◆征服季「群雄討董」がリニューアル!
◆スタダにご活用ください!
◆おすすすめ編成は随時更新中!
大三国志における、手紙で使えるコマンド一覧です。手紙を送る時に改行や文字色の変更の仕方を知りたい方は是非、ご覧ください。
効果 | 入力時 | 送信時 |
---|---|---|
改行 | <br> あああ<br>いいい |
あああ いいい |
空白行 | <br>スペース<br> あああ<br> <br>いいい |
あああ いいい |
文字色(緑) | ~~ ~あああ~ |
挟んだ文字が緑色で表示される |
文字色(黄) | @@ @あああ@ |
挟んだ文字が黄色で表示される |
座標 | (,) (122,222) |
座標をタップすると該当マスまでジャンプする。 |
手紙を書く際のコマンドは、必ず半角で入力してください。半角で入力ないと、テキスト編集が行われず、そのままの文章で送られてしまいます。
端末によってはLINEなどの他のアプリで改行した下書きを書いてコピペすると、改行した手紙が送れる場合もあります。
入力時 |
---|
攻城連絡<br> <br>攻城時間が確定しましたので連絡します。<br> <br>・12/1河東(520,569)@全体@<br>・12/2永安(552,600)@◯◯分隊@<br> 苑林(578,617)@◯◯分隊@<br> <br>以上攻城連絡です。張り切っていきましょー! |
送信時 |
攻城連絡 攻城時間が確定しましたので連絡します。 ・12/1河東(520,569)全体 ・12/2永安(552,600)◯◯分隊 苑林(578,617)◯◯分隊 以上攻城連絡です。張り切っていきましょー! |
※記事内では赤色で表示していますが、ゲーム内では黄色で表示されます。
攻城の際の城名の変換が面倒な方はこちらの城名一覧もご活用ください。
全州の城、関所の読み方一覧
皆さんが手紙を書く中でコマンドを使った見やすいテンプレ文章などがあれば、是非コメント欄で教えてください!
![]() |
他にもこんなコマンドが使えたよ!というものがありましたら、コメント欄にお書きください。 |
---|
手紙で使えるコマンド一覧