【3月22日の最新情報(既存サーバー)】
▶︎速報/イベント情報まとめ
▶ アップデート情報
▶ クラスチェンジ3/22~4/5
▶サーバー移動3/22~4/4
【2周年記企画@Game8】
▶リネ2M年表2023|攻略班で歴史を振り返り!
▶︎2周年直前!『【FS】ニウスさん』にインタビュー
【パプリオン情報】
▶ パプリオンのイベント/アプデ情報
▶︎パプリオンサーバーの進め方
リネージュ2M(リネ2M)における象牙の塔のおすすめモンスターや目玉ドロップを掲載しています。象牙の塔の属性や適性Lv/防御力も掲載しているため、象牙の塔の攻略情報を知りたい方、是非ご覧ください!
属性 | なし |
---|---|
弱点属性 | なし |
推奨ステータス | ・Lv65~ ・命中160~ ・防御力160~ ・ダメージリダクション40~ |
獲得経験値(1体) | 20万以上 |
目玉ドロップ |
![]() ![]() |
象牙の塔3階はモンスター1体あたりから20万前後の経験値を獲得できるダンジョンです。
全てのモンスターが無属性で構成されているため、防御力やダメージリダクションなどの耐久ステータスが高水準でないと放置狩りは難しいでしょう。
無理に高難易度な狩場に挑むと経験値効率は良くても、モンスターの殲滅速度は遅くなり、アデナ効率が低くなります。ドロップアイテムを入手できる機会も減ってしまうため、中~上級者の方でも、象牙の塔1~2階でしっかりとキャラを強化して、象牙の塔3階に挑みましょう。
象牙の塔3階のマップ |
---|
![]() |
目玉ドロップ | アイテム名/モンスター |
---|---|
![]() |
ポリーネのヘルム ・象牙の塔のエルフ教授(非先攻) |
![]() |
テルシのサークレット ・象牙の塔のエルヴンナイト(先攻) |
![]() |
ネビトのヘルム ・象牙の塔の精鋭エルフ教授(先攻) |
![]() |
業火のシギル ・象牙の塔の精鋭エルヴンナイト(非先攻) |
象牙の塔2階では、マップ右下の赤い部屋に出現する『スピリット系』モンスターが英雄級装備をドロップします。
その他のエリアのモンスターは英雄級装備を落とさないため、なるべく赤部屋で放置狩りをするようにしましょう。
▶︎象牙の塔3階のおすすめエリアはこちら
属性 | ![]() |
---|---|
弱点属性 | ![]() |
推奨ステータス | ・Lv63~ ・命中150~ ・防御力160~ ・ダメージリダクション30~ |
獲得経験値(1体) | 10万以上 |
目玉ドロップ |
![]() ![]() |
象牙の塔2階は、既存の狩場を遥かに凌駕する経験値を獲得できるダンジョンです。ドロップの内容も良く、おすすめの狩場と言えますが、モンスターのレベルも高く設定されています。
Lv63以上の方なら放置狩りできる難易度のため、レベル上げ目的で放置狩りしましょう。
象牙の塔2階のマップ |
---|
![]() |
目玉ドロップ | アイテム名/モンスター |
---|---|
![]() |
ポリーネのブーツ ・狂気の象牙の塔のカーススピリッツ |
![]() |
テルシのブーツ ・狂気の象牙の塔のコラプススピリッツ |
![]() |
ネビトのブーツ ・狂気の象牙の塔のデストロイスピリッツ |
![]() |
権能のクローク ・狂気の象牙の塔のパラサイトスピリッツ |
象牙の塔2階では、マップ右下の赤い部屋に出現する『スピリット系』モンスターが英雄級装備をドロップします。
その他のエリアのモンスターは英雄級装備を落とさないため、なるべく赤部屋で放置狩りをするようにしましょう。
▶︎象牙の塔2階のドロップ情報はこちら
地域設定 | 一般(デスペナ有り) |
---|---|
参加可能Lv | Lv55以上 |
基本時間 | 7時間 |
属性 | ![]() |
弱点属性 | ![]() |
推奨ステータス | ・Lv60~ ・命中120~ ・防御力130~ ・ダメージリダクション25~ |
獲得経験値(1体) | 5万以上 |
目玉ドロップ |
![]() ![]() |
『象牙の塔1階』は獲得できる経験値量が多く、入手できるアイテムも優れたものが多いです。
出現するモンスターは強力ですが、Lv60以上でしっかりと風属性抵抗を上げていれば2~3時間は放置狩りできる難易度となっています。
象牙の塔はアイテム集めや経験値稼ぎには欠かせないダンジョンです。中級者以上の方は、基本時間の7時間は必ず消費しましょう。
放置狩りをする際は、狩り効率を上げるために各種バフアイテムを利用するのもおすすめです。
象牙の塔のマップ |
---|
![]() |
エリア②のモンスター | ドロップ |
---|---|
象牙の塔の精鋭メイジ |
![]() ![]() |
象牙の塔のメイジ |
![]() ![]() |
象牙の塔のガーディアン探索者 |
![]() ![]() |
象牙の塔のマジックナイト |
![]() ![]() |
エリア②は英雄装備の『権能のクローク』をドロップするモンスターが多いだけでなく、『象牙の塔』限定の高級装備をほとんど入手できます。
特に『象牙の塔のメイジハット』は『象牙の塔の精鋭メイジ』しかドロップしないため、取引所で売ればダイヤを稼ぐこともできるでしょう。
象牙の塔1階のアンチとランテレポイント |
---|
![]() |
上記の水色の点は、ランダムレテポートをした際に移動できる場所です。ランテレポイント付近で放置狩りをすると高確率で敵対にPKされるため、ランテレできないエリア(アンチ)で放置狩りをしましょう。
象牙の塔1階は全てのモンスターが『魔力の宿ったインク』と『希少級以上の装備』をドロップします。
外れモンスターが存在しないため、場所選びは安全性重視でも大丈夫です。
▶︎象牙の塔1階のドロップ情報はこちら
![]() |
▼職業ごとの育成方法をチェック | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼人気の攻略情報をチェック | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
象牙の塔の攻略情報とおすすめモンスター
ゲームの権利表記 ⓒ NCSOFT Corporation. Certain rights granted to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]エヌシージャパン
風リング重ねたら「ダメージは耐えられる」けど、相手も硬い(防御力が高く攻撃が外れる)から狩りの時間効率は低め。