【最新の生放送情報はこちら】
▶︎公式生放送の最新情報まとめ
【FFⅩ-2コラボ開催決定】
▶︎ユウナ(FFⅩ-2)NEW
▶︎パインNEW
▶︎リュックNEW
▶︎ユ・リ・パ参上!NEW
【FFⅩ-2コラボ開催中】
▶︎FFⅩ-2コラボ情報まとめ
【第6回Game8杯参加者募集中!】
▶︎第6回Game8杯まとめ
FFBE幻影戦争(WOTV)における、雷王の塔の攻略情報まとめページです。雷王の塔について現在判明している情報をまとめていますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
白磁の塔の攻略 | 雷王の塔の攻略 | 氷王の塔の攻略 |
水王の塔の攻略 | 風王の塔の攻略 |
入手可能武具 |
---|
EX | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適正 | ステージ詳細・攻略のポイント | ||||||||||||||||||||||||||||
斬撃・ |
【要対策】リレイズ・状態異常(暗闇) ギミック『大盾』が特徴のステージ。火力の高い範囲攻撃を仕掛けてくる召喚獣達よりも、バフや回復でサポートをしている『アムネリス』や『イルディラ』を先に倒すのがおすすめです。大盾は相手のヘイトを稼ぎつつ行動を阻害してくれているので、上手く活用して敵の合流を遅らせられるように立ち回りましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||
10階 | |||||||||||||||||||||||||||||
適正 | ステージ詳細・攻略のポイント | ||||||||||||||||||||||||||||
斬撃・打撃 |
【要対策】状態異常(ドンムブ・沈黙) ラナンを守りながら戦うのが特徴のステージ。ラナンがどんどん前へと移動してしまうので常にパーティーを前進させるようにしましょう。また後方に居るルルギアの攻撃が非常に厄介なので、ヘイトを稼げる物理タンクやヒーラーを編成した上で、射撃攻撃耐性を高めておくのがおすすめです。 |
||||||||||||||||||||||||||||
9階 | |||||||||||||||||||||||||||||
適正 | ステージ詳細・攻略のポイント | ||||||||||||||||||||||||||||
斬撃・打撃 |
【要対策】状態異常(睡眠・石化) 敵のポットを隣接して攻撃する事でAPを回復できるのが特徴のステージ。プロテス・シェル・物理バリアでダメージを軽減してくるので、破壊やデスペルを駆使するのがおすすめ。また、石化を付与してくるアーリマンゴールドは一気に倒し切るか『スタン』を付与できる攻撃などで対処しましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||
8階 | |||||||||||||||||||||||||||||
適正 | ステージ詳細・攻略のポイント | ||||||||||||||||||||||||||||
斬撃・魔法 |
【要対策】物理バリア・状態異常(沈黙) マップの広さが特徴のステージ。遠距離からの攻撃が厄介なので、ヘイトを稼げる物理タンクを編成しておくと楽に攻略できます。また、階段に居るフィアスレパードが『沈黙』を付与してくるので魔法キャラは右側に移動させるのがおすすめ。 |
||||||||||||||||||||||||||||
7階 | |||||||||||||||||||||||||||||
適正 | ステージ詳細・攻略のポイント | ||||||||||||||||||||||||||||
魔法・射撃 |
【要対策】プロテス・シェル・状態異常(麻痺) プロテスやシェル、魔法バリアでダメージを軽減してくるのが特徴のステージ。メタルサボテンは自身のHP量によってダメージが変化するので、攻撃する場合はなるべく倒し切るようにしましょう。また、バラウールは沈黙を付与してくるので注意。 |
||||||||||||||||||||||||||||
6階 | |||||||||||||||||||||||||||||
適正 | ステージ詳細・攻略のポイント | ||||||||||||||||||||||||||||
斬撃・魔法 |
【要対策】リレイズ・状態異常(ドンムブ・毒) ドンムブや毒などの状態異常が厄介なステージ。初期位置の前に高所があり、そこからホルン兵(狩人)に一方的に攻撃される危険があるので、常にキャラを前に進めるように動かすようにしましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||
5階 | |||||||||||||||||||||||||||||
適正 | ステージ詳細・攻略のポイント | ||||||||||||||||||||||||||||
魔法・斬撃 |
【要対策】回復 ギミック『ヒールスポット』が特徴のステージ。ヒールスポットは基本無視で、火力で押すか治癒力ダウンを駆使して敵を減らしていくのがおすすめ。また、テュポーンやベリスが魔法耐性高めなので、1~2体は斬撃・打撃キャラがいると楽に攻略できます。 |
||||||||||||||||||||||||||||
4階 | |||||||||||||||||||||||||||||
適正 | ステージ詳細・攻略のポイント | ||||||||||||||||||||||||||||
斬撃・魔法 |
【要対策】リレイズ・状態異常(毒) リレイズを使う敵が多く登場するステージ。ステージが狭く敵が固まりやすいので、範囲攻撃があると楽に攻略できます。リレイズ解除の攻撃があると被ダメージを抑えられるのでおすすめです。 |
||||||||||||||||||||||||||||
3階 | |||||||||||||||||||||||||||||
適正 | ステージ詳細・攻略のポイント | ||||||||||||||||||||||||||||
斬撃・魔法 |
【要対策】物理・状態異常(凍傷) クーリが遠距離から『凍傷』のデバフを付与してくるのが特徴のステージ。初期位置から敵との距離が離れているので、魔法や射撃アタッカーを編成して遠距離から火力を出すのがおすすめ。また、クーリにバーサクが有効な点を利用するのも良いでしょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2階 | |||||||||||||||||||||||||||||
適正 | ステージ詳細・攻略のポイント | ||||||||||||||||||||||||||||
刺突・魔法 |
【要対策】魔法・状態異常(ドンムブ) 敵の多くが魔法攻撃を扱うのが特徴のステージ。初期位置の後ろに登場するギルガメが非常に硬い上、『ドンムブ』を付与してくるのが非常に厄介なので、耐性値の低い刺突や魔法で早めに処理しておくと楽になります。 |
||||||||||||||||||||||||||||
1階 | |||||||||||||||||||||||||||||
適正 | ステージ詳細・攻略のポイント | ||||||||||||||||||||||||||||
斬撃・打撃 |
【要対策】状態異常(麻痺・魅了・混乱) 状態異常が厄介なステージ。特にマザーラミアが『魅了』と『混乱』を付与してくるので、最優先で処理しておくのがおすすめ。その次に『麻痺』を付与してくるランダル兵(狩人)を倒すことで、楽に攻略を進める事ができます。 |
オート戦闘にしているとアビリティをガンガン使用してしまうので、オート戦闘は非推奨です。手動でマップを確認しながらクエストに挑戦しましょう。
雷王の塔では、撤退をするとクエスト挑戦前の状態に戻ります。そのため、編成を間違えた場合や危なくなった場合には撤退をするのがおすすめです。
白磁の塔では、普段のクエストと同じく敵の数が多めなので、タンクキャラを編成しておきましょう。上層の難易度が高い階に行かなければ、敵は物理攻撃もしくは魔法攻撃のどちらかのみを使用します。そのため、敵に合わせて物理タンク/魔法タンクを編成するのがおすすめです。
敵が強くて倒せない場合は敵のHPが引き継ぎであることを利用しましょう。複数回挑戦することで敵のアビリティの使用回数やHPを削っていけば、いずれ攻略が可能です。
ただしEXクエストは通常のクエストと同じくHPは引き継がれないので、複数の編成で削ることはできません。
開催期間 | 2/8(水)メンテ終了後 ~ 2/22(水)14:59 |
---|---|
解放条件 | ・Rank10以上 ・ストーリー1章1節Battle10力ずくで奪えをクリア |
雷王の塔は出撃条件を満たす全てのキャラを使用して階層踏破を目指す総力戦イベントです。出撃条件はキャラレベル20だけなので、レベル20以上のキャラは全員使用できます。しかし、同時に編成できるキャラは通常クエストと同じく5体までである点に注意しましょう。
階層は全部で10階あり、階層をクリアすることで次の階層が出現します。そのため、敵に合わせた編成を行うことが重要になります。
雷王の塔10階をクリアすることで『雷業の指輪のクラフトレシピ』が手に入ります。白磁の塔70階で手に入る『雷業の指輪』を+1に強化する際に必要となりますので、雷業の指輪の作成には使用しないように注意しましょう。
雷王の塔では、白磁の塔と同じく挑戦する階層に出現する敵と報酬を確認できます。下記の通り、キャラのHPとアビリティ使用回数は引き継がれるので、階層ごとに合わせたキャラ編成を行いましょう。
クエスト終了時に戦闘不能(石化を含む)のキャラは次のバトルから使用できなくなってしまいます。戦闘中にレイズやエスナなどを使用して蘇生・治療を行えば次のバトルでも使用できます。そのため、白魔道士のキャラを入れておくと安定します。
バトル終了時のキャラHPやアビリティ使用回数は引き継ぎになります。武具アビリティや召喚魔法の使用回数はそれぞれの武具・召喚獣ごとに記憶されるため、1度使用した武具アビリティや召喚魔法は装備キャラを変えても使用できません。
なお、戦闘中に変動したBrave/Faithの下降は反映されないので安心しましょう。
敵のHPも引き継ぎになります。そのため、全滅しそうな場合でもできるだけ攻撃して、敵のHPを減らしておきましょう。
1日に1度、キャラのHPとアビリティ使用回数を全回復させることができます。全回復を使用すると戦闘不能状態も解除されるので、再び出撃が可能になります。
毎日5:00に固定で回復可能回数が更新されるので、腐らせないように、開催期間中は毎日全滅するまで登頂を目指しましょう。
10階層をクリアしたあと、白磁の塔とは違い無料で1階から再挑戦ができるようです。繰り返し挑戦して、ランキング上位を目指すのも良いでしょう。
絶技の雷帝 |
---|
【獲得条件】 └期間中に雷王の塔のテクニカルランキングでScore Sを達成 |
巧技の雷王 |
【獲得条件】 └期間中に雷王の塔のテクニカルランキングでScore Aを達成 |
瞬速の雷帝 |
【獲得条件】 └期間中に雷王の塔のスピードランキングでScore Sを達成 |
超速の雷帝 |
【獲得条件】 └期間中に雷王の塔のスピードランキングでScore Aを達成 |
雷の解者十傑 |
【獲得条件】 └期間中に雷王の塔のスピードランキング10位以内にランクイン |
雷の解者二十傑 |
【獲得条件】 └期間中に雷王の塔のスピードランキング20位以内にランクイン |
雷の解者三十傑 |
【獲得条件】 └期間中に雷王の塔のスピードランキング30位以内にランクイン |
雷王の塔の10階層をクリアすると、EXクエストが出現します。EXクエストは挑戦する/しないを選択可能で、クリアしなくても次の階層に進むことができますが、クリアすると虹の想いの欠片や秘伝書などのアイテムを獲得できるようです。
EXクエストでは、キャラのHPやアビリティ使用回数が引き継がれません。出撃条件を満たす全てのキャラから自由に編成できるので、ベストメンバーを編成して豪華報酬を獲得しましょう!
雷王の塔の攻略情報まとめ
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス