【ブレスオブザワイルド】厄災ガノン・魔獣ガノンの倒し方【ゼルダBotW】

厄災・魔獣ガノンの倒し方

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(ゼルダBotW)における、ボスキャラ「厄災ガノン」と「魔獣ガノン」の倒し方について解説しております。

事前準備

四体の神獣を攻略しておくと厄災ガノン戦が簡略化

厄災ガノンのHP最大50%減
通常だと、厄災ガノン戦の前に四体のカースガノンとの戦闘があるのですが、神獣を攻略しておくことでこの戦闘をスキップできます。更には、厄災ガノンのHPが削れた状態(最大50%)から戦闘を始めることができるので、四体の神獣を攻略してから挑むことをおすすめします。

▶︎四体の神獣を解放せよの攻略を見る

なつき度が高い馬を連れ出し状態にしておく

馬を連れ出す

ラスボス戦は馬に乗った状態で始まります。現在連れ出し中の馬に乗ることになるので、馬宿でなつき度が高く、操作のしやすい馬を連れ出し状態に設定しておきましょう。

▶︎馬を捕まえられる場所|馬の捕まえ方を見る

マックス料理を多めに用意しよう

マックス素材の入手場所
料理 レシピ
マックス焼き山菜 マックスラディッシュ×1
マックス煮込み果実 マックスドリアン×1
マックス串焼き魚 マックスサーモン×1

ハイラル城の敵やボスは非常に強力なので、ハートを回復する料理をしっかり用意しておきましょう。上限を超えて回復できるマックス系料理が非常に便利です。

また、カカリコ村の大妖精の泉ハテノ村の祠の南にあるエボニ山で妖精を複数入手しておくと心強いと言えます。

防御力アップの料理や薬があると便利

ヨロイ素材の入手場所
料理 レシピ
カチコチ包み焼きキノコ ヨロイダケ×3
ヨロイソウ
(ハイラル草)
カチコチ串焼きキノコ ヨロイダケ×4
(ハイラルダケ)
カチコチ薬 ヨロイゴイ×3
ヨロイカブト
ボコブリンの肝

※()内の素材はなくても作れます。

防御力Lv3のカチコチ系料理もしくは薬を使うと被ダメージを大幅に減らせる(ハート6個分減)ので、ボス戦で大いに役立ちます。料理は入手しやすいヨロイダケで作れるので惜しみなく使いましょう。

厄災ガノン攻略におすすめの装備

武器はマスターソードがおすすめ

マスターソードのアイコン
マスターソード
【攻撃力】30〜60
【タイプ】片手剣
【特殊効果】
入手時にポーチが1枠増える、剣ビーム使用可、耐久力自動回復、ガノン系とガーディアン系の魔物への攻撃力が2倍

ハイラル城では攻撃力と耐久値が大幅に上がる

「ガノン討伐」の舞台であるハイラル城内部では、マスターソードの攻撃力が30→60になり、耐久値も大幅に上がります。また、耐久値が0になっても10分後に回復し、何度でも使えるのでおすすめです。
マスターソードの詳しい入手方法は以下の記事をご参照ください。

▶︎マスターソードの入手方法を見る

盾は古代兵装・盾がおすすめ

古代兵装盾のアイコン
古代兵装盾
【防御力】70〜96
【タイプ】盾
【特殊効果】
ガードでガーディアンのビームを弾き返す、盾サーフィン時に耐久力がとても減りにくい、盾サーフィンで加速しやすい

ガードしているだけでビームを跳ね返せる

古代兵装・盾はガードしているだけでビームを跳ね返すことができます。厄災ガノンはビームを跳ね返すことでダウンを狙えるので、古代兵装・盾があるだけで攻略が非常に簡単になります。

アッカレ古代研究所で入手可能

アッカレ古代研究所 マップ

古代兵装・盾は、アッカレ古代研究所で発生するミニチャレンジ「もう一人の研究者」をクリアすることで交換できるようになります。

▶︎もう一人の研究者の攻略を見る

防具は古代兵装シリーズがおすすめ

古代兵装シリーズ

古代兵装防具の防御力は作中最高となっていて、3部位装備するとセットボーナスで「古代武器攻撃力アップ」が付くので、古代武器を使う場合は特におすすめです。
古代兵装防具の入手方法は上記の古代兵装・盾と同様となっています。

厄災ガノン第一形態攻略|倒し方

厄災ガノン第一形態

開始HPの半分まで削ると第二形態になる

厄災ガノンは開始HPの半分まで削ると第二形態になります。第二形態はバリアを解除しないとダメージを与えれないので、バリアの解除方法は同記事厄災ガノン第二形態攻略をご覧ください。

ウルボザの怒りとダルケルの護りは温存

英傑の加護を受けない

ウルボザの怒りとダルケルの護りは、厄災ガノン第二形態戦で使いたいので、出来るだけ温存しておきましょう。

ポーチの「大事な物」の欄から、英傑の加護をオフにできるので覚えておくと便利です。オフにした場合、第二形態でオンに戻すのを忘れないようにしましょう。

距離を取りビームを誘発する

厄災ガノン戦では、ビームを跳ね返してダウンを取り、攻撃の起点にします。厄災ガノンから離れていれば遠距離攻撃を誘発できるので、距離を取りながら走りで攻撃を避け、ビームのタイミングを伺いましょう。

古代兵装・盾でビームを跳ね返しダウン中に攻撃する

古代兵装・盾でビームを跳ね返しダウン中に攻撃する
古代兵装・盾はガードをしているだけでビームを跳ね返すことができます。厄災ガノンのビームを跳ね返し、ダウンしたところを近接武器で攻撃しましょう。

ガードジャストはビーム以外の攻撃も跳ね返せる

ガードジャストで跳ね返せる遠距離攻撃
射撃 槍投げ

ガードジャストはビーム以外の攻撃も跳ね返すことができます。遠隔攻撃の「射撃」や「槍投げ」をガードジャストで跳ね返せれば、ビーム同様長めのダウンを狙えるので、腕に自信がある方は狙ってみると良いでしょう。ちなみに、近接攻撃もガードジャストで弾くことができますが、ダウンが短いのでおすすめしません。

▶︎戦闘のコツとテクニックを見る

ビーム以外は走りで避ける

厄災ガノンはどの技も走りで避けることが出来るので、跳ね返してダウンを狙いたい技以外は、走りで避けてしまいましょう。

厄災ガノン第二形態攻略|倒し方

厄災ガノン第二形態

バリアを張っている間は弓や剣攻撃が効かない

厄災ガノン第二形態が赤いバリアを張っている間は、弓や剣攻撃が効かないので注意が必要です。

バリアの解除条件
・ウルボザの怒りを当てる
・古代兵装盾でビームを弾く
・ダルケルの護りで攻撃を弾く
・ガードジャストで攻撃を弾く
・ラッシュを決める

ウルボザの怒りとダルケルの護りをオンにする

英傑の力をオン

第二形態戦ではウルボザの怒りとダルケルの護りを使うので、第一形態でオフにしていた場合、必ずオンに戻しておきましょう。
英傑の加護のオンオフはポーチの「大事な物」の欄から変えれます。

ウルボザの怒り→武器攻撃のコンボを3回決める

ウルボザの怒りの攻撃範囲
第二形態になったら、ウルボザの怒りで大ダメージ&大ダウンをとり、ダウン中に武器で攻撃を与えましょう。起き上がる時にバリアを張り直すので、その隙に再度ウルウボザの怒り→武器攻撃をします。マスターソードを使用すれば、ウルボザの怒り→武器攻撃のコンボを3回で倒し切ることができます。

倒しきれない時はビームを跳ね返してバリアを解除する

ウルボザの怒りを3回使い切っても倒しきれなかった場合は、第一形態と同様に、古代兵装・盾(ダルケルの怒りでも可)でビームを跳ね返しダウンさせ、武器攻撃で倒しましょう。ビーム以外の遠距離攻撃をガードジャストで跳ね返すのも手です。

魔獣ガノン攻略|倒し方

魔獣ガノン
厄災ガノンを倒すと、自動的に「魔獣ガノン」との戦闘が始まります。ゼルダの指示通りに戦えば、難なく倒せるボスとなっています。

連れ出し中の馬に乗ることになる

馬を連れ出す

魔獣ガノン戦は馬に乗った状態で始まります。現在連れ出し中の馬に乗ることになるので、馬宿でなつき度が高く、操作のしやすい馬を連れ出し状態に設定しておきましょう。

お役立ち情報
馬を登録していない場合は、仮の馬が用意されるので問題なく進行可能です。また、連れ出し中の馬が居ない場合や、亡くなってしまっている場合は、登録してある馬からランダムに選出されます。

馬が倒されたりハマって動けなくなっても攻略できる

馬
馬を放置したり、馬に乗った状態でブレスや足に当たりすぎてしまうと、馬が倒れてしまうこともあります。馬がいなくなっても、移動が面倒になるだけで、問題なく攻略できます。

倒れた馬は攻略後戻ってくる

魔獣ガノン戦で馬が倒れてしまった場合、攻略後に連れ出し状態が解除されてしまいますが、馬宿に戻ってますので安心しましょう。

正面へのブレスと攻撃判定のある足に注意する

正面へのブレス

魔獣ガノンは正面へのブレスと、足にしかダメージ判定がないので、正面と足元にだけ近づかない様に気をつけましょう。

光の弓矢を入手し装備する

光の弓矢入手
最初のムービーを見終えたら、目の前に浮かんでいる「光の弓矢」を入手し、装備しましょう。他の弓では倒すことができないので注意です。

指定された8箇所の的に光の矢を当てる

指定された6箇所の的を射る
ゼルダのセリフと共に、魔獣ガノンの自分が居る側の腹部×3→反対側の腹部×3→腹部×1→頭部×1の順番で的が出てきます。全ての的に光の矢を当てれたら魔獣ガノン討伐完了です。

腹部の的はスローモーションを利用すると簡単

スローモーション
騎乗しながら的に当てるのが難しい方は、馬から降りるか、騎乗中にXボタンで高く跳び、スローモーションを利用して当てるのがおすすめです。

頭部の的はリーバルトルネードか上昇気流を利用する

頭部はリーバルトルネードか上昇気流を利用する

頭部は地面からでは矢を当てれないので、リーバルトルネードか、魔獣ガノンのブレス攻撃により発生した上昇気流を利用して、高い位置から矢を当てましょう。

関連記事

ブレスオブザワイルド 魔物一覧▶︎魔物の一覧に戻る
魔物一覧
チュチュ アイスチュチュ エレキチュチュ ファイアチュチュ
キース ファイアキース アイスキース エレキース
水オクタ 森オクタ 岩オクタ 雪オクタ
宝オクタ ファイアウィズローブ アイスウィズローブ エレキウィズローブ
メテオウィズローブ フリーズウィズローブ ボルトウィズローブ ボコブリン
青ボコブリン 黒ボコブリン スタルボコブリン 白銀ボコブリン
モリブリン 青モリブリン 黒モリブリン スタルモリブリン
白銀モリブリン リザルフォス 青リザルフォス 黒リザルフォス
スタルリザルフォス 火吹きリザルフォス 雹吐きリザルフォス シビレリザルフォス
白銀リザルフォス ライネル 青髪のライネル 白髪のライネル
白銀のライネル ガーディアン(歩行型) ガーディアン(飛行型) ガーディアン(砲台型)
プルペラ 朽ちたガーディアン 小型ガーディアン 小型ガーディアン(序位)
小型ガーディアン(中位) 小型ガーディアン(極位) イーガ団構成員 イーガ団幹部
コーガ様 イワロック イワロック(夜光) イワロック(希少)
ガチロック イシロック マクロック マグロック
カチロック ヒノックス 青ヒノックス 黒ヒノックス
スタルヒノックス モルドラジーク オルドラ ネルドラ
フロドラフロドラ カースボコブリンカースボコブリン カースモリブリンカースモリブリン カースリザルフォスカースリザルフォス
雷のカースガノン雷のカースガノン 炎のカースガノン炎のカースガノン 水のカースガノン水のカースガノン 風のカースガノン風のカースガノン
厄災ガノン厄災ガノン 魔獣ガノン魔獣ガノン - -

ブレスオブザワイルドプレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記