【モンスト】未開の大地【1】適正キャラと攻略方法

モンストの「未開の大地1/未開1」の攻略と適正ランキングです。未開の大地拠点1のギミックや攻略パーティの情報も掲載しています。

未開の大地

前の拠点 次の拠点
- [未開の大地2の画像未開の大地2

▶︎未開の大地の攻略と報酬を見る

未開の大地1のギミック情報

未開の大地1の基本情報

ボスキャラ [海に棲まう巨人 海坊主の画像海坊主
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:魔族/鉱物/幻獣
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:妖精
スピクリ 24ターン

ギミック情報

対策必須
未開の大地1 ギミック画像
地雷 重力バリア
覚えておこう
属性効果アップ 有利属性に与えるダメージが1.5倍
クロスドクロ ボス防御ダウン
その他
移動 蘇生 ビットン
アビリティロック ホーミング吸収

未開の大地1の攻略ポイント

地雷の対策をメインにしよう

「未開の大地【1】」のステージギミックは「地雷」と「重力バリア」がメインです。「地雷」の展開量が多いため、必ず「マインスイーパー/飛行」のキャラを編成して立ち回りましょう。また、「重力バリア」も多く出現するので「アンチ重力バリア」を持つキャラも編成することをおすすめします。

クロスドクロを倒すと防御ダウン

未開の大地1クロスドクロ
「クロスドクロ」を倒すとボスが防御力ダウンします。防御力ダウン後でなとダメージが通りづらいので、必ず先に処理しましょう。

また「クロスドクロ」は毎ターン蘇生されるので、ボスを攻撃しつつ同時に処理し、防御力ダウン状態を維持しましょう。

未開の大地1の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃できる。
アナスタシアと組み合わせると◎
魔を握りし悪魔の殺し ダーク・ロミオの画像 反射 ロミオ(獣神化改)
アビ:超MS/無耐性/ビ破壊/超SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/重力バリアキラーL
キラーがのる友情コンボで広範囲の敵に大ダメージを出せる。
コネクトスキルの発動必須
絆を架ける叡智の魔術王 ソロモンの画像 反射 ソロモン(獣神化)
アビ:超AGB/超MS/超AWD/対幻妖M+対バイタルM/魂奪L/超SS短縮/壁SS短縮
友情でも直殴りでも高火力を発揮できる。
切切なる心の「管理者」 ジャック・ザ・リッパーの画像 反射 ジャック(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/対GB/友情×2+アンチ減速壁/SSチャージL
対GBでクエストを通して高火力を発揮する。
Aランク
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
友情コンボで火力とサポートの両立ができる。
ネオと編成しよう
寡黙なる獣敬流武闘家 カームの画像 貫通 カーム(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/超MS+対バイタル/SS短縮
パワードライブで壁際の敵に大ダメージを出せる。
五穀仙帝 神農の画像 貫通 神農(獣神化)
アビ:MSL/超AGB+回復M/状態回復
放電でザコ処理がしやすい。
希望と創造の救世神 ノアの画像 貫通 ノア(獣神化)
アビ:飛行/AGB+AWP
加速が味方のサポートに役立つ。
親和をもたらす情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化)
アビ:超MSEL/バリア
友情コンボで広範囲を攻撃可能。
絶対公平の裁判官 包青天の画像 反射 包青天(獣神化)
アビ:AGB/MSEL/AM/友情ブースト+渾身
友情ブーストにより友情火力が高い。
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
砲撃型の友情コンボで大ダメージを出せる。
魂を連れ去りし魔笛奏者 ハーメルンの画像 反射 ハーメルン(獣神化改)
アビ:MS/超AWD+状態回復
コネクト:アンチ重力バリア
友情コンボで全ての敵を攻撃可能。
巡り逢う想いのチカラ Two for allの画像 反射 Two for all(獣神化)
アビ:MSEL/光耐性/友情ブースト+ABL/SS短縮
友情コンボで広範囲に火力を出せる。
Bランク
目覚めし衆生の救済者 ミロクの画像 反射 ミロク(獣神化)
アビ:ABL/火耐性/友情×2+飛行/回復/対火
アビリティ効果で攻守共に優秀。
大紅蓮氷輪丸 日番谷冬獅郎の画像 反射 日番谷冬獅郎(獣神化改)
アビ:飛行/アンチ減速壁+ABL/ドレイン
コネクト:超アンチ重力バリア/友情ブーストM
SSで大ダメージを出せる。
コネクトスキルの発動必須
異世界の魔法皇帝 ナポレオンの画像 貫通 ナポレオン(獣神化改)
アビ:AGB/対毒M/友情ブースト+状態回復
コネクト:超マインスイーパー/SSターン短縮
友情ブーストで友情火力を出しやすい。
コネクトスキルの発動必須
万物を魅了せし音楽の女神 サラスヴァティの画像 貫通 サラスヴァティ(獣神化)
アビ:MSL/超AWD/火耐性+ABL
友情コンボで広範囲を攻撃できる。
輝かしき勇烈の中隊長 珊瑚の画像 貫通 珊瑚(獣神化)
アビ:超MS/AGB/鳥獣封じM+ダッシュ
SSでボスへ高火力を発揮する。
人類最強の兵士 リヴァイ兵士長の画像 貫通 リヴァイ(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/無耐性+立体機動装置/対弱点
SSがフィニッシャーとして優秀。
天才的予言ポップバンド 終末運命共同隊の画像 貫通 終末運命(獣神化)
アビ:AGB/超MSM+アンチ減速壁/バイタルキラー
加速が味方のサポートに役立つ。
好機転換の希望少女 パンドラの画像 反射 パンドラ(獣神化)
アビ:MSEL/超AGB+ドレイン/バリア付与
友情コンボでも直殴りでも高火力を出せる。
初春を迎えし絶対王剣 ヴォーパルソードαの画像 貫通 ヴォーパルα(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/MSL/対GB+盾破壊/ビ破壊/超SS短縮
友情コンボでダメージを与えやすい。

未開の大地1の攻略パーティ

ガチャ限パーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像アナスタシア [ネオ:ハローワールド・モードの画像ネオ [幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像アナスタシア [ネオ:ハローワールド・モードの画像ネオ
「ネオ」の「リフレクションリング」で「地雷」が出る前にゴリ押す編成です。「アナスタシア」はSSが溜まり次第、1段階目で使って味方の友情威力を上げるのが良いでしょう。

未開の大地1の道中攻略

ステージ1:クロスドクロを倒すと防御ダウン

未開の大地1 ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. アビロザコを倒す
  3. トリケラを倒す

ステージ1の攻略解説

「クロスドクロ」を処理することで敵が防御ダウンします。防御ダウン状態でないと中ボスの「トリケラ」ダメージを与えることができないため、クエストを通して最優先に「クロスドクロ」から処理していきましょう。

ステージ2:中ボスは右上に移動する

未開の大地1 ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. ザコの倒す
  3. 海坊主を倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2でも「クロスドクロ」を最優先に処理します。中ボスの「海坊主」はザコ処理後に右上に移動するため、防御ダウン後に反射タイプで壁との間に挟まることで一気に大ダメージを与えることが可能です。

ステージ3:とにかくクロスドクロを優先

未開の大地1 ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 海坊主を倒す

ステージ3の攻略解説

このステージもまずは「クロスドクロ」を優先で倒します。「海坊主」への攻撃は反射タイプであれば壁との隙間に挟まり、貫通タイプであれば弱点を狙って攻撃を与えていきましょう。

未開の大地1のボス攻略

ボス1:友情コンボでザコ処理をしよう

未開の大地 ボス1

ボス1の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 海坊主を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。味方の友情コンボや直殴りで「クロスドクロ」を倒して「海坊主」へ火力を与えていきましょう。ボスの「海坊主」は中央に配置されているため、貫通タイプで弱点往復すると効率良くHPを削ることが可能です。

ボス2:アビロザコに注意しよう

未開の大地 ボス2

ボス2の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. アビロザコを倒す
  3. 海坊主を倒す

ボス2の攻略解説

ボス2戦もまずは「クロスドクロ」へ攻撃を与えます。このステージでは「アビロザコ」のアビリティロックに注意しながら立ち回りましょう。ザコ処理後はボスの「海坊主」移動するので、移動後は友情コンボや直殴りで一気にダメージを与えていきます。

ボス3:防御ダウン後にSSを使おう

未開の大地 ボス3

ボス3の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 海坊主を倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージも「クロスドクロ」を処理して「海坊主」を防御ダウンさせましょう。防御ダウン後ならばSSを惜しみなく使用しても問題ないため、一気に高火力を与えて敵を倒していきます。

関連記事

未開の大地の関連記事

未開の大地バナー未開の大地の攻略TOPを見る
未開の大地ステージ一覧
未開の大地1拠点1 未開の大地2拠点2 未開の大地3拠点3 未開の大地4拠点4 未開の大地5拠点5
未開の大地6拠点6 未開の大地7拠点7 未開の大地8拠点8 未開の大地9拠点9 未開の大地10拠点10
未開の大地11拠点11 未開の大地12拠点12 未開の大地13拠点13 拠点14拠点14 拠点15拠点15
拠点16拠点16 拠点17拠点17 拠点18拠点18 拠点19拠点19 拠点20拠点20
拠点21拠点21 未開22拠点22 拠点23拠点23 拠点24拠点24 未開の大地25拠点25
未開の大地26拠点26 拠点27拠点27 モンスト 未開の大地28 アイコン拠点28 モンスト 未開の大地 29拠点29 未開の大地30 アイコン拠点30
拠点31拠点31 未開の大地 拠点32拠点32 ツクヨミ アイコン拠点33 拠点34拠点34 未開の大地35拠点35
未開の大地36拠点36 未開の大地37アイコン拠点37 未開の大地 拠点38拠点38 未開の大地39拠点39 未開の大地40拠点40
未開の大地41アイコン拠点41 未開の大地42 アイコン拠点42 未開の大地43拠点43 未開の大地44拠点44 未開の大地45拠点45

モンストプレイヤーにおすすめ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2023年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    権利表記