大三国志における、シーズン引き継ぎ情報一覧を掲載しています。シーズン移行時、何を引き継げて何が引き継げないかをわかりやすくまとめておますので、シーズン移行前にぜひご覧ください。
軍勢情報については、玉符以外初期化されてしまいます。武将の覚醒状態は保持されるので、武将が余っていれば兵種経験値を使い切って覚醒させておきましょう。
所持武将は引き継げますが、兵種経験値は引き継ぐことができません。ですが、武将を所持可能数ギリギリまで持っておけばシーズン最初に戦法経験値化することができるので、移行前に銅銭ガチャ等で武将を集めておきましょう。
基本的に武将の覚醒状態は引き継がれますが、陳情で出る覚醒はそのシーズンのみの効果となっており、陳情で覚醒させた武将の覚醒状態はシーズンを持ち越せないため注意しましょう。
戦法は基本的に保持されます。武将所持可能数がいっぱいで戦法にしたい武将がいたら、分析しておくのが良いでしょう。
施設は全て初期化されます。次のシーズンからまた新しい開拓を楽しみましょう。
召募系統も全て初期化されます。名将召募星4確定回数が近ければ次のシーズンが始まる前に召募してもいいかもしれません。
基本的に記録等は全て初期化されます。残したい情報はスクリーンショット等をして保存しておくことをおすすめします。
![]() |
始めたての方におすすめ! | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他の初心者記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効率関係 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データ関係 | |||||
---|---|---|---|---|---|
名前変更はできる? | リセマラはできる? | データの引き継ぎと連携方法 | |||
ゲーム内要素関係 | |||||
施設とは? | 政令とは? | 屯田とは? | |||
徴兵とは? | 内政とは? | 疲労とは? | |||
演武とは? | 陳情システムとは? | 任務の進め方 | |||
同盟機能関係 | |||||
外交関係の役割と設定方法 | 太守府と軍団の使用方法 | ||||
懸賞機能について | -- |
![]() |
シーズン引き継ぎ情報一覧【率土之濱ー大三国志】
ゲームの権利表記 ©NetEase All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NetEase