【参加必須のイベント情報】
『破壊された城砦&激戦の島』の経験値/アデナ量がUP中!
▶︎経験値&アデナ稼ぎに最適なイベントの詳細はこちら
『祝福された強化スクロール』の入手チャンス!
▶︎毎日12:30と20:30に出現する『月下の狼』の情報はこちら
リネージュ2M(リネ2M)における放置狩りの効率を上げる方法を詳しく掲載しています。節電モードによる放置狩りの成果を良くしたい方、放置狩りの手順を知りたい方は、是非ご覧ください。
目次
放置狩りの際、ただ節電モードにするだけだと狩り効率はイマイチです。狩場の選定や、アイテムの下準備、オート機能の設定などをしたうえで放置狩りをすれば狩り効率は上がるため、しっかりと下準備をしてから狩場に行きましょう。
放置狩りをする時に徹底するべきことはマナーモードをONにすることです。リネージュ2Mではモンスターに最初に攻撃したプレイヤーがドロップ権限を持つ仕様上、他のプレイヤーが攻撃しているモンスターを倒してもドロップアイテムは入手できません。
放置狩りをする際は必ずマナーモードがONになっているか確認しましょう!
啓示クエストやメインクエストで特定のモンスターを倒す必要があり、狩場が混雑していてマナーモードがONだとクエスト対象のモンスターを一向に倒してくれない場合は、マナーモードをOFFにしましょう。他のプレイヤーが攻撃しているモンスターでも倒せばクエストの達成条件は満たせます。
狩りに必要な消耗アイテム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
狩場に行く前には必ずアイテムの残数を確認しましょう。最大所持重量の49%まで体力回復剤を買うことで、より長時間狩りを行うことができます。また、弓職の方は矢を買うことも忘れないようにしてください!
雑貨商人からアイテムを購入する際には、アイテム自動投入機能を利用しましょう。予め購入したいアイテムの数を設定すると、設定した数値まで自動でアイテムを購入してくれます。非常に便利な機能なので、ゲームに慣れた方は必ず設定しましょう。
▶︎所持重量対策とアイテム整理のコツはこちら
▼狩場を決めるポイント |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
放置狩りをするための狩場の選定は、放置狩りの効率を上げるための重要な要素です。自分のステータスに見合った狩場に行けるようしっかりと見定めましょう。
![]() |
|
---|---|
① | 欲しいアイテムがドロップする狩場に行く |
② | スキャンを使って欲しいアイテムをドロップするモンスターを探す。(オート戦闘をOFFにして探す) |
③ | 欲しいアイテムをドロップするモンスターが複数いる場所を見つけたら、場所記憶をする。 |
④ | 探索対象範囲を20Mにして放置狩り開始。アイテムが尽きたら拠点に戻り、場所記憶で狩場にワープ |
狩場を決めたら、欲しいアイテムをドロップするモンスターが沸く場所に放置しましょう。この際、対象探索範囲を20Mにすることでキャラが遠くに移動することを防ぎ、狙ったモンスターがいる場所に止まりやすくなります。
オーブやスタッフなどの回復スキルの自動使用をONにすると、HPやMPが少し減っただけですぐにスキルを発動してしまいます。アクティブスキルは使用周期を設定することができるため、スキル画面の時計のアイコンから変えてみましょう。
狩場や消費MP、回復量によって使用周期は変わりますが10~20秒くらいがおすすめです。
▼スキル自動使用制限のおすすめ設定方法 |
|
---|---|
① | 画面左の節電モードor環境設定の操作からスキル自動使用MP制限画面に行く |
② | 自動使用するMPの残量を、自分が発動したいアクティブバフスキルの消費MPに合わせる (画像だと『ラピッドショット』と『ダブルショット』の消費MP110に合わせている) |
③ | バフスキル常時自動使用にチェックをする (ここにチェックするとMP残量に関わらず、バフスキルのみ自動に使用する) |
放置狩りの効率を下げる要員として、MPが枯渇してアクティブバフスキルを発動できずにいる時間があることが挙げられます。『クイック設定モード』か『環境設定』の操作からスキル自動使用MP制限を選び、自動使用するMPを制限し、バフスキル常時使用にチェックをしましょう。
上記の設定を行うと、バフスキルの発動分のMPを残した状態で戦闘を行うため、狩り効率が安定します。
設定内容 | おすすめ設定 |
---|---|
他プレイヤーからの攻撃通知 | ON |
体力回復剤通知 | 50個以下 |
HP通知 | 15%以下 |
重量通知 | 51%以上 |
節電モード中は常に死と隣り合わせです。死亡すると経験値を失い、最悪の場合は装備をロストするため、回復薬や、残りHPが一定以下に達したら通知が来るように設定しましょう。また、重量オーバーやPvPが開始した時にも通知が送られるようにすることをおすすめします。
通知の設定は『環境設定』の通知から、行うことができます。
放置狩りとはゲームを触っていない時間もキャラクターを狩場に放置して、長時間モンスターを狩り続けることを指します。『リネージュ2M』は放置狩りをしてキャラを育成することが重要なので、初心者の方は覚えておきましょう。
アイテム | 効果時間 | 必要数(1H) | アデナ(1H) |
---|---|---|---|
加速P | 5分 | 12 | 4200 |
マナP | 10分 | 6 | 8100 |
料理 | 30分 | 2 | 10,000 |
軽量化S | 30分 | 2 | 4,000 |
覚醒S | 6分 | 10 | 60,000 |
防御S | 30分 | 2 | 15,000 |
(矢) | - | (約8500) | (17,000) |
合計 (矢込み) |
- | - | 101,300 (118,300) |
*P=ポーション
*S=スクロール
アイテム | 2h | 3h | 5h | 8h |
---|---|---|---|---|
加速P | 24 | 36 | 60 | 96 |
マナP | 12 | 18 | 30 | 48 |
料理 | 4 | 6 | 10 | 16 |
軽量化S | 4 | 6 | 10 | 16 |
覚醒S | 10 | 30 | 50 | 80 |
防御S | 2 | 6 | 10 | 16 |
(矢) | (約17,000) | (約25,500) | (約42,500) | (約68,000) |
合計アデナ (矢込み) |
202,600 (236,600) |
303,900 (354,900) |
506,500 (591,500) |
810,400 (946,400) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼人気の攻略情報をチェック | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
放置狩りしてる無防備な人をPKして嬉々としてチャットに100キル7デスとか書き込んでる個人・ギルドがあるので、そういった人たちを避ける方法があるといいかも。
放置狩りの効率を上げる方法
34
【サーバー名】カイン02
【血盟名】グリーンクラック
【募集人数】埋まるまでいいですよ!
【募集対象】みんなでランキング上位とか行けたら嬉しいです!
【プレイ頻度】多い方は嬉しいですがどちらでも良いです
【加入設定】即時にしてます!
これを見て入った人は7ってコメントしてください!
118
今lv46です。
クルマ湿地で武器狙いで狩りしてるんですが、
いままでは、一日中放置狩してたら強化ロン2個、デリュージョン2刀3個、材料その他と結構出てたんですが、メンテ後、
材料以外全然でなくなりました。(アインハーザード3段階)
適正lvでの狩場以外ドロップしない、もしくは低確率ドロップに仕様変更したんでしょうか?
ゲームの権利表記 ⓒ NCSOFT Corporation. Certain rights granted to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]エヌシージャパン
>>1 貴重な意見をありがとうございます。PK対策に関しての攻略情報がわかり次第追記したい思います!