【モンスト】未開の大地【55】適正キャラと攻略|拠点55

モンスト未開の大地55(未開55/拠点55)の攻略と適正ランキングです。未開の大地拠点55のギミックや攻略パーティの情報を掲載しています。

未開の大地

前の拠点 次の拠点
[未開の大地54の画像未開の大地54 [未開の大地56の画像未開の大地56

▶︎未開の大地の攻略と報酬を見る

未開の大地55のギミック情報

未開の大地55の基本情報

ボスキャラ [呪われし奪魂の魔剣 ティルヴィングの画像ティルヴィング
ボスのキラー 毒キラー
ザコ属性
ザコ種族
属性:闇属性
種族:サムライ/妖精
ボス属性
ボス種族
属性:闇属性
種族:妖精

ギミック情報

対策必須
未開55 ギミック
ワープ 減速壁
覚えておこう
ブロック
ウィンド
属性効果超絶アップ
弱点効果アップ
エレメントアタック 光属性以外のキャラクターは使用注意
イラプション 展開から2ターン後に起動
ベクトルウォール
撃種変化パネル
クロスドクロ シールドン呼び出し・暗転・ボス覚醒
天使を倒すと出現
最大HP減少攻撃 天使が展開
その他
蘇生 透明化
レーザーバリア シールドン ビットン

有効なソウルスキル

ー対闇の心得・極ー
対闇の心得・極の画像 対闇の心得・極
闇属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍

▶︎ソウルスキル一覧を見る

おすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
[大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)
[魔法の使者 キュゥべえの画像キュゥべえ 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
合計で1000HITを出す
[承太郎のスタンド スタープラチナの画像スタープラチナ 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
ターン開始時にHPが40%以下(1回)

▶︎守護獣の一覧を見る

未開の大地55の攻略ポイント

攻略ポイント

未開の大地55の攻略ポイント
チェックマーク光属性のAWP+反減速壁のキャラを編成

チェックマーク貫通ベクトルウォールを使って弱点を攻撃

チェックマークイラプションは盾でダメージを軽減しよう

光属性のAWP+反減速壁のキャラを編成

ギミック

「未開の大地【拠点55】」のメインギミックは「ワープ」と「減速壁」で、「エレメントアタック」も出現します。そのため、光属性の「アンチワープ」+「アンチ減速壁」のキャラを4体編成しましょう。

貫通はベクトルウォールを使って弱点を攻撃

貫通ループ

クエストを通して「ベクトルウォール」が出現し、貫通タイプのキャラで踏むと敵の弱点を往復して攻撃することができます。ザコの「ムラサメ」とボス2は内部弱点になっているので、「ベクトルウォール」を使い弱点を往復して削りましょう。

各ステージ擊種変化パネルを利用しよう

ボス戦反射

本クエストは貫通タイプだけでなく、反射タイプで削らなければならないステージもあります。そのため、「擊種変化パネル」を利用して擊種を変えながら立ち回る必要があるので注意してください。

イラプションは盾でダメージを軽減しよう

イラプション

全ステージ2ターン後に起動する「イラプション」が出現します。「イラプション」のダメージは非常に高くなっているので、「天使」を倒すと出現する「盾」を「イラプション」の起動前に必ず回収し、ダメージを軽減させるように立ち回りましょう。

ただし、「盾」の効果継続は回収したターンのみとなっているので、「イラプション」が起動する1ターン前に回収するように注意してください。

未開の大地55の適正キャラランキング

攻略適正ランキング

Sランク
並行世界を渡りし迷い猫 シュレディンガーの画像 貫通 シュレディンガー(獣神化)
アビ:超AWP/超反減速壁/対闇M/闇耐性+ビ破壊/SSチャージM
キラー+高スピードでダメージを出せる。
勇気を与えし救星の天空神 オニャンコポンの画像 反射 オニャンコポン(獣神化改)
アビ:超MSL/反減速壁/闇耐性
コネクト:超アンチワープ/闇属性キラー/ソウルスティールM
闇属性キラーで大ダメージを出せる。
加速がサポートとして優秀。
フォージャー家の嫁 ヨル・フォージャーαの画像 貫通 ヨルα(獣神化)
アビ:超AWP/MSM/超反減速壁/毒無効+反転送壁/壁ブースト
高回転で撃てるSSが強力。
ハイプラズマを火力源として使用できる。
Aランク
「七陰」第一席 アルファの画像 反射 アルファ(獣神化)
アビ:MSL/超AWD/超LSM/ロングパワーモード+超AWP/反減速壁
超レーザーストップで回復ができる。
剛勇なる剛弓の使い手 源為朝の画像 反射 源為朝(獣神化)
アビ:AWP/反転送壁/闇耐性+超反減速壁/盾破壊/底力
SSで味方のサポートができる。
玉狛第1オールラウンダー 烏丸京介の画像 貫通 烏丸京介(獣神化)
アビ:超MSM/超アンチ減速壁/状態回復+AWP/ドレイン
状態異常回復で毒を解除できる。
気高き騎士道精神 ジャン・ピエール・ポルナレフの画像 反射 ポルナレフ(獣神化)
アビ:超AWP/AWD/リジェネM+反減速壁/反転送壁/対ライトポジ
キラー効果とSSでボスにダメージを出せる。
白熱聖夜戦士 モンストフォーミュラ・アクセルαの画像 貫通 黒瀬ひばなα(獣神化改)
アビ:AM/反減速壁/ロングスピード
コネクト:アンチ重力バリア/アンチワープ/幻竜封じL
高スピードかつ高回転のSSで火力源になれる。
十二天将を統べし大陰陽師 安倍晴明の画像 反射 安倍晴明(獣神化改)
アビ:MSM/超アンチ減速壁/対幻妖/魔封じ
コネクト:超アンチワープ/全属性キラー/全属性耐性
キラー効果でダメージを出しやすい。
※コネクトスキルの書必須
Bランク
鬼殺隊 音柱 宇髄天元の画像 貫通 宇髄天元(獣神化改)
アビ:AWP/MSL/超LS/状態異常レジスト
コネクト:超アンチダメージウォール/超アンチ減速壁
レジストで毒を無効化できる。
レーザーストップで回復できる。
愛を深めし熱血夫婦 前田利家&まつの画像 貫通 前田まつ(獣神化)
アビ:超AWP/AM/無耐性+アンチ減速壁/ダッシュ
機動力が高く殴り回数を稼げる。
三成の右腕たる勇猛なる鬼将 島左近の画像 貫通 島左近(獣神化)
アビ:ADW/AWP/対LBL+超反減速壁/SS短縮
レザバリキラーでザコ処理がしやすい。
滅却師 石田雨竜の画像 貫通 石田雨竜(獣神化)
アビ:超AWP/超アンチ減速壁+ABL/ダッシュM
孤独を包む音楽の大天使 サンダルフォンの画像 反射 サンダル(獣神化)
アビ:超AWP/アンチ減速壁/全属性耐性/リジェネM+ABL/超SS短縮
自強化SSでダメージを稼げる。
再開されし桃園の宴 劉備の画像 反射 劉備(獣神化改)
アビ:AWP/反減速壁/無耐性/状態回復
コネクト:超アンチ重力バリア/バイタルキラー/壁SSターン短縮
キラー効果でダメージを出しやすい。
革命軍参謀総長 サボの画像 反射 サボ(獣神化)
アビ:超ADW/超AWP/AM+超反減速壁/状態回復/SS短縮
SSで高火力を出せる。
壮大なる旋律を奏でし者 グランディオーソの画像 反射 グランディオ(獣神化)
アビ:AWP/超アンチ減速壁/友情ブースト+ABL/SSターンチャージ
降臨の適正キャラ

未開の大地55の攻略パーティ

攻略班のおすすめ編成

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[並行世界を渡りし迷い猫 シュレディンガーの画像シュレ [勇気を与えし救星の天空神 オニャンコポンの画像オニャンコ [並行世界を渡りし迷い猫 シュレディンガーの画像シュレ [勇気を与えし救星の天空神 オニャンコポンの画像オニャンコ

★Game8攻略班からのコメント

モンスト攻略班アイコン攻略班 攻略班の攻略のコツ
闇属性キラーを搭載している「シュレディンガー」と「オニャンコポン」を編成したパーティです。全ての敵にダメージを出せるので安定した攻略が可能です。キャラがいない方でもフレンド枠で1体編成するだけで難易度が大きく変わるでしょう。

未開の大地55の道中攻略

ステージ1:サムライザコの間に挟まろう

ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. サムライザコを3セット倒す
  2. イラプションは盾を回収して耐える

ステージ1の攻略解説

ステージ1は相互蘇生している「サムライザコ」が3セット出現します。反射タイプで挟まることで倒せるため、1セットずつ確実に処理していきましょう。

また「イラプション」が出現したら、「天使」を倒した際に出現する「盾」を「イラプション」起動前に回収してダメージを軽減してください。

ステージ2:ムラサメは貫通タイプで攻撃

ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. サムライザコを2セット倒す
  2. ムラサメを貫通タイプで倒す
  3. イラプションは盾を回収して耐える

ステージ2の攻略解説

ステージ2も「サムライザコ」に加えて「ムラサメ」が出現します。「ムラサメ」は内部弱点になっており貫通タイプで攻撃する必要があるので、「ベクトルウォール」を利用して弱点往復を狙いましょう。

ステージ3:1体ずつ確実にムラサメを処理しよう

ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ムラサメを貫通タイプで倒す
  2. イラプションは盾を回収して耐える

ステージ3の攻略解説

ステージ3も「ムラサメ」が出現するので、1体ずつ確実に倒していきましょう。貫通タイプで弱点に当たるよう「ベクトルウォール」にふれることでダメージを出すことができます。また、途中「イラプション」が出現するので、ここも「盾」の回収を忘れずに行いましょう。

未開の大地55の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
左上(1ターン) 毒衝撃波
毒:2,500ダメージ
※覚醒後は毒メテオ
左下(1ターン) ホーミング
右上(6ターン) 即死
右下(3ターン) 全敵レーザー

未開の大地55のボス攻略

ボス1:反射タイプでダメージを出そう

ボス1

覚醒後

ボス1覚醒後

ボス1の攻略手順

  1. サムライザコを倒す
  2. 反射でシールドンとボスの間に挟まる
  3. イラプションは盾を回収して耐える

ボス1の攻略解説

ボス1は基本的に反射タイプのキャラでダメージを出していくステージになっています。貫通タイプのキャラは「擊種変化パネル」を利用して反射になりながら攻撃するルートを取りましょう。

加えてボス戦も道中と同じく「イラプション」が出現します。「盾」の管理を怠ると一気にHPを削られてしまうので、「イラプション」起動前に必ず「盾」を出現させ、起動1ターン前に回収してください。

ボス2:貫通タイプで弱点往復してダメージを出す

ボス2

覚醒後

ボス2覚醒後

ボス2の攻略手順

  1. ベクトルウォールを使いムラサメを倒す
  2. ベクトルウォールを使いボスを倒す
  3. イラプションは盾を回収して耐える

ボス2の攻略解説

ボス2は貫通タイプのキャラを使い、「ベクトルウォール」を利用して弱点を往復してダメージを稼いでいくステージになっています。「ブロック」と壁との間で弱点往復し、1ターンずつダメージを与えていきましょう。

また、次のボス3は反射タイプのキャラでボスを削りきるステージなので、貫通タイプのSSが残っている場合はここで使用しておくのが無難でしょう。

ボス3:イラプションのダメージに要注意

ボス3

覚醒後

ボス3覚醒後

ボス3の攻略手順

  1. ベクトルウォールを使いムラサメを倒す
  2. 反射タイプでシールドンとボスの間に挟まる
  3. イラプションは盾を回収して耐える

ボス3の攻略解説

ボス3もこれまでと変わらず、「イラプション」によるダメージに注意しつつ、「サムライザコ」「ムラサメ」をまずは倒していきましょう。

ザコ処理をして「クロスドクロ」を発動させると「シールドン」とボスの間に挟まれるようになるので、反射タイプで一気にダメージを稼ぎにいきます。「イラプション」が起動しないターンでダメージを確実に出しながら、「盾」の管理をしっかり行えば安定したクリアが可能です。

関連記事

未開の大地の関連記事

未開の大地バナー未開の大地の攻略TOPを見る
未開の大地ステージ一覧
未開の大地1拠点1 未開の大地2拠点2 未開の大地3拠点3 未開の大地4拠点4 未開の大地5拠点5
未開の大地6拠点6 未開の大地7拠点7 未開の大地8拠点8 未開の大地9拠点9 未開の大地10拠点10
未開の大地11拠点11 未開の大地12拠点12 未開の大地13拠点13 拠点14拠点14 拠点15拠点15
拠点16拠点16 拠点17拠点17 拠点18拠点18 拠点19拠点19 拠点20拠点20
拠点21拠点21 未開22拠点22 拠点23拠点23 拠点24拠点24 未開の大地25拠点25
未開の大地26拠点26 拠点27拠点27 モンスト 未開の大地28 アイコン拠点28 モンスト 未開の大地 29拠点29 未開の大地30 アイコン拠点30
拠点31拠点31 未開の大地 拠点32拠点32 ツクヨミ アイコン拠点33 拠点34拠点34 未開の大地35拠点35
未開の大地36拠点36 未開の大地37アイコン拠点37 未開の大地 拠点38拠点38 未開の大地39拠点39 未開の大地40拠点40
未開の大地41アイコン拠点41 未開の大地42 アイコン拠点42 未開の大地43拠点43 未開の大地44拠点44 未開の大地45拠点45
未開の大地46拠点46 未開の大地47拠点47 未開の大地48拠点48 未開の大地49拠点49 未開の大地50拠点50
未開の大地51拠点51 未開の大地52拠点52 未開の大地53拠点53 未開の大地54拠点54 未開の大地55拠点55
未開の大地56拠点56

▶︎未開の大地の攻略まとめを見る

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記