【本日のピックアップ記事】
☆モンストニュースの最新情報まとめNEW
★激獣神祭にオニャンコポンが新登場
☆ハーメルンの獣神化改が決定
★モネの獣神化が決定
【人気のランキング記事】
★最新の最強キャラランキングを見る
☆今作るべき運極をランキングで確認!
モンストの「未開の大地18/未開18」の攻略と適正ランキングです。未開の大地拠点18のギミックや攻略パーティの情報も掲載しています。
前の拠点 | 次の拠点 |
---|---|
未開の大地【17】 | - |
ボスキャラ |
![]() |
---|---|
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:鉱物/ユニバ |
ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:聖騎士 |
ボスのキラー | サムライキラーM |
スピクリ | 28ターン |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
ダメージウォール | 地雷 | ||||
覚えておこう | |||||
属性効果アップ | 有利属性のダメージが1.5倍 | ||||
敵にふれるたびに攻撃力アップ | 敵にふれればふれる程攻撃力が上昇 | ||||
ドクロ | 魔導士とホミ吸が交互に蘇生 | ||||
HP共有 | サボテンと中ボス/ボスがHP共有 | ||||
その他 | |||||
透過 | ビットン | 蘇生 | |||
移動 | SS遅延 | ボス覚醒 |
出現ギミックは「ダメージウォール」と「地雷」です。どちらも多く展開されるので、「ADW+MS (飛行)」のキャラ4体で固めた編成で挑みましょう。
クエストの仕様上、複数の敵にふれつつ壁カンでダメージを稼ぐ場面が多いため、反射タイプで固めたパーティで挑むのがおすすめです。
「未開の大地18」のクエストは、「触れた敵の数だけ攻撃力がアップ」する仕様になっています。攻撃力アップ効果はそのターンのみとなり、1度触れた敵に再び触れても攻撃力アップの効果は反映されません。なるべく多くの敵に触れて敵を攻撃していくのが必須のステージとなります。
クエストを通して「サボテン」と「ルキウスティベリウス」+「ゴーレム」がHP共有をしています。「サボテン」は攻撃しやすい配置となっているので、基本的に「サボテン」を攻撃した際の火力で、ボスや「ゴーレム」にダメージを与えていきましょう。
「ドクロ」を倒すことで「魔導士(ドクロ)」と「ホミ吸(ドクロ)」がループで蘇生されます。基本的に「ドクロ」を倒すことで、ボスとHP共有している「サボテン」を攻撃しやすい配置になるので、各ステージで「ドクロ」を先に倒す立ち回りがおすすめです。
![]() |
ダリア(獣神化) アビ:飛行 +アンチダメージウォール +鉱物キラーL ゲージ:SSターン短縮 +ダッシュ 鉱物キラーLでサボテンに対して一気に火力を出せる。 |
Aランク | |
---|---|
![]() 反射|MSEL/ADW/超LS コネクト|超アンチウィンド/毒キラー |
![]() 反射|MSL/超ADW/友情ブースト+SS短縮 |
![]() 反射|超MSM/超LS/リジェネ+ADW/ドレイン |
![]() 反射|飛行/超ADW+アンチ減速壁 |
![]() 反射|MSEL/ADW/SS短縮 ボスのキラー対象 |
![]() 反射|飛行/ADW+ABL/SSターン短縮 |
![]() 反射|MSM/超ADW+アンチ減速壁/対連撃M |
![]() 反射|リジェネ/ADW+立体機動装置/ABL/対反撃M |
Bランク | |
![]() 反射|MS/ADW ボスのキラー対象 |
![]() 反射|MS+ADW |
![]() 反射|ADW/AWD+飛行/底力M |
![]() 反射|MSM+ADW/獣キラー |
![]() 反射|MS+ADW |
![]() 貫通|MSL/ADW/超LS+飛行付与 |
![]() 反射|MS+ADW |
![]() 反射|飛行/友情コンボ×2+ADW |
![]() 反射|超MSM/超ADW/AM |
![]() 反射|MSL/超ADW |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめの攻略パーティです。「ダリア」は、ボスとHP共有している「サボテン」にキラーが入る高火力アタッカーなので、持っている方は複数体編成しましょう。 |
「未開の大地【18】」は「アンチダメージウォール」と「マインスイーパー」を持ったキャラを編成して挑戦しましょう。クエストを通して敵に触れた数が多い程自身の攻撃がアップし、「サボテン」はボスとHP共有しています。そのため、先にザコを複数体触れてることを意識して「サボテン」へ攻撃を与えていく立ち回りが理想です。
ステージ1では「ドクロ」を倒すことでザコが複数体呼び出されます。呼び出されたザコは階段状に配置されるので、横軸で弾きながら「サボテン」と壁の間でダメージを稼ぎましょう。
ステージ2も同様にボスの「ルキウス」と「サボテン」がHPリンクしているため、「サボテン」への攻撃で一気にダメージを稼ぐことをおすすめします。
このステージでも「ドクロ」を処理すると階段状にザコが呼び出されるので、反射タイプで上手く「サボテン」と壁の隙間に挟まることで安定した火力を出すことが可能です。
このステージは、初ターンのザコの数が少ないため「サボテン」へ十分な火力を与えることができません。そのため、先に「ドクロ」を倒すことでザコが4体出現するので、これまで同様に複数体に触れてから「サボテン」と壁の間で壁カンしながらダメージを与えていきましょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(2ターン) |
気弾 合計約13,000ダメージ |
右下(1ターン) |
地雷展開 |
左上(3ターン) |
ロックオンレーザー 1体約13,000ダメージ |
左下(6ターン) |
スパークバレット サボテンの白爆発と合わせて即死級 |
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(1ターン) |
呼び出し |
右下(1ターン) |
地雷展開 |
左上(2ターン) |
ロックオンレーザー 1体約10,000ダメージ |
左下(5ターン) |
スパークバレット 全体約60,000ダメージ |
ボス戦からも「ルキウス」と「サボテン」はHPがリンクしています。ボスの「ルキウス」は1ターン目以降透過してしまうので、複数の敵に触れること意識して「サボテン」へ攻撃を与えていきましょう。
ボスの「ルキウス」は全ての「サボテン」を処理すると覚醒し、攻撃ターン数も短くなるため、できるだけ「サボテン」を攻撃した際にダメージ量を稼いでおくのがおすすめです。覚醒後のボス削りは呼び出された「サボテン」と「ルキウス」の間に横軸で薄く挟まることで一定の火力を与えることができます。
このステージでは「サボテン」が出現しないため、「ドクロ」を処理して中央にザコを呼び出しましょう。左右にスペースがあるので横軸で壁とザコ2体に触れながら「ルキウス」と壁の間で壁カンして一気に大ダメージを狙うのが有効です。
最終ステージも基本的な立ち回りは変わりません。「ドクロ」→「サボテン」をこれまで同様の手順で処理してボスの「ルキウス」を覚醒させましょう。
「ルキウス」覚醒後は「サボテン」とザコが呼び出されるため、斜めに弾き複数体の敵に触れて「サボテン」と「ザコ」の間に挟まることでボスへ大ダメージを稼ぎ処理することができます。
未開の大地ステージ一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
未開の大地【18】適正キャラと攻略方法
209991
グループメンバー募集。少人数グルです^ ^
現在4人で活動中、通話メインのグループです!!
活動時間は18時から24時ぐらいまでです♪( ´▽`)
戦績スクショ等はいりません!
今のところ8人までのグループにしようとしています
何か質問があれば追加後に聞いてください!(・◇・)/~~~
52680
どなたでもどうぞ。
695987786
ランク795
©XFLAG
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。