【インタビュー】
▶クストール貢献パーティ『ちゅばさん』にインタビュー
【7月6日の最新情報】
▶︎開催中のイベント情報まとめ
▶サーバー移動(鯖移動)のやり方と注意点
【コラム】
▶全サーバーの相場/PVP環境まとめ
▶隠しステータス『最大HP増加増幅』について検証
【コレクション情報】
▶収集|アイテムコレクション一覧
リネージュ2M(リネ2M)におけるおすすめ(最強)の英雄クラスを掲載しています。英雄クラスを引いた際に転職すべきかどうかや、カード交換についても記載しているため、是非ご覧ください!
▼クリックで該当クラスの項目にジャンプします | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
クラス | 特徴 |
---|---|
![]() |
・片手剣→オーブの持ち替え可能 ▶︎自己ヒール/アルケインが可能でタンク役としてトップクラス |
![]() |
・覚醒効果のひるみ減少が優秀 ▶︎集団からの攻撃に強く出れる ・二刀流→片手剣の持ち替え可能 ▶︎二刀流のバフスキルを維持したまま戦える |
クラス | 特徴 |
---|---|
![]() |
・覚醒効果でHP回復可能 ・覚醒効果で攻撃性能UP ▶︎ソロ狩り/PvPに特化した性能 |
![]() |
・覚醒効果でパーティバフを付与可能 ▶︎GvG/ボス狩りに特化した性能 |
クラス | 特徴 |
---|---|
![]() |
・短剣→片手剣の持ち替え可能 ・覚醒効果で単体攻撃性能が大幅にUP ・ハイド中にHPの回復も可能 ▶︎1対1のPvPでは無類の強さを発揮 |
![]() |
・覚醒効果で沈黙付与が可能 ・覚醒効果でホールドに対して強く出れる ・二刀流バフを使用でき最高性能の移動速度 ▶︎PvPや巡回性能の高さは随一 |
クラス | 特徴 |
---|---|
![]() |
・二刀流→弓の持ち替え可能 ・覚醒スキルも優秀 ▶︎二刀流のバフスキルを維持したまま戦える |
![]() |
・片手→弓の持ち替え可能 ・覚醒スキルも優秀 ・WISが高く火力が出る ▶︎PvPなら片手、狩りなら弓とケースバイケースに動ける |
クラス | 特徴 |
---|---|
![]() |
・覚醒アルケイン持ち ・覚醒スキルで回復量大幅増化 ▶︎最高性能のヒーラー |
![]() |
・オーブ→スタッフに持ち替え可能 ▶︎PTプレイはオーブ、狩りならスタッフとケースバイケースに動ける |
クラス | 特徴 |
---|---|
![]() |
・覚醒エンパワーオブエコー持ち ▶︎強力な魔法スキルを連発しやすい ・覚醒コンフューズ/ダークネス持ち ▶︎GvG/PvPで優位な状況を作りやすい |
![]() |
・オーブ→スタッフに持ち替え可能 ▶︎PTプレイはオーブ、狩りならスタッフとケースバイケースに動ける |
クラス | 特徴 |
---|---|
![]() |
・二刀流→槍の持ち替え可能 ▶︎二刀流のバフスキルを維持したまま戦える ・火力を上げる覚醒効果が多い ▶︎PvP(1vs1)でも力を発揮できる |
![]() |
クラス | 特徴 |
---|---|
![]() |
・覚醒ウェーブソード ・火力を上げる覚醒効果が多い ▶︎攻撃重視のクラス |
![]() |
・覚醒ガーディアンシールド ・CONが非常に高い ▶耐久力重視のクラス |
英雄クラスのメリット |
---|
・攻撃速度/詠唱速度が高い ・覚醒スキルを多く持っている ・サブ武器を扱える ・ステータスが高い ▶︎使用武器が違っても転職するメリットがある |
運良く英雄クラスを引くことができたら、クラスの種類/使用武器に限らず、転職することをおすすめします。ステ振りのリセットや、装備/スキルをいちから入手する手間はありますが、それでもなお英雄クラスの方が希少クラスよりも圧倒的に強力です。
ステ振りのリセットに必要な『初期化スクロール』は、通常だとダイヤで購入する必要があります。
しかし、過去のイベント交換アイテムに登場したこともあったため、無課金の方でも入手できる機会があるといえます。
回数 | 英雄等級 | 伝説等級 |
---|---|---|
1回目 | 900ダイヤ | 9,900ダイヤ |
2回目 | 2,900ダイヤ | 19,900ダイヤ |
3回目 | 4,900ダイヤ | 29,000ダイヤ |
4回目 | 6,900ダイヤ | 39,900ダイヤ |
5回目 | 9,900ダイヤ | 49,900ダイヤ |
英雄クラス(アガシオン)を入手するとダイヤを払って、ランダムな英雄クラスと交換できます。
交換を行ったクラスは確定前まで獲得可能リストから除外されるため、多少は狙ったクラスを入手しやすいです。1回までの交換はおすすめできますが、2回目以降は交換にかかる費用が高いため、ガッツリ課金している人向けのシステムと言えます。
▼ガチャ限定の英雄クラス | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
一部の英雄クラスはガチャでしか排出されません。合成やカード交換では入手できない貴重なクラスなため、もしもガチャから入手できたら交換しないようにしましょう。
クラス | コレクション効果/必要クラス |
---|---|
![]() |
【世の秤】 ダメージリダクション+3 【銀よりも輝く栄光】 ダメージリダクション+3 |
英雄クラスの『バランキ』は、コレクション効果によってダメージリダクション+6まで上げることができます。バランキ以外に必要なクラスも希少/高級クラスのみなため、バランキさえ入手すればコレクションを埋めやすいです。
ダメージリダクションは非常に上げにくいステータスなため、バランキを入手したら交換しないようにしましょう。
![]() |
▼職業ごとの育成方法をチェック | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼人気の攻略情報をチェック | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
おすすめの英雄クラス(赤クラス)