大三国志における、データ引き継ぎのやり方とアカウント連携の方法を解説しています。大三国志を別の端末でプレイしたい方や、機種変更時のデータのバックアップ方法が知りたいという方は、こちらの記事をご覧ください。
① | アカウント連携で引き継ぐ |
---|---|
② | 引き継ぎコードで引き継ぐ |
大三国志のデータの引き継ぎを行いたい人は、「アカウント連携」もしくは「引き継ぎコードを発行」をしておく必要があります。
アカウント連携を行う場合は、まず初めにホーム画面一番左上にあるアイコンを選択しましょう。
次に「アカウントに関連付ける」を選択しましょう。
次は連携したいデバイスを選択しましょう。これでゲームデータと他のアカウントを紐付けることができます。
画面一番左上にあるアイコンを選択しましょう。
「アカウントを切り替える」を選択します。
先ほど連携したデバイスを選択すれば、データを引き継ぐことができます。
アカウント連携を行う場合は、まず初めにホーム画面一番左上にあるアイコンを選択しましょう。
次に「引き継ぎコード発行ボタン」を選択しましょう。
次はパスワードを設定しましょう。忘れないようにメモを取ることをお勧めします。
パスワードを設定すると、引き継ぎコードが表示されます。引き継ぎコードもメモしておきましょう。
ここで引き継ぎの事前準備は完了です。
画面一番左上にあるアイコンを選択します。
「アカウントを切り替える」を選択しましょう。
「引き継ぎ」を選択します。
先ほどメモをした、パスワードと引き継ぎコードを入力したら、データを引き継ぐことができます。
![]() |
データ関連 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーム内要素関連 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データの引き継ぎとアカウント連携方法【率土之濱ー大三国志】
ゲームの権利表記 ©NetEase All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NetEase