【参加必須のイベント情報】
『破壊された城砦&激戦の島』の経験値/アデナ量がUP中!
▶︎経験値&アデナ稼ぎに最適なイベントの詳細はこちら
『祝福された強化スクロール』の入手チャンス!
▶︎毎日12:30と20:30に出現する『月下の狼』の情報はこちら
リネージュ2M(リネ2M)における二刀流職(クラス)の評価と育成方法を掲載しています。二刀流職おすすめの装備やおすすめ習得スキルも掲載しているため、是非ご覧ください。
目次
初心者おすすめ度 |
![]() ▶︎初心者おすすめの職業はこちら |
---|---|
狩り効率 |
![]() |
PvP評価 |
![]() |
二刀流は『ソニックレイジ』という攻撃範囲を中距離まで拡大するスキルを覚えるまでは、モンスターを倒すスピードが遅いです。そのため序盤は、他の職業に育成で差をつけられやすい職業と言えます。しかしながら、希少等級以上のスキルを覚えられる中盤以降は、狩り効率が飛躍するため、ゆっくりと育成を楽しみたい方や浪漫を求める方には非常におすすめの職業です。
二刀流の強みは、スキル『ソニックレイジ』によって剣撃を飛ばして、中距離の敵にも攻撃を与えられることです。近接職の序盤は総じて狩り効率が低い傾向にありますが、二刀流はスキルによって補うことができます。
二刀流は豊富なバフスキルを持ち、希少等級以上のクラスが覚える覚醒スキルによって、パーティメンバーにもバフを付与できます。そのため、パーティプレイ時の狩り効率が高く、フレンドや血盟を重視する方にもおすすめできる職業です。
二刀流は他の近接職(短剣や片手剣)と同じステ振りをするため、他の近接職に転職しやすいです。防具やアクセサリーも流用できるため、狩りでは短剣や二刀流。PvPでは片手剣といった使い分けをしましょう。
二刀流は希少等級以上に強力なスキルが多く、序盤は火力不足に陥りやすいです。しかしながら、序盤から取引所で希少スキルを買える方(課金前提)は、二刀流で始めてもスムーズに進めることができます。
二刀流はスキルに近距離命中を上げるものがなく、ミスヒットが発生しやすいです。武器やアクセサリーで命中を補う必要があるため、装備が揃ってから二刀流に転職することをおすすめします。
近接職は、魔法職や遠距離職と違い、モンスターの性質によってダメージが減少されない代わりに、武器が損傷します。武器が損傷すると、攻撃性能が大幅にダウンし狩り効率が落ちるため、損傷防止がついた武器や、武器を損傷させるモンスターとの戦闘を避けることがおすすめです。
クラス | 希少等級の覚醒スキル |
---|---|
![]() |
【効果/覚醒効果】 ソニックスラッシュで攻撃すると、一定確率でダブルスラッシュが発動し、大ダメージを与えます。 ダブルスラッシュ発生確率増加 |
![]() |
【効果/覚醒効果】【効果/覚醒効果】 クリティカル時、追加ダメージ+5 通常攻撃/攻撃スキルがクリティカルで命中時、HP回復 |
二刀流の初期選択おすすめクラスは、ヒューマンの『ウォーリア』かドワーフの『ドワーヴンウォーリア』です。他の種族の覚醒スキルがパーティ向けの性能に対して上記のクラスは狩り効率を上げるもののため、どんな場面でも活用できます。
希少等級以上のクラスは、既存のスキルを強化できる覚醒スキルを持っています。クラスを決めるときはLV40になった際に転職できる、希少クラスの覚醒スキルを参考にしましょう。
なお、覚醒スキルを発動するには、既存のスキルを習得する必要があります。
二刀流職のおすすめステ振りはSTRです。STRを上げるだけで二刀流に必要なパラメータ(近距離ダメージや近距離命中)が上昇するため、カンストするまでSTRに極振りで問題ありません。
STRカンスト後は命中に不安がある方はAGIを、耐久力に不安がある方はCONを上げましょう。
武器 | おすすめ入手方法 |
---|---|
![]() |
モンスタードロップ 【クルマの塔1階】 塔のスターカットトルーパー 【反乱軍アジト】 反乱軍アックスマン 反乱軍ウォーアックスマン |
![]() |
製作![]() ![]() |
二刀流は、製作で入手できる装備の性能が低いため、モンスタードロップで入手できる『デリュージョンデュアルソード』の入手をおすすめします。そのための繋ぎとしては、製作で入手できる『ストームブリンガーデュアルソード』がおすすめです。
ヘルム | 上半身 | グローブ | ブーツ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下半身 | シャツ | クローク | シギル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器と同様に、序盤は啓示クエストで高級防具の入手を目指しましょう。シャツ、シギルに関しては啓示クエストでの入手がメインとなるため厳選してクエストを受注することをおすすめします。
▶︎啓示クエストの厳選方法はこちら
啓示クエストで高級装備が集まったら、セット効果で防御力を大きく上昇できるミスリル装備を製作しましょう。なお、上記のミスリル装備以外はセット効果が付かないため注意が必要です。
イアリング | ネックレス | ベルト | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リング | ブレスレット | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『オークソルジャーベルト』は製作が容易な上、最大所持量を+500もできます。回復薬なら追加で170個持てるようになり、長時間狩りが出来るようになるため、必ず入手しましょう。
アクセサリーの製作には大量の宝石が必要になります。しかしながら、宝石の入手を狙いやすい『アリの巣地下』は最序盤だと狩り効率が悪いため、アクセサリーを揃えるのは30Lv以降がおすすめです。
武器 | 入手方法/特徴 |
---|---|
![]() |
製作/モンスタードロップ 材質ミスリルでアンデッド特攻 損傷防止付き |
希少武器の『キャリバーズデュアルソード』は材質がミスリルで、アンデットモンスターの弱点を付ける優秀な武器です。損傷防止もついているため、ゴーレム系との戦闘はもちろん、ボス狩りで武器が壊れる心配もありません。
『キャリバーズデュアルソード』を入手できるまでは『デリュージョンデュアルソード』をOEして凌ぎましょう。+7まで強化するだけでも、モンスターを倒す速度は変わるため、OEは重要です。
▶︎OE(安全強化値以上の強化)についてはこちら
ヘルム | 上半身 | グローブ | ブーツ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下半身 | シャツ | クローク | シギル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二刀流は他の職業よりもクリティカル率を上昇させるスキルを多く覚えます。クリティカル時ダメージ+1のOPが付いている装備を優先的に集めましょう。
また、ソニックスラッシュの回転率を上げられるよう、MP回復(毎)も確保できると尚良しです。
イアリング | ネックレス | ベルト | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リング | ブレスレット | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*同名のアクセサリーは1つしか装備できないため重複して製作しないよう注意してください。
アクセサリーを選ぶときは防御力や命中を意識しましょう。また、強化することで防御力が上がるベルトや、命中が上がるリングは高級装備をOEして装備するのもおすすめです。
スキル | 効果/入手方法 |
---|---|
高級二刀流スキル全種 | 《効果》 二刀流に必須のスキル全般 《入手方法》 スキルブック商人 |
![]() *必須 |
《効果》 剣気を拡大させて、より遠くの敵を攻撃することができます。 《入手方法》 啓示クエスト/血盟商人/ドロップ(ギラン貿易路) |
![]() |
《効果》 すべてのダメージ+5 《入手方法》 啓示クエスト/製作/ドロップ |
![]() |
《効果》 ソニックスラッシュで攻撃すると、一定確率でダブルスラッシュが発動し、大ダメージを与えます。 《入手方法》 啓示クエスト/製作/ドロップ |
![]() |
《効果》 クリティカル時、追加ダメージ+5 《入手方法》 啓示クエスト/製作/ドロップ |
![]() |
《効果》 クリティカル+10% 《入手方法》 啓示クエスト/製作/ドロップ |
*全職業で使用できる共通スキルは省略しています。
Lv30になるまでにスキルブック商人から購入できる高級二刀流スキルは、全て入手することをおすすめします。 Lv30以降は、希少等級のスキルを啓示クエスト報酬や取引所で購入したり、モンスターからのドロップを狙いましょう。
『ソニックレイジ』は二刀流をプレイする上で必須のスキルです。血盟商人から購入できる他、ギラン貿易路の『ブレカオークシーフ』からも入手できます。
▶︎短剣スキル一覧はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
緑のデリュージョンデュアルソードと青のキャリバーズデュアルソードを考えてました。 緑のデリュージョンデュアルソードは取引所で10ダイヤで買えられますので、容易にOEできます点を配慮するべきだと思います。 OEで8になる場合、青のキャリバーズデュアルソードが強化6の時と比較すると、ダメージは同じく20となります。 命中は10と8で、緑の方が上になります。 近距離クリティカルも緑の方が10%多いので、青武器のメリットが見えないです。 個人的に、緑のデリュージョンデュアルソードはOE8もしくは9にした方がコストも時間も節約で、青を飛ばして、赤を狙っていくべきではないと思います。 ご参考まで
二刀流職業の評価とおすすめクラス・育成方法
>>5 材質や精錬のこと考えたら青武器の方が良いでしょ、祝福使えばOEも出来るし