【参加必須のイベント情報】
『破壊された城砦&激戦の島』の経験値/アデナ量がUP中!
▶︎経験値&アデナ稼ぎに最適なイベントの詳細はこちら
『祝福された強化スクロール』の入手チャンス!
▶︎毎日12:30と20:30に出現する『月下の狼』の情報はこちら
リネージュ2M(リネ2M)における、レベル上げにおすすめの狩場を防御力とレベル別に掲載しています。狩場のドロップ情報も載せているため狩場について知りたい方は、是非ご覧ください。
▼召喚券を毎日獲得できるイベントが開催! |
---|
![]() |
▼Lv&防御力別おすすめ狩場一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
Lv1~Lv25までは狩場でレベルを上げるよりも、啓示クエスト報酬で装備を集め、メインクエストで経験値を稼ぐ流れが最も効率が良いです。その際は、啓示クエストのクリア回数の上限である10回までクリアしてからレベルを上げることを心がけましょう。
▶︎序盤の効率的な進め方はこちら
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 3.6756% |
アデナ(1h) | 303,378 |
代表ドロップ | 布/ポーション |
弱点 | 銀/ミスリル/聖属性 |
『絶望の廃墟』はグルーディオ地方中盤の狩場の中では経験値効率、アデナ効率ともに高いです。製作素材の布をドロップする他、回復ポーションもドロップするため、拠点に帰る頻度が減ります。
また、アンデットモンスターが多いため、材質が銀やミスリルの武器か矢、聖属性のスキルを装備していくと狩り効率が大幅に上昇します。
*狩場の検証はLv36の弓で行っています。
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 3.12612% |
アデナ(1h) | 42,799 |
代表ドロップ | 布/ポーション |
弱点 | 銀/ミスリル/聖属性 |
『絶望の廃墟』より経験値効率は下がりますが、『悲嘆の廃墟』もおすすめです。ドロップ素材やモンスターの弱点も大差ないため、同じ装備で挑むことができます。
*狩場の検証はLv36の弓で行っています。
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 5.02818% |
アデナ(1h) | 390,000 |
ドロップ | 宝石/換金アイテム |
弱点 | 風/聖/銀/ミスリル |
『アリの巣地下1階』は上記の狩場よりモンスターが強くなる分経験値効率も高いです。装備が整っていないと回復ポーションの減りが早くなるため、短時間に稼ぎたい方向けの狩場と言えます。
*狩場の検証はLv36の弓で行っています。
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 6.02412% |
アデナ(1h) | 53,238 |
ドロップ | 宝石/換金アイテム |
弱点 | 風/聖/銀/ミスリル |
防御力が50以上あり、高級武器の強化も終わっていれば『アリの巣地下2階』は経験値も宝石も稼げる狩場です。一部のアンデッドモンスターには銀やミスリルが効果的なため、持っている場合は装備することをおすすめします。
*狩場の検証はLv36の弓で行っています。
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 5.20362% |
アデナ(1h) | 286,530 |
ドロップ | 製作素材/高級スキルブック |
弱点 | 風 |
『アリの巣地下2階』は稼ぎやすい狩場のため、混雑することが予想できます。他のプレイヤーが多くアリの巣の狩り効率が悪い場合は、『荒地南部』での狩りがおすすめです。
*狩場の検証はLv36の弓で行っています。
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 4.7997% |
アデナ(1h) | 250,272 |
ドロップ | 鉄/ポーション |
弱点 | ミスリル/オリハルコン |
『ベレスの封印場所』は遠距離/魔法ダメージを減少させるだけでなく、武器を損傷させるゴーレムが雑魚モンスターとして出現します。損傷防止付きの近接武器を装備すればデメリット無しで狩れるため、近接職の方にはおすすめの狩場です。
*狩場の検証はLv36の弓で行っています。
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 8.36094% |
アデナ(1h) | 335,976 |
ドロップ | 宝石/祈りのネックレス 全職業の希少スキルブック |
弱点 | 風/聖/銀/ミスリル |
『 アリの巣地下3階』は経験値/希少スキルブック/宝石の3つを同時に稼ぐことができる最高の狩場です。ダンジョンのためワープできず、移動するのに手間はかかりますが、狩りに行く価値はあります。
*狩場の検証はLv37の弓で行っています。
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 6.97398% |
アデナ(1h) | 281,742 |
代表ドロップ | オーブ以外の性能の高い高級武器 |
弱点 | - |
『クルマ湿地』は経験値効率が高いだけでなく、高級武器の中でも高性能なものをドロップするモンスターがいます。自分の欲しい武器をドロップするモンスターの近くで放置狩りをして、武器ドロップを狙いましょう。
ただし、クルマ湿地には武器を損傷させるモンスターもいるため、近接職の方は損傷防止付きの武器をお忘れなく。
*狩場の検証はLv37の弓で行っています。
職業 | 武器/モンスター |
---|---|
![]() |
『スワンプスカウトアント』 |
![]() |
『スワンプウィアス』 |
![]() |
『スワンプスパイダー』 |
![]() |
『スワンプウィアス』 |
![]() |
『スワンプスパイダー』 |
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 6.10914% |
アデナ(1h) | 278,844 |
代表ドロップ | 全職業の希少スキルブック/レザー |
弱点 | 火/地 |
『デルーリザードマン生息地』は経験値効率も良く、全職業の希少スキルブックを狙える狩場です。自分の欲しいスキルブックをドロップするモンスターをスキャンを使って探し、放置狩りをしましょう。
また、デルーリザードマン生息地では火属性弱点の敵が多いため、スタッフの属性魔法で素早く狩ることができます。
*狩場の検証はLv37の弓で行っています。
職業 | スキルブック/モンスター |
---|---|
![]() |
『デルーリザードマンファイター』 |
![]() |
『エリートデルーリザードマンリーダー』 |
![]() |
『デルーリザードマンハンター』 |
![]() |
『デルーリザードマンレンジャー』 |
![]() |
『デルーリザードマンランサー』 |
![]() |
『デルーリザードマンシャーマン』 |
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 6.18474% |
アデナ(1h) | 308,508 |
代表ドロップ | 高級シギル/スタッフ/弓の希少等級スキル |
弱点 | - |
『フローラン開拓地』では、スタッフと弓の希少スキルをドロップするモンスターが出現します。弓の希少等級スキルはスキルブック商人でも買えますが、取引所に出品すればダイヤを稼げるためおすすめの狩場です。
*狩場の検証はLv37の弓で行っています。
職業 | スキルブック/モンスター |
---|---|
![]() |
『コボルトレイダー』 |
![]() |
『シーフラクーン』 |
![]() |
『飢えたグリズリー』 |
▶︎破壊された城砦 毎日必須! ▶︎クルマの塔3階 希少装備集めにおすすめ ▶︎ブレカの巣窟 希少武器集めにおすすめ ▶︎略奪者の野営地 希少スキル集めにおすすめ ▶︎ギラン貿易路 二刀流に必須のソニックレイジをドロップする場所 |
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 16.312% |
アデナ(1h) | 0 |
代表ドロップ | 破壊された戦利品(名誉の勲章) |
弱点 | - |
『破壊された城砦』はLv40以降になると毎日1時間入るれる経験値ダンジョンです。アデナは入手できませんが、圧倒的な経験値効率を誇るため毎日入りましょう。
なお、ソウルショットを使用してモンスターを倒す速度を上げると、より経験値を稼ぐことができます。
*狩場の検証はLv40の弓で行っています。
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 3.1657% |
アデナ(1h) | 344,385 |
代表ドロップ | |
弱点 | 風属性 |
クルマの塔3階は希少装備の中でも特に有用なものがドロップするダンジョンです。クルマの塔全域での被ダメを下げる『地のプロテクションリング』やクリティカル時に追加ダメージを増やす『サラマンダークローク』を長い間使える装備なため、是非とも入手したいところ!
*狩場の検証はLv44の弓で行っています。
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 3.5331% |
アデナ(1h) | 389,916 |
代表ドロップ | 全職業の希少武器 |
弱点 | 水属性 |
ブレカの巣窟は全職業の希少武器がドロップする狩場です。ギラン地方の狩場の中ではモンスターが強くない点、先攻モンスターが少ない点から長時間の放置狩りにはうってつけです。
Lv40を超えて希少武器の入手を目指す場合はブレカの巣窟に籠りましょう。
![]() |
希少武器がドロップする確率は完璧にランダムです。一週間以上粘っても出ないことは多々あるので、気長に待ちましょう。 |
---|
*狩場の検証はLv44の弓で行っています。
職業 | 武器/モンスター |
---|---|
![]() |
『ブレカオークデストロイヤー』 |
![]() |
『ブレカオークデスペラード』 |
![]() |
『ブレカオークレイダー』 |
![]() |
『ブレカオークトラッカー』 |
![]() |
『ブレカオークまさかー』 |
![]() |
『ブレカオークシャーマン』 |
- |
『ストーンレザーバシリスク』 |
- |
『エリートブレカオークサブリーダー』 |
![]() |
|
---|---|
経験値(1h) | 3.342% |
アデナ(1h) | 446,793 |
代表ドロップ | 全職業の希少スキル |
弱点 | 水属性 |
略奪者の野営地は全職業の希少スキルがドロップする狩場です。特にオーブの方は必須のスキル『オーラフラッシュ』を入手するためにも、暇さえあれば放置狩りしたいところ!
また、Lv45以降で防御力が80以上あれば9時間以上の放置狩りも可能なため、レベルが上がってから再度訪れるのも良いでしょう。
*狩場の検証はLv44の弓で行っています。
職業 | スキルブック/モンスター |
---|---|
![]() |
『野営地のオークジャッカー』 『野営地のオークデスペラード』 |
![]() |
『召喚されたストーンゴーレム』 『野営地のオークまさかー』 |
![]() |
『野営地のオークスカウト』 『野営地のオークレイダー』 |
![]() |
『野営地のオークトラッカー』 |
![]() |
『野営地のオークシャーマン』 |
![]() |
『召喚されたマナゴーレム』 『召喚された古代ゴーレム』 |
二刀流に必須のスキル『ソニックレイジ』をドロップする『ブレカオークシーフ』は画像の○で囲んだ場所に出現します。
アイテム | 効果時間 | 必要数(1H) | アデナ(1H) |
---|---|---|---|
加速P | 5分 | 12 | 4200 |
マナP | 10分 | 6 | 8100 |
料理 | 30分 | 2 | 10,000 |
軽量化S | 30分 | 2 | 4,000 |
覚醒S | 6分 | 10 | 60,000 |
防御S | 30分 | 2 | 15,000 |
(矢) | - | (約8500) | (17,000) |
合計 (矢込み) |
- | - | 101,300 (118,300) |
*P=ポーション
*S=スクロール
アイテム | 2h | 3h | 5h | 8h |
---|---|---|---|---|
加速P | 24 | 36 | 60 | 96 |
マナP | 12 | 18 | 30 | 48 |
料理 | 4 | 6 | 10 | 16 |
軽量化S | 4 | 6 | 10 | 16 |
覚醒S | 10 | 30 | 50 | 80 |
防御S | 2 | 6 | 10 | 16 |
(矢) | (約17,000) | (約25,500) | (約42,500) | (約68,000) |
合計アデナ (矢込み) |
202,600 (236,600) |
303,900 (354,900) |
506,500 (591,500) |
810,400 (946,400) |
▼Lv&防御力別おすすめ狩場一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼希少アイテムの入手方法をチェック | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼人気の攻略情報をチェック | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
レベル上げにおすすめの狩場
34
【サーバー名】カイン02
【血盟名】グリーンクラック
【募集人数】埋まるまでいいですよ!
【募集対象】みんなでランキング上位とか行けたら嬉しいです!
【プレイ頻度】多い方は嬉しいですがどちらでも良いです
【加入設定】即時にしてます!
これを見て入った人は7ってコメントしてください!
118
今lv46です。
クルマ湿地で武器狙いで狩りしてるんですが、
いままでは、一日中放置狩してたら強化ロン2個、デリュージョン2刀3個、材料その他と結構出てたんですが、メンテ後、
材料以外全然でなくなりました。(アインハーザード3段階)
適正lvでの狩場以外ドロップしない、もしくは低確率ドロップに仕様変更したんでしょうか?
ゲームの権利表記 ⓒ NCSOFT Corporation. Certain rights granted to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]エヌシージャパン