【1月25日の最新情報】
▶べオラの宮殿の狩場攻略情報
▶︎アップデート情報
▶︎速報/イベント情報まとめ
▶︎イベント情報|パプリオン
【新サーバー『パプリオン』情報】
▶︎パプリオンサーバーの進め方や既存サーバーとの違い
▶︎パプリオンサーバーのおすすめ課金アイテム
▶︎パプリオンのイベント/キャンペーン
リネージュ2M(リネ2M)におけるディオン丘陵地帯の狩場情報を掲載しています。ディオン丘陵地帯のモンスターがドロップするアイテムや適正レベル、属性について知りたい方は、是非ご覧ください。
領地 | ディオン | ||
---|---|---|---|
適正レベル | Lv35~40 | ||
経験値(1体) | 235~896 | アデナ(1体) | 190~522 |
属性 | ![]() ![]() |
弱点属性 |
![]() ![]() |
ディオン丘陵地帯は狩場面積が広く、全体的に敵が分布しているため混雑することは少ないです。
先攻モンスターがおらず安全に狩りができますが、モンスター同士の配置に距離があるため、モンスター付近へ移動しなければならない近接職には不向きな狩場となっています。
取得経験値/アデナも同レベル帯の狩場と比べると低めです。狩り効率を求める場合は『フローラン開拓地』や『デルーリザードマン生息地』など別の狩場へ、ディオン丘陵地帯で狩りをする場合は、移動による時間を短縮できる遠距離職で挑みましょう。
ディオン丘陵地帯では、狩場上部では名称に『山賊』が付くもの、狩場下部では『シレノス』が付くものと分布しているモンスターの種類が分かれます。
ドロップする装備が異なるため、ほしいアイテムを落とすモンスターがいるエリアで狩りをしましょう。
火力に繋がるコレクションを2つ以上持つ装備 |
---|
ディオン丘陵地帯でモンスターがドロップする装備は、1つの装備で2つ以上火力系のコレクションを持つ装備が多いです。
実用的な装備は少ないですが、収集を埋める目的で集めるのには適した狩場と言えるでしょう。
優秀なコレクションの装備は『シレノス』と付くモンスターが多いため、収集目的で狩りをする場合はエリア下部で放置狩りするのがおすすめです。
バンドライト | |
---|---|
出現場所 | ![]() |
再出現時間 | 12時間 |
ドロップ |
![]() |
モンスター | ドロップリスト |
---|---|
獰猛なタイガー | |
山賊レイダー | |
山賊ランサー | |
山賊ハンター | |
山賊スローター | |
山賊ジャッカー | |
ビッグホーンアンテロープ(丘陵地帯) | |
ヒルズベアー | |
ハーブトラッカーアイ | |
ニードルファングボア | |
タノールシレノスランサー | |
タノールシレノスポイズンダート | |
タノールシレノスファイター | |
タノールシレノスソルジャー | |
タノールシレノスシャーマン | |
ステップスカウトアント | |
エリートタノールシレノスリーダー | |
パンドライド(ボス) |
![]() |
![]() |
ディオン丘陵地帯のドロップ情報と適性レベル
ゲームの権利表記 ⓒ NCSOFT Corporation. Certain rights granted to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]エヌシージャパン