【リネージュ2M】スキルケア特集『二刀流』|2024年版

二刀流スキルケア_アイキャッチ

リネージュ2M(リネ2M)における、二刀流のスキルケアをライターの主観で紹介する記事です。スキルケア後の二刀流の性能やクラスチェンジすべきか気になる方はぜひ参考にしてください。

スキルケアラッシュ第3弾実施!

今回は対象武器種は二刀流

二刀流_スキルケア

皆さんこんにちは!

今回は、2024/6/5(水)に実施された『二刀流』のスキルケアについて、どのような変化が起きたのかをライターの主観と推測を交えてお伝えしていこうと思います。

ライターの完全主観な意見/考察となりますので、本記事の内容とスキルケア前後における実際の使用感と異なる場合がある点については、あらかじめご了承ください…!

簡潔にはなりますが、ぜひ今回のスキルケアの内容やクラスチェンジするかどうか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

それでは早速今回実施されたスキルケアの内容について一緒に確認していきましょう!

伝説級スキルのユーザーレビューもぜひ参考に!

リネージュ2M 攻略班では、習得しづらい伝説級スキルの評価をユーザーから募り、記事として掲載しています。

ユーザーの生の声や使用感が確認できる内容をお届けしているので、ぜひこちらもスキルの入手/獲得の参考としてご確認ください。

▶︎伝説級スキルユーザーレビューはこちら

スキルケアの実施内容一覧

調整対象のスキル

スキル 調整内容
パーフェクトウェポンパーフェクトウェポン 『防御貫通』効果が増加。
ディテクトウィークネスディテクトウィークネス デバフ効果に『防御貫通』減少効果が追加。
スラッシュマスタリースラッシュマスタリー スラッシュマスタリーの追加剣気の対象数が増加。
デュアルインパクトデュアルインパクト 防御成功時付与されるバフに『スキルダメージ増幅』効果が追加。
アプローチアプローチ 対象がより押し出しやすくなるように変更。
サベージスカージサベージスカージ デバフ対象数が増加し、デバフ効果に『CC/状態異常時間増加』を低下させる効果が追加。
ブレードストームブレードストーム スキル使用時に付与するデバフの範囲が拡大。
また、スキル使用時に、周辺の対象を剣気の領域付近にノックバックする効果が追加。
クラックダウンクラックダウン デバフ効果に、『防御力』と『スタン時間減少』を低下させる効果が追加。

新規追加スキル

スキル 調整内容
ダンシングフリップダンシングフリップ 【スキル概要】
剣先に力を集中させて、敵の行動を妨げる剣気を放ちます。その反動を利用して自分は大きく後ろに下がります。 対象:友好対象を除く、最大3人
持続時間:5秒
耐性判定:状態異常
【詳細効果】
移動速度減少
詠唱速度減少
ダブルストライク再使用時間一部減少
ソニックブラスター再使用時間一部減少
ファイナルフェニックスファイナルフェニックス 【スキル概要】
生存を渇望する二刀流の炎が熱く燃え上がります。 炎の強力な熱気で使用者に張り付いた逆境を溶かし、敵に恐怖の記憶を刻み込みます。 対象:自分
持続時間:6秒
神話級以下のCC/状態異常解除
【詳細効果】
スキル使用/バフ終了時、神話級以下のCC/状態異常解除
(マイティー ショック/ビトレイアル/オーバー スピード/アンセストラル チェーン/ トンネル ビジョン/悪夢を除く)
HP即時回復
CC/状態異常時間追加減少
詠唱速度増加
スタン命中増加
攻撃命中時、一定確率で恐怖付与
攻撃命中時、一定確率でHP回復

スキルケア後の強みついて

防御貫通で単体の敵へダメージ増加

まず、英雄級以下の一部スキルに防御貫通効果が追加されたことにより、1体あたりのモンスターに与えるダメージが増加しました。

一般モンスターを狩る際にはあまり恩恵を感じられないように思えますが、長く戦闘するほど防御貫通OPによるダメージ増加が活きるため、ボス戦でさらにダメージが稼ぎやすくなりそうです

範囲スキルがさらに強化

そしてなんといっても二刀流の特徴である範囲攻撃ですが、今回『スラッシュマスタリー』『ブレードストーム』の2種スキルに範囲強化がきました。

ただし、攻撃対象の増加はスラッシュマスタリーのみで、ブレードストームはスキル使用時のデバフの範囲が拡大した模様です。

スラッシュマスタリーの強化は、ダブルスラッシュ/トリプルスラッシュ/スプリットスラッシュ命中時に確率で発生する剣気の対象数増加となっているため、この強化で殲滅力が目に見えて変わるかは微妙なところです。

他範囲攻撃スキルの回転率向上が期待できる『ダンシングフリップ』

ダンシングフリップダンシングフリップ
【スキル概要】
剣先に力を集中させて、敵の行動を妨げる剣気を放ちます。その反動を利用して自分は大きく後ろに下がります。
対象:友好対象を除く、最大3人
持続時間:5秒
耐性判定:状態異常
【詳細効果】
移動速度減少
詠唱速度減少
ダブルストライク再使用時間一部減少
ソニックブラスター再使用時間一部減少

今回追加された新スキルダンシングフリップでは、テキスト上最大3体の敵へ攻撃が可能なほか、一部範囲攻撃の再使用時間を減少させられます。

他範囲スキルの使用頻度の増加によって、複数敵に対する殲滅力向上に期待できそうです!

ノックバックの性能が微増

『アプローチ』『ブレードストーム』のスキルを対象に、ノックバック性能が強化されました。

アプローチは元々単体相手のPvP用でしたが、ブレードストームは複数の対象を同時にノックバックさせられるため、PvE用途意外にもGvGでも活躍の機会が増えるかもしれませんね!

新伝説級スキル『ファイナルフェニックス』で生存力が向上

ファイナルフェニックスファイナルフェニックス
・スキル使用/バフ終了時、神話級以下のCC/状態異常解除
・HP即時回復NEW
・CC/状態異常時間追加減少
・詠唱速度増加
・スタン命中増加
・攻撃命中時、一定確率で恐怖付与NEW
・攻撃命中時、一定確率でHP回復NEW

今回実装された伝説級スキルの『ファイナルフェニックス』は、既存のスキル『フェニックス(英雄)』の強化版スキルです。ファイナルフェニックスでは、新たに回復効果恐怖付与が備わっており、テキストを見る限りでは耐久に長けた性能というように感じます…!

スキル使用後すぐに回復できるだけでなく、おそらく持続時間の6秒間は攻撃が命中する毎にHPを回復可能な仕様となっている模様です。

フェニックスの再使用時間は1分と少し長めですが、ボス戦中やPvPの緊急措置としては十分なスキルとなりそうです。

今回のクラスチェンジはこんな方におすすめ!

元々近距離職でコスパ良く狩りを充実化させたい方

今回のスキルケアでは、武器種が劇的に変化するような調整ではなかったものの、二刀流の火力や狩りにおける生存能力といった二刀流の特色を伸ばす内容だったと感じます。

二刀流は、狩りを行うだけで考えれば必須スキルの敷居が低いため、近距離職を使用していてスキルの習得具合で火力が出しづらい方は、クラスチェンジしてみるのがおすすめです。

▶︎クラスチェンジの仕様や費用についてはこちら

関連リンク

お役立ち記事の一覧

お役立ち_文字付き↩︎お役立ち記事一覧に戻る

職業毎の評価・育成方法

片手剣の評価と育成方法片手剣 両手剣両手剣 チェンソ.pngチェンソ
二刀流の評価と育成方法二刀流 双斧双斧 槍職業の評価
短剣の評価と育成方法短剣 レイピアレイピア 弓の評価と育成方法
クロスボウクロスボウ オーブの評価と育成方法オーブ スタッフの評価と育成方法スタッフ
マジックキャノンキャノン - -

おすすめ記事リスト

▼人気の攻略情報をチェック
最強最強ランキング おすすめ職業初心者おすすめ職業 初心者序盤攻略
脱初心者脱初心者 お役立ちお役立ち一覧 狩場狩場情報
武器武器一覧 防具一覧防具一覧 アクセサリーアクセサリー一覧
クラスクラス一覧 スキルスキル一覧 アガシオンアガシオン一覧
リネージュ2Mのイベント/速報速報/イベント 掲示板掲示板 -

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記