ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(ゼルダBotW)における、雷の神獣ヴァナボリスの攻略情報です。
神獣ヴァナボリスのボス「雷のカースガノン」の攻撃は一部が電気属性を持ち大ダメージを受けやすいので、「エレキガード」と記載されている防具や薬を準備しておくとよいでしょう。特に、簡単なミニチャレンジ「宝石はお好き?」でもらえるトパーズの耳飾りがオススメです。
雷のカースガノン戦は、激しい攻撃も受け止められる丈夫な盾があると攻略しやすくなります。持っていない場合は敵から調達するか、祠の宝箱などから入手しましょう。
料理 | レシピ |
---|---|
マックス焼き山菜 | マックスラディッシュ×1 |
マックス煮込み果実 | マックスドリアン×1 |
マックス串焼き魚 | マックスサーモン×1 |
神獣攻略では最深部のボスが強力なので、ハートを回復する料理をしっかり用意しておきましょう。上限を超えて回復できるマックス系料理が非常に便利です。
素材 | 場所 |
---|---|
マックスラディッシュ | 「カヤミワの祠」付近の森 |
マックスドリアン | 「フィローネの塔」から北側に降りた場所 |
マックスサーモン | 「リトの村」入り口より一個手前の島にある池 |
料理 | レシピ |
---|---|
カチコチ包み焼きキノコ |
ヨロイダケ×3 ヨロイソウ (ハイラル草) |
カチコチ串焼きキノコ |
ヨロイダケ×4 (ハイラルダケ) |
カチコチ薬 |
ヨロイゴイ×3 ヨロイカブト ボコブリンの肝 |
※()内の素材はなくても作れます。
防御力Lv3のカチコチ系料理もしくは薬を使うと被ダメージを大幅に減らせる(ハート6個分減)ので、ボス戦で大いに役立ちます。料理は入手しやすいヨロイダケで作れるので惜しみなく使いましょう。
素材 | 場所 |
---|---|
ヨロイダケ | 「カカリコ村」の北に位置する森 「リバーサイド馬宿」から南東のモルセ湖周辺の森 |
ヨロイゴイ | 「ハテノ村」の池 |
ヨロイカブト ※夜のみ |
「フィローネの塔」周辺の森 |
妖精 |
素材アイテムの一つである「妖精」には、ハートが0になったときゲームオーバーにならず、身代わりとして自動で消費されて回復してくれる効果があります。
妖精は主に「大妖精の泉」で捕まえられるので、ぜひ立ち寄っておきましょう。ちなみに妖精は複数所持が可能ですが、手持ちに3匹以上いると出現しなくなります。
英傑の服 |
神獣ダンジョンでは強力なボスと戦うため、なるべく強い武器と防具を用意して挑みましょう。「英傑の服」は入手も簡単で防御も高いのでおすすめです。
世界各地にある大妖精の泉では、防具を強化できるので事前に訪れておきましょう。大妖精の泉は全部で4つあり、解放している数が増えるたびに防具の強化上限も解放されていきます。
|
ゲルドの街に入ったら、まっすぐ進んだ先の大きな建物にいる族長ルージュと話しましょう。賊に奪われてしまったゲルド賊の神器「雷鳴の兜」を取り返しに行くことになります。
街の南西にある兵舎で隊長のチークに話を聞くと、賊(イーガ団)のアジトが北のカルサー谷にあることがわかります。
街でしっかり準備を整えたらカルサー谷の奥地にあるイーガ団のアジトへ行き、首領のコーガ様を倒しましょう。アジトへの行き方や内部での進み方については以下の記事にまとめております。
お役立ち情報 |
---|
イーガ団のアジトで拾える二連弓は、このあとの神獣ナボリスを鎮める戦いで役立つので入手しておきましょう。 |
コーガ様を倒して現れた宝箱から雷鳴の兜を入手したら、ゲルドの街へ戻りルージュに渡しましょう。ヴァナボリスに乗り込むため、街の南東にある監視所で待ち合わせすることになります。
ゲルドの街から南東にある監視所へ行きます。監視所までは目に見えるよりも距離があるので、スナザラシを使って行くのがおすすめです。
監視所に着いたら、ハシゴを登った先にいるルージュに話しかけましょう。バクダン矢20本をもらい、神獣ナボリスとの戦いに移ります。
スナザラシに乗りながら一度に複数回撃てる弓(二連弓やオオワシの弓など)を使い、バクダン矢で神獣ナボリスの足をすべて破壊しましょう。通常の弓でも構いませんが、威力に関係なく1本の足につき2回ずつ撃つ必要があります。
ナボリスは一定間隔で攻撃を放ってきますが、雷鳴の兜によるバリアの範囲内にいる限りはダメージを防いでくれます。なのでスナザラシのダッシュと減速を使い分け、常に範囲から出ないように立ち回りましょう。
ルージュに話しかけると監視所まで撤退できるので、いったん体勢を整え直したくなったら活用してください。
まずはナボリスの落雷攻撃をバリア内でやり過ごし、その後すぐにダッシュで近付き足を撃ちましょう。光っている足を狙って攻撃し、4つすべて破壊すればクリアとなりナボリスの内部へ入れます。
横から見たマップ | 上から見たマップ |
---|---|
拡大
|
拡大
|
雷の神獣ヴァナボリスでは、神獣内部にある5つの制御端末を調べ、その後メイン制御装置を調べてボスを倒し神獣を解放することが目的です。
マップから神獣の胴体部分にあたる3つのドラムを90度ずつ回転させるギミックが特徴となっています。
|
ナボリスの内部に入ると目の前に槍を持った小型ガーディアンがいるので、落下しないよう足場に注意しながら倒しましょう。その後直進します。
坂を上がると怨念の目がいるので弓矢やバクダンなどで処理し、先に進むと広い空間に出ますがさらに直進します。
奥の壁沿いの坂道を上がり、勇導石の部屋でマップを入手します。マップを入手したら下にある出口から宝箱①(古代のコア)を取りに行きましょう。
まず神獣の右側面に出て、ドーム状の屋根がある小部屋に入りましょう。外に出てすぐの場所に小型ガーディアンいるので注意してください。
ちなみに左側面の外に出ると宝箱②(バクダン矢×5)があります。
拡大
|
拡大
|
小部屋の中でマップを開き、神獣操作で尻尾側のドラムを2段階(180度)回しましょう。すると目の前に制御端末Aが来ますが横向きで調べられないので、制御端末Aの近くまで近寄ってから同じ尻尾側のドラムを1段階(90度)回してください。このとき、回転時に怨念の沼に触れないよう注意しましょう。
すると制御端末Aを調べられる状態になります。調べた後は同じドラムを3段階(270度)回して元の場所に戻りましょう。
まず、内部の右側にある壊れた壁の先に宝箱③(古代のバネ)があるので取りに行きましょう。
拡大
|
拡大
|
制御端末Bは神獣の前足にあたる部分の上にあるので、まず頭部側のドラムを2段階(180度)回しましょう。すると制御端末Bが下に来るので付近に立ちます。
拡大
|
拡大
|
再び頭部側のドラムを2段階(180度)回し、今度は回転に合わせて動いていき制御端末Bの向かいの足場に乗りましょう。
通り道に怨念の目がいるので、処理してから制御端末Bを調べに行きます。その後は怨念の目がいた付近にある宝箱④(古代のシャフト)と⑤(◯◯の弓)を開けましょう。
真ん中のドラムを2段階(180度)回し、頭部側と真ん中の電気回路を上でつなげると、胴体と首の間に位置する壁が回転し始めます。
同時に中央の窓のシャッターが開くので、まずはその先にある宝箱⑥(◯◯の盾)を開けに行きましょう。
拡大
|
拡大
|
宝箱を開けてきたら、回転している壁の窓のフチに乗り上部から外に出ましょう。
拡大
|
拡大
|
外に出ると下に巨大なハンドルがあります。ハンドルを右回り・左回りでそれぞれ回して左右のランプを電気回路にぴったり合わせると、神獣の首が上がりエレベーターが作動します。
拡大
|
拡大
|
エレベーターに乗り、一番上まで昇った先に制御端末Cがあるので調べましょう。
制御端末Cを調べたら胴体内部に戻り、今度は尻尾側の壁にある一番上の窓を目指しましょう。
拡大
|
拡大
|
尻尾側のドラムを1段階(90度)回し、勇導石(マップ)の部屋前から制御端末Aがある箱型の部屋の上に飛び乗ります。
拡大
|
拡大
|
その状態で尻尾側のドラムを2段階(180度)回し、落下しないよう動きながら箱の上にいる状態をキープし、途中で壁沿いの足場に飛び移ると目的地に着けます。
次の段階に移る前に、パラセールで下の足場に降りて進んでいくと宝箱⑦(古代の歯車)を取れるので、先に取っておきましょう。取った後はさらに下に降りると宝箱①付近の足場に着けるので、内部に戻りもう一度上記の手順で元の場所へ戻ります。
前コブへ向かうため、尻尾から上に伸びている通路の上を目指しましょう。胴体からの途切れている電気を尻尾まで流したいので、まず尻尾側のドラムを3段階(270度)回して電気を通します。
拡大
|
拡大
|
次にマグネキャッチで金属パーツをつかみ、画像のように電気回路の導線をつなぎましょう。これで尻尾まで電気が通り、尻尾が垂直に動き出します。
拡大
|
拡大
|
そのままの状態だと尻尾の通路の上まで行けないので、いったん神獣操作で尻尾側のドラムを適当に回して電気を切りましょう。すると尻尾が元の状態に戻るので画像の位置に立ち、神獣操作でもう一度電気を通すと通路の上に行けます。
拡大
|
拡大
|
入口にいる怨念の目は近寄ると目を開けるタイプなので、接近してから攻撃しましょう。後ろコブの部屋に入り、中にいる怨念の目を処理してからハシゴを登ります。
ハシゴを登った先には宝箱が見えますが、怨念の沼に囲まれているためひとまず後回しにしましょう。
ハンドルを回して下の電気回路をランプに合わせると、前コブと後ろコブの間を行き来する足場が動き始めます。
拡大
|
拡大
|
前後する足場に乗る前に、エレベーターの穴から下に見える電気玉を持っていきましょう。直接取りに行ってもいいですがマグネキャッチで引き上げると楽です。
また、電気玉が置いてある場所の反対側には宝箱⑧(古代のネジ)があるので、こちらもマグネキャッチで引き上げましょう。
前コブに着いたら電気玉をいったん置き、エレベーターの上に小型ガーディアンがいるので倒しましょう。その後、制御端末Dの下にいる怨念の目を処理すると沼が消えて調べられるようになります。
前コブ内のエレベーターは上と下に行くので、まずは上へ行き2個目の電気玉を取ります。
下へ行く前に、後ろコブの方向を見ると前後する足場の先に先程後回しにした宝箱⑨(トパーズ)が見えるので開けに行きましょう。
2つの電気玉をエレベーターに置き最下層へ行きます。部屋の隅にいる怨念の目を処理しましょう。
シャッター扉の先に制御端末Eがあります。マグネキャッチで電気玉をつかみ、シャッターの上のランプに近付けると入れるようになります。開いた直後、部屋内にいる小型ガーディアンに狙われやすいので注意してください。
部屋には小型ガーディアンが2体いるので倒しましょう。その後、2つの台座にそれぞれ電気玉を置くとシャッターが開き制御端末Eを調べられます。
すべての制御端末を調べ終えると、神獣の胴体内部にメイン制御装置が表示されるので向かいます。エレキガード系の装備や薬の準備、回復を済ませてから調べましょう。
メイン制御装置を調べるとボス「雷のカースガノン」との戦闘になります。倒し方は以下の記事をご覧ください。
雷のカースガノンを見事撃破するとハートの器と、イベント後に英傑の加護アイテム「英傑ウルボザの怒り」を入手します。
ゲルドの街に戻されるのでルージュに報告すると正式にメインチャレンジクリアとなり、英傑武器である「七宝のナイフ」「七宝の盾」が入った宝箱を開けられます。
ナボリスが最後の神獣だった場合はこれで厄災ガノンと戦う準備が整いました。カカリコ村に戻ってインパに報告すると、メインチャレンジ「四体の神獣を解放せよ」クリアとなります。
「雷の神獣ヴァナボリス」クリアによって一部のミニチャレンジが解放され、落雷によるダメージを無効化できる非常に便利な防具「雷鳴の兜」を入手できるようになりました。ルージュのすぐ近くにある雷鳴の兜を調べてミニチャレンジを受注し、その後特定のミニチャレンジをすべてクリアするともらえるので挑戦してみましょう。
① | 古代のコア |
---|---|
② | バクダン矢×5 |
③ | 古代のバネ |
④ | 古代のシャフト |
⑤ | ◯◯の弓 |
⑥ | ◯◯の盾 |
⑦ | 古代の歯車 |
⑧ | 古代のネジ |
⑨ | トパーズ |
※ボスを倒しメイン制御装置を調べると回収できなくなります。「◯◯の〜」はゲームの進行状況によって騎士→王家に変化します
1:根本付近を炎の矢で撃つ | 2:迅速にマグネキャッチ |
---|---|
拡大
|
拡大
|
3:ロープに火が燃え移る | 4:ロープが切れたら寄せる |
拡大
|
拡大
|
勇導石(マップ)がある部屋の下から行ける出口にロープでぶら下がっており、そのままロープを切ると足場の外に落下してしまうので取るのに工夫が必要な宝箱と言えます。取り方はいくつかありますが、下から取る方法では上記が最も楽で確実です。
まず炎の矢でロープの根本付近を狙って撃ちます。このとき、ロープ自体には当てないのがポイントです(ロープに直接当てるとすぐ切れて落ちてしまいます)。
矢を撃ったら素早くマグネキャッチで宝箱をつかみ、待っていると火がだんだんロープに燃え移ります。そのうちロープが切れるので、切れたら宝箱を足場まで引き寄せて開けましょう。
1:左側面の穴から外に出る | 2:この中に宝箱がある |
---|---|
拡大
|
拡大
|
まずマップを入手した部屋からメイン制御装置の方向を見ると、左側に穴があるのでそこから外に出ましょう。出た先には小型ガーディアンがいるので足場に注意しながら倒し、尻尾方向に向かって進みドーム状の屋根がある部屋に入ると宝箱が置いてあります。
1:画像の坂を上がる | 2:壊れる壁をバクダンで破壊 |
---|---|
拡大
|
拡大
|
3:宝箱にマグネキャッチ | 4:足場まで引き寄せて開ける |
拡大
|
拡大
|
神獣操作していない状態で、右側面にある壊れる壁の先に宝箱が置かれています。画像の矢印で指している坂を上がり進んでいくと壊れる壁の前に着くので、バクダンを投げて起動し破壊しましょう。すると宝箱が見えるのでマグネキャッチでつかみ、足場まで引き寄せると開けられます。
1:神獣操作で真ん中を回す | 2:宝箱を開けに行く |
---|---|
拡大
|
拡大
|
制御端末Bの付近から見える場所にあります。画像1の立ち位置から見て左が古代のシャフトの宝箱、右が◯◯の弓の宝箱です。
画像の線が足場の継ぎ目になっているのでこの線より手前に立ち、神獣操作で真ん中のドラムを90度回すと左の宝箱が、270度回すと右の宝箱が取りに行けるようになります。
2個を続けては開けられないので、まず片方を開けたら画像1の場所に戻り、再び神獣操作をしてもう片方を開けましょう。
1:足場から首の内部へ | 2:障害物に注意しつつ直進 |
---|---|
拡大
|
拡大
|
胴体と首の間に位置する壁が回転している状態で、足場が下に来たタイミングで飛んで渡りましょう。行き止まりに宝箱が置いてありますが、トゲ、ビーム、怨念の沼と障害物が多いので注意して進んでください。
1:下の足場に降りる | 2:進んでいくと宝箱発見 |
---|---|
拡大
|
拡大
|
パラセールで下の足場に降り、胴体方面へ進んでいくと発見できます。少し足場が離れているので注意して取りましょう。
後ろコブ内のエレベーターの穴の下、電気玉の初期位置の反対側に置いてあります。直接取りに行ってもいいですが、金属製なので上からマグネキャッチで引き上げると楽です。
後ろコブの最上層に宝箱が置いてありますが、怨念の沼に囲まれているため、前コブの最上層から前後する足場に乗って向かいましょう。
【プレイ作品】
ゼルダの伝説初代 ・リンクの冒険・神々のトライフォース1と2
夢をみる島・ふしぎの木の実(時空の章)・4つの剣・ふしぎの帽子
時のオカリナ ・ムジュラの仮面・風のタクト・夢幻の砂時計・大地の汽笛
トワイライトプリンセス・スカイウォードソード・ブレスオブザワイルド・ティアーズオブザキングダム
知恵のかりもの
【ブレワイ・ティアキンのやり込み】
収集要素コンプリート
雷の神獣ヴァナボリス攻略|宝箱の場所【ゼルダBoTW】
© 2017 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
全然わかりません