【最新トピック】
▶︎ふぃのさんへインタビュー
▶︎伝説級スキルのユーザーレビューまとめ
【5月31日の最新情報(既存サーバー)】
▶︎速報/イベント情報まとめ
【パプリオン情報】
▶ パプリオンのイベント/アプデ情報
▶︎パプリオンサーバーの進め方
リネージュ2M(リネ2M)におけるスキルの入手方法と、序盤に習得するべきおすすめスキルを解説しています。スキルについて詳しく知りたい方はご覧ください。
▼希少スキルの入手方法リストはこちら |
---|
![]() |
商人(NPC)/必要通貨 | 購入できるスキル |
---|---|
スキルブック商人 《アデナ》 |
・全職業の全高級スキル |
高級スキルブック商人 《アデナ》 |
・全職業の希少等級スキルx1 ・全職業の英雄等級スキルx1 |
アインハザードの司祭 《啓示の証》 |
・一般~希少等級までの全共通スキル |
血盟商人 《名誉の勲章》 |
・全職業の希少等級スキルx1 ・全職業の英雄等級スキルx2 |
一部のスキルブックは拠点にいる商人から購入することができます。しかし、商人から購入できるスキルブックはコレクションができず、取引所にも出すことができないため、スキルを習得する以外の用途には使えません。そのため、同じスキルブックを重複して買わないよう注意してください。
『リネージュ2M』では、装備集めやレベル上げと同様にスキルの習得が育成における重要な要素です。商人から購入できるスキルブックのうち、高級等級までのスキルは序盤のうちに全て購入しましょう。
また、一番優先して購入するべきスキルは攻撃速度や移動速度を上げるスキルです。
アデン大陸に生息するモンスターからも、スキルブックは入手することが可能です。ドロップで入手できるスキルブックには『刻印』がついておらず、取引所で売買可能なため、ダイヤ稼ぎにも使用できます。
▶︎希少スキルの入手方法リストはこちら
スキルブック | 製作材料 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
希少/英雄等級のスキルブックは、製作でも入手可能です。製作で入手できるスキルブックは、スキルの習得、またはコレクションへの登録に使用できます。
製作で入手できるスキルブックは『刻印』付きのため、取引所への出品はできません。
スキルブックの素材である『魔力が宿ったインク(希少)』は、Lv.35以降に入れるダンジョン『クルマの塔7階』のボスがドロップします。序盤の戦力では歯が立たないため、Lv50以降に製作できると考えましょう。
スキルブックは取引所でも入手可能です。購入にはダイヤが必要になるため、無課金の方には厳しいかもしれませんが、同様にスキルブックを出品して、ダイヤを稼ぐことは可能です。
アクティブスキルやアクティブバフスキルは自動設定が可能です。画面右上からスキルメニューを開いて、任意のスキルを選択しAUTOボタンをタップすることで設定できます。
また、AUTOボタンを複数回タップすることでPvP/PvEのみ自動使用するよう設定可能です。クイックスロットに入れなくても自動設定できるため、注意してください。
オーブやスタッフなどの回復スキルの自動使用をONにすると、HPやMPが少し減っただけですぐにスキルを発動してしまいます。アクティブスキルは使用周期を設定することができるため、スキル画面の時計のアイコンから変えてみましょう。
狩場や消費MP、回復量によって使用周期は変わりますが10~20秒くらいがおすすめです。
スキル習得の優先度は狩り効率を基準にしましょう。狩り効率に影響し、装備で補填しにくい命中やダメージを上げるものは優先度が高く、装備で補填しやすい耐久性能を上げるスキルは優先度が低いです。
また、武器スキルで命中を上げにくい近接職業は、命中を上げる共通スキルを優先的に習得しましょう。
優先度 | スキル | |
---|---|---|
1 | ![]() |
『
リラックス
』
HP回復(毎)+5 |
2 | ![]() |
『
インクリースウェイト
』
最大所持重量+200 |
3 (近接職) |
![]() |
『
ブレードコントロール
』
近距離命中+1 |
3 (遠距離職) |
![]() |
『
アローコントロール
』
遠距離命中+1 |
3 (魔法職) |
![]() |
『
マジックコントロール
』
魔法命中+1 |
4 (近接職) |
![]() |
『
インプルーブブレードⅠ
』
近距離ダメージ+1 |
4 (遠距離職) |
![]() |
『
インプルーブアローⅠ
』
遠距離ダメージ+1 |
4 (魔法職) |
![]() |
『
インプルーブマジックⅠ
』
魔法ダメージ+1 |
5 | ![]() |
『
アーマーマスタリー
』
防御力+1 |
6 | ![]() |
『
テレポート
』
ランダムな位置にテレポートします。 |
優先度 | スキル | |
---|---|---|
1 | ![]() |
『
レジストスキル
』
スキル抵抗+10 水属性抵抗+10% 火属性抵抗+10% 風属性抵抗+10% 地属性抵抗+10% 聖属性抵抗+20% |
2 | ![]() |
『
シャープアイ
』
命中+1 |
3 | ![]() |
『
インクリースヘルス
』
最大HP+150 |
4 | ![]() |
『
インクリースマナ
』
最大MP+50 |
5 | ![]() |
『
インクリースアタック
』
すべてのダメージ+1 |
6 | ![]() |
『
アキュラシー
』
命中+3 |
7 | ![]() |
『
インクリースディフェンス
』
防御力+2 |
8 | ![]() |
『
クリティカルレジスト
』
クリティカル抵抗+5% |
9 | ![]() |
『
ウェポンマスタリー
』
武器ダメージ+4 |
10 | ![]() |
『
イベイジョンマスタリー
』
近距離回避+3 遠距離回避+3 魔法回避+3 |
11 | ![]() |
『
インクリースクリティカル
』
クリティカル+5% |
12 | ![]() |
『
カオスハンター
』
カオティック対象追加ダメージ+5 |
▼クリックでリンク先にジャンプします |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼職業ごとの育成方法をチェック | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼人気の攻略情報をチェック | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
スキルブックをドロップ獲得しようと考えている方 高級装備を位なら少しは手に入るのでそれを販売所で販売して稼ぐてもありますが、そもそもドロップで手に入る装備の販売ダイヤは10ですので、それでダイヤを稼ぐのも程遠い。 素直に課金しろ!という声も聞こえてきます。 まぁそもそも無課金が楽しくこういうゲームをする事、事態が間違っているかもしれません。 ★検証結果 このゲームを楽しく飽きずに行いたいなら課金。 無課金はレベル40過ぎたらやることが限られる。
スキルの入手方法とおすすめスキル
ゲームの権利表記 ⓒ NCSOFT Corporation. Certain rights granted to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]エヌシージャパン
2週間前のあぷで後かなり希少スキルが落ちるようになりました。 1日放置すれば大体1個は手に入る感覚。 それでも前より全然マシ。 オーラフラッシュもやっと手に入り、他のスキルも手に入り戦力に厚みが出ました。