大三国志における、宝物に関して開発者の方にインタビューした記事です。宝物に対する開発者の考えなども聞けたので、気になる方はぜひご覧ください。
目次
注意事項 |
---|
こちらの記事は2022/5に行われた大型アップデート前の情報になります。予めご了承ください。 |
宝物システムに関しては大体1年くらい前に日本でも話題になったのはご存知の方も多いはず!そんな宝物システムがついに日本版にも実装されるとのことで、開発の方に気になることを聞いてみました!
![]() |
【皆さんの気になる点はコメント欄に!】 今回のインタビューにはなかったけど、これは聞いてみたい!っていう質問があればぜひコメント欄にて教えていただけると嬉しいです! |
---|
大陸サーバーの宝物システムは実装後、すぐプレイヤーのフィードバックをもとに一回調整を行いました。今回実装するのは大陸サーバーの最新版の宝物システムとなります。
大陸サーバーの宝物システムは実装後、主に2つの部分に調整を加えました
・宝物の強化はシーズン中の育成コンテンツに変更。
・どの品質の宝物でも鍛造できるように変更。
調整によって宝物の強化自体がシーズン中の育成コンテンツとなりました。宝物強化の材料はゲーム内で日常的に入手可能で、全ての宝物の強化レベルや強化材料はシーズン終了後リセットされます。宝物の進化、鍛造効果及び進化材料はシーズンを跨いで保持できる内容であり、シーズン終了後に削除されることはありません。
また、全ての品質の宝物は最大レベルまで強化したら鍛造を行い、鍛造効果を入手することが可能です。プレイヤーは自身の判断で、どの品質の宝物の鍛造を行うかを決めることができます。
シーズン3開始後、全てのプレイヤーは1回だけ、玉符を消費して宝物の材料パックを購入するチャンスが得られます。このイベントは今後のシーズンでは行われません。(初回実装の際に、全ての征服シーズンのプレイヤーに対しても1回限りで開放します)
商隊から進化素材を購入したり、玉符を消費して宝物の鍛造を行ったりする部分が宝物システムの主要な課金要素となります。
宝物システムは全プレイヤー向けのシステムで、中の製作及び強化部分は一切課金と絡んでいません。進化や鍛造に必要な素材は、商隊の陳情、探索陳情、ログイン報酬、シーズンの精算報酬を通じて無料で入手できます。
また全ての品質の宝物は鍛造可能で、プレイヤーはご自身の好みで、複数の実用的な宝物を素早く作るか、一つの高級品の製造に専念するかを選択できます。
更に各シーズンでは無料、もしくは栄誉ポイントを消費してシーズン宝物を購入できるようになっているので、全てのプレイヤーが無料で宝物システムの内容を体験できます。
宝物はあくまでチーム編成の一環です。宝物は武将の使用場面を広げ、より多くの武将に登場の機会を与える効果がありますが、宝物自体が戦闘の結果を左右する決定的な要素ではありません。
大三国志の戦闘システムにおいて、部隊の総合編成、部隊の状態、戦闘中武将の活躍などがもたらす戦闘体験の変化こそが、大三国志の戦闘の根本的な面白さです。宝物の追加はそれらの要素が戦闘にもたらす影響を破壊するものではなく、戦闘の楽しさを減らすこともありません。
宝物には品質の違いが存在します。初級の精品宝物の場合、工匠の製作を通じて高確率で直接入手することが可能です。日常的な陳情において、工匠の陳情は頻繁に発生するので、プレイヤーは素早く初期段階で精品宝物を獲得し、中からお気に入りの宝物をチョイスして培養することができます。
ただ、高級宝物への追求はプレイヤー自身のプレイスタイルや課金状況を踏まえて総合的に判断する必要があります。プレイヤーの試算では、無課金のプレイヤーにとって、シーズン中の無料で入手できる玉符と宝物材料を鍛造に活用すれば、 シーズン終了まで9個の精品鍛造の宝物を揃えることが可能です。
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宝物について開発者にインタビューしてみた!【率土之濱ー大三国志】
ゲームの権利表記 ©NetEase All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NetEase
ちょっと違うかもしれないけど、開発の人の推し宝物とか推し武将聞いていみたい笑