイジュウのアイコンカイメイジュウ
▶︎攻略
崑崙を護りし奇獣 カイメイジュウ廻のアイコンカイメイジュウ廻
▶︎攻略

カイメイジュウ廻のクエスト情報

仙界を護りし九霊の奇獣・廻

入手キャラ 崑崙を護りし奇獣 カイメイジュウ廻の画像カイメイジュウ廻
難易度 超絶・廻
ザコ属性
ザコ種族
属性:光属性
種族:魔王/ドラゴン/獣/ユニバ
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:神
スピクリ 30ターン

ギミック情報

対策必須
カイメイジュウ廻 ギミック
ワープ 地雷
覚えておこう
弱点倍率アップ 全ての弱点はダメージ9倍
クロスドクロ 内部弱点付与
その他
蘇生 ビットン 攻撃力ダウン

カイメイジュウ廻に有効なソウルスキル

ー対光の心得・極ー
対光の心得・極の画像 対光の心得・極
光属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍

▶ソウルスキル一覧を見る

カイメイジュウ廻の攻略ポイント

AWP+MS(飛行)の貫通タイプをしよう

AWP+MSのキャラを編成
「カイメイジュウ廻」の出現ギミックは「ワープ」と「地雷」になります。どちらのギミックも展開量が多く出現するため、必ず「アンチワープ+マインスイーパー(飛行)」を所持するキャラ4体を編成して挑戦しましょう。

また敵は内部弱点を持っているので、貫通タイプで固めるのがおすすめです。

クロスドクロを優先して倒す

「クロスドクロ」を倒すことで、中ボスやボスに弱点が付与されます。弱点以外にはダメージが通りづらい仕様なので、各ステージで優先して倒しましょう。

クロスドクロは色によって倒し方が異なる

「クロスドクロ」は黄色と紫の2種類が存在します。黄色が直殴り、紫が友情でないと倒すことができないので注意しましょう。

クロスドクロの色と倒し方
黄色クロスドクロ黄色
直殴りで倒す
紫クロスドクロ
友情で倒す

全ての弱点へのダメージが9倍

出現する全ての敵の弱点へのダメージが9倍となっています。そのため、弱点への攻撃を中心にダメージを稼いでいきましょう。

カイメイジュウ廻の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
深淵の「調律者」 アビスの画像 貫通 アビス(獣神化)
アビ:超AWP/超MSL/対光/友情ブースト+ABL
ギミック完全対応+光属性キラーでアタッカーとして活躍できる。
強靭無比なる獣人参謀 アンソニー・Dの画像 反射 アンソニーD(獣神化)
アビ:飛行/超AWD/対ユニバL/超LS+ABL/超SS短縮
キラー効果でアタッカーとして優秀。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで大ダメージを稼ぐことが可能。
※編成は2体までがおすすめ
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
友情が砲台として優秀。
円環の理 アルティメットまどかの画像 貫通 鹿目まどか(獣神化)
アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+AM/超反減速壁
友情だけで大ダメージを出せる。
Aランク
初春を迎えし絶対王剣 ヴォーパルソードαの画像 貫通 ヴォーパルα(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/MSL/対GB+盾破壊/ビ破壊/超SS短縮
友情コンボとSSで大ダメージを出せる。
虚に微笑む悲運の戦国姫 茶々の画像 貫通 茶々(獣神化)
アビ:MSM/AWP+ABL/SS短縮
友情コンボでザコ処理がしやすい。
銀河を跨ぐコンキスタドール コロンブスの画像 貫通 コロンブス(獣神化)
アビ:超MS/AWP/対魔族M
SSでボスへ高火力を出せる。
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
友情コンボでダメージを稼ぎやすい。
※地雷に注意
追憶なる花ノ国の精 紫苑の画像 貫通 紫苑(獣神化)
アビ:ADW/飛行/対ユニバL/木耐性+超AWP/回復
友情コンボがザコへ有効。
無慈悲なる魔物殲滅の英雄 ペルセウスの画像 貫通 ペルセウス(獣神化)
アビ:飛行/超AWP/AM+SS短縮/SSチャージ
友情コンボとSSで味方のサポートができる。
艶麗なる誘いの大歌仙 小野小町の画像 貫通 小野小町(獣神化)
アビ:超AWP/MSEL/AWD+対連撃/ダッシュM/SS短縮
アビリティ効果で直殴り火力が高い。
無欠なる花ノ国の精 椿の画像 貫通 椿(獣神化)
アビ:AWP/超MSM/魔封じM/ゲージ倍率保持+ABL
SSで直殴りダメージを稼ぎやすい。
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
アビリティ効果で直殴り火力が非常に高い。
寡黙なる獣敬流武闘家 カームの画像 貫通 カーム(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/超MS+対バイタル/SS短縮
対バイタルで大ダメージを出せる。
輝かしき真実の隠密剣士 瑠璃の画像 貫通 瑠璃(獣神化)
アビ:MSM/超AWP/対鳥獣M+ABL/SS短縮
キラーが一部の敵へ有効。
アバンの使徒 魔法使いポップの画像 貫通 ポップ(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/+飛行/SSターンチャージ
SSでボスへ高火力を発揮する。
新生なる希望の器 ビナーの画像 反射 ビナー(獣神化)
アビ:超AWP/超MSL/超AWD/友情×2+回復M/状態異常回復/SS短縮/SSチャージL
広範囲を攻撃できる友情コンボで火力を出しやすい。
Bランク
狂々たる狂喜の帽子狂 マッドハッターの画像 貫通 マッドハッター(獣神化改)
アビ:MSL/超AWD+状態回復/ドレイン
コネクト:超アンチワープ/光属性耐性/リジェネ
ドレインとリジェネでHP回復が可能。
光属性耐性で被ダメージを減らせる。
※コネクトスキルの発動必須
ノーマルトリガー最強の男 忍田真史の画像 反射 忍田真史(獣神化)
アビ:超AWP/MSEL/超LS+超アンチ減速壁/状態底力
SSでボスへのダメージ源になる。
無下限呪術の使い手 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化)
アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール
友情コンボでザコ処理がしやすい。
魂を奏でし死神皇帝 ムソルグスキーの画像 反射 ムソルグスキー(獣神化)
アビ:超MSM/対幻獣M/対ユニバM/対幻妖M+AWP
加速で味方のサポートがしやすい。
絶望の絆 ルシファー&カエサルの画像 反射 ルシカエサル(獣神化)
アビ:MS/バリア/対弱点+AWP/AM/状態回復
SSがフィニッシャーとして優秀。
十戎の統率者 メリオダスの画像 反射 メリオダス(獣神化)
アビ:MSM/超AWP/対反撃+ABL
アビリティ効果で直殴り火力が高い。
夜空を駆けるサンタ聖女 マルタαの画像 反射 マルタα(獣神化)
アビ:超AWP/MSM/木耐性/超SS短縮+アンチ減速壁/状態底力M
SSを使うと状態底力Mを確定で発動できる。
創神ステイシア アスナの画像 貫通 アスナ(獣神化)
アビ:ユイの応援/MSL/AM+超AW/ソウルスティール
SSがピンチの時に役立つ。
希望と創造の救世神 ノアの画像 貫通 ノア(獣神化)
アビ:飛行/AGB+AWP
加速で味方のサポートができる。
純粋なる花ノ国の精 鈴蘭の画像 貫通 鈴蘭(獣神化)
アビ:飛行/火耐性/対弱点+超AWP/ABL
対弱でボスへ大ダメージを出せる。
真正なる花ノ国の精 アネモネの画像 貫通 アネモネ(獣神化)
アビ:AWP/飛行/AM+状態回復/ダッシュ
SSで火力を出しやすい。
玉狛第1オールラウンダー 烏丸京介の画像 貫通 烏丸京介(獣神化)
アビ:超MSM/超アンチ減速壁/状態回復+AWP/ドレイン
ドレインでHP回復ができる。

カイメイジュウ廻の攻略パーティ

攻略パーティ例

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
虚に微笑む悲運の戦国姫 茶々の画像茶々 初春を迎えし絶対王剣 ヴォーパルソードαの画像ヴォーパルα 深淵の「調律者」 アビスの画像アビス ネオ:リバース・モードの画像ネオ
最適正キャラを詰め込んだ攻略パーティの1例です。紫の「クロスドクロ」は「茶々」の友情を軸に倒していくとスムーズに攻略できます。

カイメイジュウ廻の攻略

ステージ1:黄色のクロスドクロを直殴りで倒す

カイメイジュウ廻 ステージ1

ステージ1クロスドクロ処理後

カイメイジュウ廻 ステージ1 処理後

ステージ1の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. バハムートの弱点を攻撃して倒す

ステージ1の攻略解説

「カイメイジュウ廻」では「クロスドクロ」を全て処理することで全ての敵に弱点が付与されます。「クロスドクロ」は2種類存在し、「クロスドクロ(黄色)」は直殴りで、「クロスドクロ(紫色)」は友情コンボで倒すことが可能です。

ステージ1では貫通タイプで「クロスドクロ」を3体を同時処理して「バハムート」に弱点を付与しましょう。「バハムート」の弱点は内部弱点となっているので、貫通タイプで弱点を往復して攻撃していきます。

ステージ2:紫色のクロスドクロは友情で倒す

カイメイジュウ ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 友情コンボでクロスドクロを倒す
  2. ザコの弱点を攻撃して倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2もまずは「クロスドクロ」から倒して敵に弱点を付与していきます。「クロスドクロ(紫色)」は友情コンボの攻撃のみでダメージを与えることができるため、仲間の友情を先に発動させながら処理して下さい。

「クロスドクロ」発動後はステージ1同様に敵に弱点が付与されるので、貫通タイプで弱点を攻撃して倒していきましょう。

ステージ3:4体のクロスドクロを処理する

カイメイジュウ ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. クロスドクロを4体倒す
  2. ザコを倒す
  3. カイメイジュウ廻を倒す

ステージ3の攻略解説

このステージでは4体の「クロスドクロ」が出現します。「クロスドクロ」は1体につき2体の蘇生を行ってくるので、1度に4体の同時処理が難しい場合は、毎ターン3体以上を確実に処理して蘇生の数を減らすことで、同時処理がしやすくなり、「クロスドクロ」の効果も発動しやすくなります。

ステージ4:クロスドクロは3体以上処理する

カイメイジュウ ステージ4

ステージ4の攻略手順

  1. クロスドクロを4体倒す
  2. ザコを倒す
  3. バハムートを倒す

ステージ4の攻略解説

ステージ4もまずは「クロスドクロ」の同時処理が必要になります。斜めで弾きながら「クロスドクロ(黄色)」を直殴りで倒し、同時に仲間の友情コンボを発動して「クロスドクロ(紫色)」を処理しましょう。

このステージも「クロスドクロ」は1体につき2体蘇生を行うので、一度に処理が難しい場合は確実に3体以上倒すことで、数を減らすことができるため、次のターンでの同時処理が比較的楽になりおすすめです。

カイメイジュウ廻の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

カイメイジュウ廻 攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(6ターン) クロスレーザー
1体約10,000ダメージ
右下(2ターン) 貫通ロックオン衝撃波3×2
1ヒット約1,500ダメージ
左上(10ターン) 電撃
1体約30,000ダメージ
左下(2→3ターン) 貫通ホーミング
合計約13,000ダメージ

カイメイジュウ廻のボス攻略

ボス1:クロスドクロ発動後は弱点を集中攻撃

カイメイジュウ ボス1

ボスのHP 約2700万

ボス1の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. カイメイジュウ廻を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。まずは同様に「クロスドクロ」を同時処理して敵に弱点を付与させます。ボスの「カイメイジュウ廻」への弱点倍率が高くなっているので、地雷を回収しながら貫通タイプで弱点往復することで一気に大ダメージを稼ぐことが可能です。

ボス2:友情で下2体のドクロを倒す

カイメイジュウ ボス2

ボスのHP 約2825万

ボス2の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. ザコを倒す
  3. カイメイジュウ廻を倒す

ボス2の攻略解説

ボス2戦は上に「クロスドクロ(黄色)」、下側に「クロスドクロ(紫色)」が2体ずつ配置されています。火力を出せる友情コンボを持ったキャラを下側に配置しておくことで「クロスドクロ」の同時処理が行いやすくおすすめです。

全ての敵に弱点を付することができれば、残りのザコを倒して、ボスの「カイメイジュウ廻」の弱点を集中攻撃して突破してください。

ボス3:中央に友情キャラを配置する

カイメイジュウ ボス3

ボスのHP 約3085万

ボス3の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. ザコを倒す
  3. カイメイジュウ廻を倒す

ボス3の攻略解説

このステージは「クロスドクロ(紫色)」が4体配置されています。「クロスドクロ(紫色)」は友情コンボの攻撃のみで倒すことができるので、同時処理が難しい場合は一度、中央に味方を配置して友情を当てやすいようにしましょう。

ボス4:クロスドクロの処理が最優先

カイメイジュウ ボス4

ボスのHP 約3680万

ボス4の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. ザコを倒す
  3. カイメイジュウ廻を倒す

ボス4の攻略解説

最終ステージは敵が密集しているため「クロスドクロ」の処理が難しいくなっています。このステージでも毎ターン3体以上を処理することを意識すれば蘇生される「クロスドクロ」の数を減らすことが可能です。

一度に処理が難しい場合は、SSを使用して一気に処理しても問題はないため、「クロスドクロ」の処理に全力を注ぎましょう。敵に弱点が付与された後は、貫通タイプで弱点を往復してダメージ稼いで倒し切ります。

カイメイジュウ廻の関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記