大三国志における征服季のスタダプレイ日記です。スタダ3日目からの様子をまとめています。徴兵や移動時間の隙間に読んでみてください!
スタダプレイ日記 | |
---|---|
① | スタダプレイ日記〜大虎・小虎編〜:「編成決め」 |
② | スタダプレイ日記〜大虎・小虎編〜:「1日目」 |
③ | スタダプレイ日記〜大虎・小虎編〜:「2日目」 |
④ | スタダプレイ日記〜大虎・小虎編〜:「3日目」 |
![]() |
毎シーズンマイナー編成に憧れて中途半端な部隊を量産する人。ドヤ顔で戦歴をチャットに貼りたいのに結果が微妙だと戦ってないことにしているのはここだけの話。 [今回の一言] 久々に外に出ると足が攣る |
---|
皆さんこんにちは!だぱちゃんです!
ここ数日、夜中と朝方が寒くて寒暖差で風邪引いちゃいそうですよね。でも、全力で布団に包まれるようになったのは嬉しいかも。
今回はスタダ3日目の様子をお届けします。土地4も取れてレベリングが少し加速してくる頃なので、一番楽しい時期かもしれません。
土地5初挑戦のポイントとかも書いているので、楽しんで言ってください!では本編へどうぞ〜。
前回はスタダ初日の大事故を経験し、資源難で恥まった2日目。48時間終了時には少しずつ土地4がとれ始めていたおかげで、多少は生産力でカバーできるようになりました。
本営 | 中衛 | 前衛 |
---|---|---|
![]() 初期戦法Lv.3 |
![]() 初期戦法Lv.5 |
![]() 初期戦法Lv.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
今回、王異に先駆突撃を習得させてスタダを行いましたが、ここで若干の疑問が浮かびました。
「わんちゃん文伐のほうがよくない?」
![]() |
発動確率:20-40% 通常攻撃後、対象に策略系攻撃を行う(ダメージ率114.0%、知略の影響を受ける)。さらに対象が次に受ける策略系攻撃のダメージを10.0%増加させる。 |
---|
王異のスタダで先駆突撃が活きるのは、一般的に呂蒙と組ませて、神兵天降と組み合わせた時で、王異の攻撃と呂蒙の指揮ダメージによって前半ターンに大きく削るというものでした。
今回の場合、王異以外の速攻性はなく、文伐のデバフによって大虎・小虎に多少の恩恵があるので文伐のほうが合っているのかもしれません。
覚醒したタイミングで入れ替えてみようかな......(( ◉ω◉ ))ソワソワ
2日目は、低レベルでのレベリングや、屯田が主な時間だったので多少楽な状態で3日目はスタートしました。施設の育成状況は以下の通り
主城府 | Lv.6 |
---|---|
民家 | Lv.10 |
倉庫 | Lv.13 |
資源場(4種) | Lv.10 |
校場 | Lv.3 |
募兵場 | Lv.5 |
部隊営(4種) | Lv.3 |
統帥庁 | Lv.2 |
以前の投稿で言いましたが、個人的に爆倉が苦手なため行っていません。ですが、ランダムでスタダを選んだ場合はスピードが遅くなることが多いので、次回の挑戦では爆倉に挑んでみたいなと思います。
一つ目の守軍は朱儁がいる部隊。最初にトライするにはリスクが高すぎますね。スタダに先駆突撃が有効なように、敵の先攻効果もかなり痛いので、避けるのがおすすめ!
二つ目は郭嘉のいる部隊。言わずもがな皆さんも苦しめられた経験があると思います。星4の癖に色々詰まりすぎですよね郭嘉って。
三つ目は孫桓の部隊。追撃持ちの張繍と地味に火力のある孫桓が結構なダメージを出してきます。簡単な部類の守軍なので、序盤の攻略におすすめですが、今回は....
一歩及ばずでした......゚(゚´Д`゚)゚。。
四つ目は馬騰のいる部隊です。全員が火力を持っている編成なので、土地5を取れるか取れないかの時期に手を出すのはおすすめできません。
![]() |
今の守軍だと勝てるところがなさそうなので、守軍が変わるまでは、土地4の攻略と屯田を繰り返していきます。 |
---|
守軍変更後......
( ˘ω˘ ) スヤァ…
( ˇω゚)チラ
( ˘ω˘ ) スヤァ…
しっかり睡眠をとって現在時刻は8:20。たっぷり寝て守軍も入れ替わったので、再度守軍を確認します。
一つ目は夏侯淵の部隊。夏侯淵の初期戦法の発動率は低いですが、なかなかの火力を持っています。周泰 スタダや馬超スタダをしている方は割とあっさりいけるかも...?
二つ目は李儒の部隊。かなり厄介な武将で組まれた編成です。発動率がまちまちなので、戦歴によってよかったり悪かったりします。今回は前衛の張飛が、王異も大虎・小虎も止める力を持っているので見送ります。
三つ目は徐盛の部隊。きた!きました!スタダ時の初挑戦にかなりおすすめな部隊です。もちろん油断は禁物ですが、全体的に勝率の高い守軍だと思います。
見つけたからには挑まずにはいられないですな...
やったーーーー!土地5初獲得です!
時間は10:43過ぎなので大体シーズン開始から70時間ほどでしょうか?
ガツガツ攻略の皆さんと比べると結構遅めではありますが、個人的には満足です!
というか、ひと昔前は3日で土地5取れてれば早い方だった気が....|ω・`)チラ
土地5に挑戦したいけど、守軍に勝てる自信のある敵がいない場合、挑戦するのは疲労の直前にしましょう。体力が余っている状態で長時間の徴兵に入るのは、非常に勿体無いです。なるべく土地4を撮りに行くか、討伐を行いましょう。
少し時は巻き戻って時間は22:40です。
連日の夜更かしが祟って、現在眠気がとんでもない勢いで襲ってきっます。ほtんどぼーっとs知恵あうじああたっっっっっっっっt
↑みたいな文章を書いてしまうので、無理せず寝るようにしましょう。でも、序列上位を狙う場合は寝ることは許されませんぞ!よく頑張った昨日のわたし( ˘ω˘ )スヤァ…
土地5の獲得が遅れると、自分の補給範囲以外の土地5がほとんど取られてしまっている可能性があります。その場合は名声8000ほどで解放できる軍墾営解放を目指しましょう。
軍墾営は、土地4の生産力を土地5相当に上げられるので、バンバン建てて生産力をあげちゃいましょう。
名声をあげている間、できることが少なくなってきます。そのため、同盟のマラソンを手伝ったり、攻城部隊を用意して4~5日目あたりから始まる攻城で活躍しましょう。
特に、スタダ初期は攻城部隊を用意している人が少ないので、活躍できること間違いなしです!
攻城にランクインした暁には「あ〜、資源地どこかにないかなぁ....|ω・`)チラ」なんて呟くとどこか紹介してもらえるかも?←
そんな回りくどいことをしなくても、同盟の仲間の方は助けてくれるはずなので、遠慮なく相談するのもいいと思いますw
仕事が休みの日はスタダが捗る!でもお出かけしなくては...なんて時にお困りのあなた!出かけるタイミングで、徴兵と屯田を行いましょう。
出かけている間に疲労回復をして、帰宅してからガッツリスタダをプレイスするっていう時間配分もいいと思います。ちなみに3日目の私は午後から少しお出かけの時間があったので、体力回復と屯田に使いました!
すでにご存じで活用されている方もいると思いますが、大三国志には縦画面機能なるものがついています。出先でどうしても触りたい場合は、縦画面を活用しましょう。
一緒に出かけている方がいるなら「ちょっと仕事の連絡返させて!」なんて言えちゃうのも縦画面の強みですね!
でも、小さな嘘をついてしまった罪悪感が積み重なっていくので注意です(´≖ω≖`)ジト...
12:00~15:00 | 3日目スタート 土地4でレベリング |
---|---|
15:00~19:00 | お出かけ 徴兵、屯田 |
19:00~23:00 | 土地4でレベリング 土地5の偵察 |
23:00~8:00 | 初日、2日目を取り戻すごとく睡眠 |
8:00 | 今季最高の目覚め 晴天のため、ベランダでフルーツ牛乳をイッキ |
8:30~10:30 | 土地4レベリング 土地5の偵察 |
10:43 | 土地5初獲得 |
~12:00 | 徴兵、屯田に付き休憩 |
体力消費が普段通りに戻ると、疲労の時間が多くなってしまいますね!そのぶん資源も溜まりやすくはなりますが、なるべく兵損は減らす意識でやっていきましょう。
本営 | 中衛 | 前衛 |
---|---|---|
![]() 初期戦法Lv.5 |
![]() 初期戦法Lv.10 |
![]() 初期戦法Lv.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
Lv.20が近づいて覚醒間近なので、主役の大虎・小虎の戦法レベルをあげておきました!二つ目の戦法どうしようかなあ......
・土地4はLv.12、土地5はLv.18で挑むのが安全 |
・土地4からレベリングの速度が爆上がりする |
・無理せず寝たほうがいい |
部隊研究コラム | |
---|---|
第1弾 | うちの爺ちゃんを活躍させたい!! |
第2弾 | 五虎将って虎の時点でもう強いよね |
第3弾 | 五虎将って虎の時点でもう強いよね!vol.2 |
S1無課金プレイ日記 | |
第1弾 | S1無課金まったりプレイ日記!Vol.1 |
第2弾 | S1無課金まったりプレイ日記!Vol.2 |
第3弾 | S1無課金まったりプレイ日記!Vol.3 |
征服季スタダプレイ日記 | |
第1弾 | スタダプレイ日記〜大虎・小虎編〜:「編成決め」 |
第2弾 | スタダプレイ日記〜大虎・小虎編〜:「1日目」 |
第3弾 | スタダプレイ日記〜大虎・小虎編〜:「2日目」 |
第4弾 | スタダプレイ日記〜大虎・小虎編〜:「3日目」 |
![]() |
スタダプレイ日記〜大虎・小虎編〜:「3日目」【率土之濱ー大三国志】
ゲームの権利表記 ©NetEase All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NetEase