【FFBE幻影戦争】幻影の塔の攻略まとめ

FFBE幻影戦争(WOTV)における、幻影の塔の攻略情報まとめページです。幻影の塔のルールや報酬、おすすめキャラについてもまとめているので、是非こちらの記事をご覧ください。

幻影の塔攻略目次
20F【EX】 20F 19F 18F
17F 16F 15F 14F
13F 12F 11F -
幻影の塔の概要〜

白磁の塔の攻略はこちら

幻影の塔20F【EX】の攻略

有効な攻撃タイプ 斬撃
有効な属性

敵の詳細

かつての右腕 かつての右脚 かつての左脚 かつての左手




魔晶獣ムラガ 魔蛇


クリア編成例

幻影の塔20F【EX】編成例.png

属性統一パーティで本体を集中攻撃しよう

幻影の塔20F【EX】に初期配置されている敵はボスのムラガ1体のみとなっています。手脚に関しては範囲攻撃耐性が高くHP15,000と硬く調整されていますが、本体を倒すと一緒に消失するため、属性バフマスアビを重ねて高火力で本体を叩く戦法がおすすめです。

本記事では水属性パーティで挑んでいますが、他の属性でのクリア報告も上がっているため、自身の育成が進んでいる属性で挑むと良いでしょう。

バリア破壊攻撃を入れると楽

ボスのムラガはダメージ軽減倍率の高い物魔バリアを張ってきます。そのためスナイパーバリアブレイクアローをはじめとしたバリア破壊アビリティを使用して無駄なターンを減らすと攻略がしやすくなります。

CT変化が有効

幻影の塔20F【EX】のボスであるムラガは「CT変化無効」を持たないので、シーフ時間を盗むが有効です。敵の配置や幻影の塔の他の改装と異なるため、レイド裁きの試練のボスを倒す感覚に近くなっています。

時間を盗むを使用する際には同時にCTダウンアビリティを持つキャラを編成しておくと、CT調整がしやすいためおすすめです。

キャラ アビリティ
ティーダの画像ティーダ ・クイックトリック
ユウナの画像ユウナ ・ソニックウイング
グラセラ(ドレスアップ)の画像グラセラ(ドレスアップ) ・碧き粛清
囁きの画像囁き ・クアドラブレイク
オーの画像オー ・朔月旋刃
魔杖術士 ・(属性)杖術

CTダウン技を使用するコツ

使用前 使用後
ジザの攻撃順がムラガよりも後 ジザの攻撃順がムラガよりも前になっている

初めはムラガのターン直後にあったジザの行動順が、ティーダクイックトリックを使用後にはムラガの直前に移動しています。

時間を盗むは「CTを半減する」効果のため、対象のCTが大きいほど効果的になります。そのため、ムラガのCTができるだけ100に近い状態の時に使用できるように調整しましょう。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ユウナの画像ユウナ ・ヒーラー枠
・光属性の魔法アタッカーとしても活躍できる
カミッロの画像カミッロ バリアブレイクアローでバリア破壊攻撃が可能
・属性有利
ディーンの画像ディーン ・バリア破壊や属性耐性ダウン攻撃を持ちダメージを通しやすい

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
戦場の黒き薔薇の画像戦場の黒き薔薇 ・素早さアップ効果でムラガの素早さ90以上に保つことで、CT調整を容易にする
時間を盗む戦法を使用しない場合は尚更素早さアップで攻撃性能を回す必要があるため有用
幻影の塔攻略目次
20F【EX】 20F 19F 18F
17F 16F 15F 14F
13F 12F 11F -
幻影の塔の概要〜

幻影の塔20Fの攻略

幻影の塔20F.png

有効な攻撃タイプ 魔法、打撃
有効な属性

敵の耐性

白魔道士 破滅シュテル スナイパー
忍者 言霊使い ルーンナイト

クリア編成例

幻影の塔20F編成.png

忍者を必中技で倒す

幻影の塔20Fでは最初に左側の忍者が自陣に攻め入ってきますが、回避率が非常に高く、必中技でなければ攻撃を当てるのが難しくなっています。

そのため左側におびき寄せて、白魔道士ホーリー操気士起爆衝で撃破しましょう。

睡眠も効果的

敵の忍者は睡眠耐性が低いので、睡眠付与率が高くなっています。睡眠状態の敵には攻撃命中率が100%になるため、スリプル系統のアビリティを活用するのもおすすめです。

言霊使いとルーンナイトはまとめて処理

忍者を撃破する頃に言霊使いとルーンナイトがステージ中央に集まってきているので、範囲攻撃アビリティでまとめて撃破しましょう。

ルーンナイトの斬撃耐性が低いので、斬撃広範囲攻撃を持つ破滅シュテルギルガメッシュ刹那の閃光を装備したロブなどがおすすめです。

破滅シュテルは1対1で勝負がおすすめ

幻影の塔20Fのボスである破滅シュテルはこちらが固まって行動していた場合、ハザードクラッシュで一気に殲滅される可能性があるため、1対1で倒すのをお勧めします。

1対1性能の高いキャラとしてはガーブルティーダなど、物理耐久が性能が高いキャラが上げられます。召喚獣の絆に期待してユウナをぶつけるのもありですが、その際には装備で防御を盛って挑みましょう。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
カミッロの画像カミッロ ・魔法耐性が高く、言霊使いのダメージも一定量防げる
・刺突耐性の低い敵が多く、ダメージを通しやすい
ロブ・ホルンの画像ロブ・ホルン 刹那の閃光で必中&範囲攻撃が可能
・属性有利でダメージを通しやすい
ユウナの画像ユウナ ・2種の必中技を持ち、忍者の処理に適正がある
・メインの役割はヒーラー
・召喚獣の絆が強力かつ光属性魔法がダメージを通しやすいので、破滅シュテルとの決戦も可能

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
月影狼牙フェンリルの画像月影狼牙フェンリル ・言霊使いの攻撃が痛いので、その対策用に
幻影の塔攻略目次
20F【EX】 20F 19F 18F
17F 16F 15F 14F
13F 12F 11F -
幻影の塔の概要〜

幻影の塔19Fの攻略

幻影の塔19F.png

有効な攻撃タイプ 魔法、打撃
有効な属性

敵の耐性

ムラガ キルフェ オルドア
バイキング 操気士 ソルジャー

クリア編成例

幻影の塔19F編成.png

風属性or 魔法キャラを編成

幻影の塔19Fでは敵の左側・中央の敵が魔法耐性が低く、適正属性である風属性であればまとめて処理することも可能です。

右側は氷属性の刺突攻撃であればダメージを通しやすいですが、それ以外の攻撃でも十分撃破可能なので手持ちの氷属性の中で高火力なキャラを編成して臨みましょう。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ガーガスの画像ガーガス リレルリラ(ハロウィン)の画像リレルリラ(ハロウィン) ・風属性魔法アタッカーで適正
・範囲攻撃で一掃できる
ハウレットの画像ハウレット ・風属性魔法アタッカーで適正
・ジャマースラストでバイキングや操気士をワンパンできる
ハウレットの画像ハウレット ・風属性魔法アタッカーで適正
・ジャマースラストでバイキングや操気士をワンパンできる

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
ホルン王国第一部隊堅牢の画像ホルン王国第一部隊堅牢 ・斬撃攻撃耐性をアップできる
幻影の塔攻略目次
20F【EX】 20F 19F 18F
17F 16F 15F 14F
13F 12F 11F -
幻影の塔の概要〜

幻影の塔18Fの攻略

幻影の塔18F.png

有効な攻撃タイプ 魔法、打撃
有効な属性

敵の耐性

サージェス ルアーサ ヴィクトラ
槍術士 ガンナー 竜騎士

クリア編成例

幻影の塔18F編成.png

左回りで崩していくのがおすすめ

幻影の塔18Fでは属性にかかわらず左側に魔法耐性の低い敵、右側に打撃耐性の低い敵が配置されています。

ヴィクトラら竜騎士群に対して適正なラルドーを育成している方は少ないと思うので、サージェス→ルアーサ→ヴィクトラの順で倒していくのがおすすめです。

刺突耐性を盛ろう

幻影の塔18Fに出現する敵は火力・耐久ともに高いため、一体一体を処理するのに手間取ることも多いです。そのため攻略の際には刺突耐性を盛って、中〜長期戦に耐えられるようにしておきましょう。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
グラセラ(ドレスアップ)の画像グラセラ(ドレスアップ) レインの画像レイン ・炎属性魔法アタッカー
・対サージェス&槍術士用
ムーアの画像ムーア イルディラの画像イルディラ ・水属性魔法アタッカー
・対ルアーサ&ガンナー用
ラルドーの画像ラルドー ・炎属性打撃アタッカー
・対ヴィクトラ&竜騎士用

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
水神激渦リヴァイアサンの画像水神激渦リヴァイアサン ・パーティの刺突耐性をアップできる
幻影の塔攻略目次
20F【EX】 20F 19F 18F
17F 16F 15F 14F
13F 12F 11F -
幻影の塔の概要〜

幻影の塔17Fの攻略

幻影の塔17F.png

有効な攻撃タイプ 刺突、打撃
有効な属性

敵の耐性

祈り 囁き 呟き
ナイト 白魔道士 赤魔道士

クリア編成例

幻影の塔17F編成例.png

菱形範囲+クイックで一掃

幻影の塔17Fでは味方が行動して1ターン後に敵が中央に集まるため、菱形範囲(ハザードクラッシュのような範囲)のアビリティでまとめて処理しましょう。

菱形範囲1回で落としきれない場合は、時魔道士を一緒に編成して2回連続で攻撃したり、範囲攻撃耐性を下げて攻撃すると良いでしょう。

     
アビリティ ハザードクラッシュ
ハザードクラッシュの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:2
【詠唱速度】0
【使用回数】2 【消費AP】36
物魔アイコン攻撃タイプ自身のHPを消費して3ターン範囲内の対象の防御ダウン後ダメージ(中)

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
シュテル(破滅の騎士)の画像シュテル(破滅の騎士) ハザードクラッシュでまとめて処理できるが、Lv.107未満だと若干落とし切れない
ロブ・ホルンの画像ロブ・ホルン 刹那の閃光のビジョンアビリティや断空絶閃で一掃できる
ヴィクトラ(Xmas)の画像ヴィクトラ(Xmas) ・敵に射撃耐性がないため、ブレイクスプレッドで殲滅できる
・左側に配置推奨
ガーガスの画像ガーガス エリアバニッシュで敵の範囲耐性を下げ、後続につなげられる

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
刹那の閃光の画像刹那の閃光 絶倒音断がシンプルに強力
戦場の黒き薔薇の画像戦場の黒き薔薇 シャドウフレアで敵の範囲攻撃耐性ダウン
幻影の塔攻略目次
20F【EX】 20F 19F 18F
17F 16F 15F 14F
13F 12F 11F -
幻影の塔の概要〜

幻影の塔16Fの攻略

幻影の塔16F.png

有効な攻撃タイプ 魔法、打撃
有効な属性

敵の耐性

ルシア ガンナー クレイス 操気士
エルシュラ ラルドー 格闘士

クリア編成例

幻影の塔16F編成例.png

自陣で待って格闘士を各個撃破

幻影の塔16Fは13Fと同様に水属性魔法アタッカーが適正をもつステージです。魔法アタッカーで格闘士を倒しつつ、2手に分かれて左側のガンナーと右側の操気士を倒していく流れになります。格闘士がどんどん攻めてくるため、動かずに待って各個撃破するのがおすすめです。

格闘士やラルドーは魔法キャラがいない場合、刺突アタッカーでも比較的ダメージを通せますが、防御が高いため神羅バングルで防御貫通率を上げておくと良いでしょう。

どうしてもクリアできない場合

水属性の魔法キャラの育成が進んでおらず、クリアが難しいと感じた場合はゾンビ戦法を利用しましょう。敵の体力は引きつがれる一方で、こちらは1日1回全ユニットの体力が回復できるため、育っている魔法キャラで複数回挑戦することでクリアが見込めます。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ムーアの画像ムーア ・高火力水属性魔法アタッカー
・魔法に強く、右側の操気士を倒すのに最適
イルディラの画像イルディラ ・水属性魔法アタッカーの代表格
・範囲攻撃が豊富で敵をまとめて倒せる
・射程高低差がきついステージなので、算術士のアビリティが便利
ミランダの画像ミランダ ・上記のアタッカーには劣るものの、ジャマースラストウォタラを用いて貢献することができる

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
月影狼牙フェンリルの画像月影狼牙フェンリル ・魔法耐性をアップできる
・操気士の火力が痛いとき用
幻影の塔攻略目次
20F【EX】 20F 19F 18F
17F 16F 15F 14F
13F 12F 11F -
幻影の塔の概要〜

幻影の塔15Fの攻略

幻影の塔15F.png

有効な攻撃タイプ 斬撃、打撃
有効な属性

敵の耐性

カミッロ マシュリー エルシレール
竜騎士 クレリック ナイトブレード

クリア編成例

幻影の塔15F編成例.png

右側のナイトブレードをジザ一人に任せてしまった結果、落ちてしまっています。装備を盛るか、ヒーラーと一緒に攻めるようにするのがおすすめです。

3レーンに分かれて撃破

幻影の塔15Fは左側刺突耐性の低い竜騎士、中央斬撃耐性の低いクレリック、右側打撃耐性の低いナイトブレードが配置されています。

それぞれ3体ずつなので、レーンごとに分かれて撃破していくのがクリア方法として最適でしょう。自身の育成状況によって攻略が難しいレーンの攻撃耐性を盛って臨むのがおすすめです。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ディーンの画像ディーン カインの画像カイン ・斬撃と刺突攻撃が使用できるため、右側と中央レーンに対応できる
・防御や刺突耐性も高く、盛っているなら是非編成したい
シュテル・リオニスの画像シュテル・リオニス ・斬撃と刺突攻撃が使用できるため、右側と中央レーンに対応できる
・耐久性能は低いため、フォローの必要あり

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
水神激渦リヴァイアサンの画像水神激渦リヴァイアサン ・刺突耐性アップ用
月影狼牙フェンリルの画像月影狼牙フェンリル ・魔法耐性アップ用
ホルン王国第一部隊堅牢の画像ホルン王国第一部隊堅牢 ・斬撃耐性アップ用
幻影の塔攻略目次
20F【EX】 20F 19F 18F
17F 16F 15F 14F
13F 12F 11F -
幻影の塔の概要〜

幻影の塔14Fの攻略

有効な攻撃タイプ 魔法、打撃
有効な属性

敵の耐性

フェデリカ 狩人 ロレンツォ 竜騎士
ロブ エンゲル パラディン

クリア編成例

幻影の塔14F編成例.png

シュテルは少し前進させすぎてフェデリカ・狩人・ロレンツォから一斉攻撃を受けてしまい落ちてしまいました。シュテルの枠にはモントムラガ、またはナイトブレード持ちのタンクに変更し愛の誓いを持たせると安定しそうです。

ロレンツォをはじめとした龍騎士群は打撃に弱いため、風枠はティファ2Bルシア推奨です。

射撃耐性を盛って闇魔法+風打撃がおすすめ

幻影の塔14Fの敵は前衛に光属性タンク(弱点:魔法)が、中衛に土属性竜騎士(弱点:打撃)、後衛に雷属性射撃アタッカー(弱点:斬撃)が配置されています。

ステージの構造上順番に倒していく必要があり、最後の射撃キャラは耐久も低いため、特に意識しなくても良いでしょう。前衛のパラディンと竜騎士を早く倒せる用にタンク+闇属性魔法アタッカー+風属性打撃アタッカーで編成を組むのが理想となります。

キトンで早期に狩人を倒すのも手

幻影の塔14Fではフェデリカ・狩人がステージの奥側に配置されており、倒すのが厄介となっています。しかしキトンを育成している際はトラマスのサイガの籠手でヘイトを下げ、高いMoveで攻め入ることで早々に敵射撃キャラを倒すことでクリアが容易になります。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ヘレナ(黒衣の魔女)の画像ヘレナ(黒衣の魔女) ・闇属性魔法アタッカーで、タンク処理に適正
・算術士のアビリティで高低差に対応しながら広範囲に攻撃できる
ガーブルの画像ガーブル ・闇属性魔法アタッカーで、タンク処理に適正
・ジャマースラストで射程・高低差に対応でき、奥のフェデリカらを処理する際にも有用
ティファの画像ティファ ・竜騎士を処理するのに適正
・Jump2なのである程度の段差を無視できる

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
偽りの仮面の画像偽りの仮面 ・射撃耐性盛る用に
守りの腕輪装備タンクにヘイトを集める場合は不要
水神激渦リヴァイアサンの画像水神激渦リヴァイアサン ・刺突耐性盛る用
幻影の塔攻略目次
20F【EX】 20F 19F 18F
17F 16F 15F 14F
13F 12F 11F -
幻影の塔の概要〜

幻影の塔13Fの攻略

幻影の塔13F.jpg

有効な攻撃タイプ 魔法、射撃
有効な属性

敵の耐性

エルデ 槍術士 時魔道士

クリア編成例

幻影の塔13F編成例.png

水属性魔法アタッカーで左側からゴリ押し

幻影の塔13Fの敵は時魔道士を除いて魔法に弱い刺突アタッカーのみで構成されています。刺突耐性を盛って地道に敵を撃破していく戦法も取れますが、左側通路に敵を集めイルディラムーアで一気に殲滅してしまう方法が最も簡単でしょう。

ムーアの育成が進んでいない方は、時魔道士を編成してクイックを使用し、イルディラの行動回数を強引に回してしまうのがおすすめです。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
イルディラの画像イルディラ ムーアの画像ムーア ・水属性魔法アタッカーの代表格
・範囲攻撃が豊富で敵をまとめて倒すのに最適
ミランダの画像ミランダ ・上記のアタッカーには劣るものの、ジャマースラストウォタラを用いて貢献することができる
ヴィクトラ(Xmas)の画像ヴィクトラ(Xmas) ・時魔道士の撃破&ミリ削り要員

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
水神激渦リヴァイアサンの画像水神激渦リヴァイアサン ・パーティの刺突耐性をアップできる
幻影の塔攻略目次
20F【EX】 20F 19F 18F
17F 16F 15F 14F
13F 12F 11F -
幻影の塔の概要〜

幻影の塔12Fの攻略

12F.png

有効な攻撃タイプ 射撃、刺突
有効な属性

敵の耐性

ミランダ カディア グラセラ
槍術士 ヴァジム モンク

クリア編成例

幻影の塔12F編成例.png

タンクに刺突・魔法耐性を盛る

幻影の塔12Fの敵は槍術士とグラセラの存在により、刺突攻撃チェインをつなげられます。そのためまずはエルフのマント(武具)やリヴァアサン(Vカード)、ゴーレム(召喚獣)などで刺突耐性を盛ることを意識しましょう。

刺突耐性だけではミランダのジャマースラストにより痛いダメージを負ってしまうため、タンクには魔法耐性を盛っておくとクリアが容易になります。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
9Sの画像9S ・刺突耐性が高くアタッカー兼タンクとして活躍できる
ナイトブレードダブルレジストも有効
フェデリカの画像フェデリカ ・射撃攻撃で一気に殲滅できる
・属性有利
呟きの画像呟き ・左側のモンク群処理用に最適

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
水神激渦リヴァイアサンの画像水神激渦リヴァイアサン ・パーティの刺突耐性をアップできる
幻影の塔攻略目次
20F【EX】 20F 19F 18F
17F 16F 15F 14F
13F 12F 11F -
幻影の塔の概要〜

幻影の塔11Fの攻略

有効な攻撃タイプ 刺突、魔法
有効な属性

敵の耐性

クーリ 狩人 パラディン

クリア編成例

幻影の塔11F編成例.png

射撃耐性を意識しよう

幻影の塔11Fの敵はほとんどが射撃攻撃をしてきます。中でも狩人のアビリティである影縫いでドンムブを付与してくるのが厄介でした。

守りの腕輪(武具)や偽りの仮面(Vカード)、カーバンクル(召喚獣)などで射撃耐性を盛って臨むと良いでしょう。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
エルデ・リオニスの画像エルデ・リオニス ・炎属性の刺突アタッカーとしてメインアタッカーに最適
レインの画像レイン ・射撃耐性がそこそこ高く、アタッカーも兼任できる
・属性有利
リオニス王モントの画像リオニス王モント ナイトブレードに射撃耐性をアップできるダブルレジストを持つ
・属性有利

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
偽りの仮面の画像偽りの仮面 ・パーティの射撃耐性をアップできる
幻影の塔攻略目次
20F【EX】 20F 19F 18F
17F 16F 15F 14F
13F 12F 11F -
幻影の塔の概要〜

幻影の塔の概要

最終階層クリアを目指すダンジョンイベント!

幻影の塔バナー.png

開催日時 5/24(月)15:00 ~ 6/9(水)14:59
解放条件 ・Rank10以上
・ストーリー1章1節Battle10『力ずくで奪え』をクリア

幻影の塔は白磁の塔と同じく出撃条件を満たす全てのキャラを使用して階層踏破を目指す総力戦イベントです。出撃条件はキャラレベル20以上だけなので、制限は緩めでしょう。

階層は全部で20階あり、階層をクリアすることで次の階層が出現しますが、後半になるにつれて敵の耐性や火力が大きくなり、実質制限が厳しくなるので、手持ちの強いキャラはなるべく温存しながら攻略していきましょう。

幻影の塔の基本ルール

幻影の塔1.png

出現するキャラの情報を確認可能

幻影の塔では、挑戦する階層に出現する敵と報酬を確認できます。敵味方ともにキャラのHPとアビリティ使用回数は引き継がれるので、階層ごとに合わせたキャラ編成を行いましょう。

戦闘不能のキャラは使用不可!

クエスト終了時に戦闘不能(石化を含む)キャラは、次のバトルから使用できなくなってしまいます。戦闘中にレイズエスナなどを使用して蘇生・治療を行えば次のバトルでも使用できるため、白魔道士を入れておくと安定します。

HPやアビリティ使用回数は引き継ぎ

アビリティ使用回数に注意
バトル終了時のキャラHPやアビリティ使用回数は引き継ぎになります。武具アビリティや召喚魔法の使用回数はそれぞれの武具・召喚獣ごとに記憶されるため、1度使用した武具アビリティや召喚魔法は装備キャラを変えても使用できません。

また戦闘中に変動したBrave/Faithの下降は反映されないので、キャラが戦闘不能になったとしても焦らず安心しましょう。

FaithとBraveとは?効果と上げ方を紹介!

1日1回限定で全回復可能

24時間に1度、キャラのHPとアビリティ使用回数を全回復させることができます。全回復を使用すると戦闘不能状態も解除されるので、再び出撃が可能になります。どのタイミングで全回復を使用するかが踏破の鍵になりそうです。

20階層クリア後は1階から再挑戦可能

再挑戦も可能
最高階層である20階層をクリアしたあとは、1階から再挑戦することが可能です。初回再挑戦は無料ででき、1周目とは違った報酬が獲得できるため、クリアできた方は2周目を行うと良いでしょう。

幻影の塔EXクエストの概要

特定の階層クリアで出現

EXクエストに挑戦しよう
幻影の塔の20階層をクリアすると、EXクエストが出現します。EXクエストは挑戦する/しないを選択可能で、クリアしなくても次の階層に進むことができますが、クリアすると楽園の深潜花などのアイテムを獲得できるようです。

EXクエストでは、キャラのHPやアビリティ使用回数が引き継がれません。出撃条件を満たす全てのキャラから自由に編成できるので、ベストメンバーを編成して豪華報酬を獲得しましょう!

幻影の塔の攻略のコツ

オートは非推奨

オートバトルは非推奨
オート戦闘にしているとアビリティをガンガン使用してしまうので、オート戦闘は非推奨です。手動でマップを確認しながらクエストに挑戦しましょう。

危なくなったら撤退をしよう

幻影の塔では、撤退をするとクエスト挑戦前の状態に戻ります。そのため、編成を間違えた場合や危なくなった場合には撤退をするのがおすすめです。

なお撤退回数はスコアに影響するため、スコアランキングを狙う方は気をつけましょう。特にランキング報酬があるわけでもないので、気にしない方には有効な戦法です。

低い階層ではアビリティを温存する

オートバトルアビリティ設定.png
幻影の塔の低い階層は敵が弱いので、通常攻撃だけで倒し切れることも多くオートでも十分攻略可能ですが、その際には「アビリティ不使用」設定をオンにしておきましょう。

より高い階層で育成済みのキャラを使用したいので、通常攻撃のみで攻略するなどで低階層の序盤は戦力を温存しておくことが大切です。

幻影の塔の敵が倒せない場合

繰り返し挑戦して少しづつ敵のHPを減らす

敵が強くて倒せない場合は、敵のHPが引き継がれることを利用しましょう。時間はかかりますが複数回挑戦することで、敵のアビリティの使用回数やHPを削っていけば攻略が可能です。

ただしEXクエストは他の階層と異なりHPは引き継がれないため、複数の編成で削ることはできません。

回避値を最大にして単騎で攻略する

キャラ 装備 ビジョンカード
2Bの画像2B ヴィネラの画像ヴィネラ
リボンの画像 賢者の帽子の画像 サンタ服の画像
伝えられない気持ちの画像伝えられない気持ち 全てを凍らせし者 シヴァの画像全てを凍らせし者 シヴァ

忍者など、回避の高いキャラを装備やビジョンカードで補完することで、敵の命中率が0に近くなり攻撃されない or 極端に当たらなくなります。時間はかかりますが、オートでもクリアすることが可能です。

ただしいくつかの条件を満たす必要があるため、あくまで最終手段、最後の一押しとして認識しておきましょう。なおこの戦法を実践する際は該当キャラ以外は撃破されてしまう可能性が高いため、低レベルキャラを一緒に編成するのをおすすめします。

回避単騎攻略が可能な条件

装備が十分 リボン賢者の帽子サンタ服といった回避の補正値が高い装備が揃っている
▶︎揃っていない場合でも攻略は可能なものの、クリアまでに撃破されてしまう確率が上がる
回避を上げられるビジョンカードを所持している 回避アップ運アップのビジョンカードを所持している
▶︎幻影の塔は敵の命中も高いため、回避キャラでもビジョンカードで補う必要がある
敵に必中攻撃持ちがいない・少ない 挑戦するステージに狩人(狙い射ち)や白魔道士(ホーリー)といった必中攻撃持ちの敵がいない
▶︎回避キャラは耐久が低い傾向にあり、アビリティを枯渇させる前に倒される可能性が高いため

死の宣告を駆使する

幻影の塔1.png
幻影の塔では敵のHPが高く、耐性も特定属性・攻撃タイプ以外も非常に高いため、適性キャラを育成していない場合は攻略が難しいステージも存在します。その際には状態異常付与アビリティを活用すると良いでしょう。

中でも4ターン後に確実に倒せる死の宣告を活かせるステージは多いため、モンク秘孔拳ソルジャーグリムリーパーなどを使用して臨むのもおすすめです。

2種類のランキング入りを目指そう

戦闘不能数や行動回数でプレイヤーと競える!

2種類のランキング

スピード
ランキング
行動回数を競うランキング。行動回数が少なければ少ないほど上位になれる。
テクニカル
ランキング
戦闘不能数を競うランキング。戦闘不能/石化でバトル終了したキャラ数が少ないほど上位になれる。

幻影の塔はランキングでプレイヤーと競うことができますが、上位報酬等は明記されていません。そのためランキング上位に乗りたい方以外は意識する必要はあまりないでしょう。

関連リンク

幻影の塔攻略目次
20F【EX】 20F 19F 18F
17F 16F 15F 14F
13F 12F 11F -
幻影の塔の概要〜
攻略wikiトップに戻る▶FFBE幻影戦争の攻略wikiTOPへ戻る
リセマラランキング バナーリセマラランキング 最強ランキング最強ランキング
ユニット一覧 バナーユニット一覧 ビジョンカード一覧 バナービジョンの一覧と効果
武器一覧 バナー武器一覧 防具一覧 バナー防具一覧
アクセサリー一覧 バナーアクセサリー一覧 召喚獣一覧召喚獣の一覧
ストーリー攻略ストーリー攻略 お役立ち バナーお役立ち情報一覧
白磁の塔白磁の塔 異界の城異界の城の攻略
プレイ日記バナープレイ日記 素材一覧 バナー素材一覧
掲示板一覧 バナー掲示板一覧 -

    攻略メニュー

    権利表記