【大三国志】銅銭の入手方法と使い道【率土之濱ー大三国志】

◆Wikiの更新を停止しています。◆
掲載されている情報は、2023年6月30日(金)までの情報です。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
ゲームの最新情報については、公式Twitter公式HPをご確認ください。

銅銭の使い道アイキャッチ.png

大三国志における、銅銭の入手方法と使い道を紹介しています。銅銭の入手量を増やす方法も解説しているので、銅銭について知りたい方はぜひ、ご覧ください。

銅銭の使い道

銅銭召募

武将 三国Ⅰ 漢朝Ⅰ 漢朝Ⅱ 群雄Ⅰ
武将.png 三国Ⅰ.png 漢朝Ⅰ.png 漢朝Ⅱ.png 群雄Ⅰ.png
群雄Ⅱ 三国Ⅱ 三国(魏) 三国(蜀) 三国(呉)
群雄Ⅱ.png 三国Ⅱ.png 三国(魏).png 三国(蜀).png 三国(吾).png

銅銭の最も一般的な使い道は召募です。戦法経験値が欲しいときに一番活用する「武将」召募から、星5武将が当たるものまで多くの召募を回すことができます。

城以外での徴兵

資源や銭を消費する.png

城以外の徴兵でも銅銭を使用します。特に城から離れた場所で活動する戦争時は銅銭の消費量が増えるので、銅銭を30万程度確保しておくのがおすすめです。

市場での購入

市場.png

市場のアイテムを購入する場合にも銅銭を消費する場合があります。市場の銅銭を使うアイテムは価格が高いものが多いので、購入するときは自分の銅銭の量を確認してからにしましょう。

銅銭の入手方法

税収から獲得

税の徴収画像

1日に3回「内政」にある「税収」から銅銭を徴収することができます。ただし、一度銅銭を徴収すると次の徴収まで2時間待つ必要があるので、定期的にログインしなければなりません。

※玉符を20個使えば徴収を即時行えます。

内政の内容を紹介!

自由演習の報酬

自由演習の報酬

銅銭は自由演武の報酬となっているため、自由演武をクリアすれば銅銭を獲得することができます。また、自由演武の難易度が高いほど多くの報酬を獲得可能です。

市場で交換

市場画像.png

銅銭は市場で、資材や玉符と交換することができます。ただし、必ずしも毎日市場に銅銭が並ぶわけでは無いので注意しましょう。

銅銭の獲得量をアップする方法

民家のレベルを上げる

民家画像

民家のレベルを上げることで税収を増やすことができます。銅銭が欲しい方は優先的に民家のレベルを上げましょう。

城主府(都督府)のレベルを上げる

城主府

城主府のレベルを上げれば、税収を増やすことができます。また、分城で建設した都督府のレベルを上げることでも同様に税収を増やすことが可能です。

城区の拡張

城区の拡張画像

城区の拡張をすることで城の税収をアップすることできます。ただし、城区を失うと税収も下がるので気をつけましょう。

倉庫のレベルを20にする

倉庫画像

倉庫のレベルを20にすることで一回の税収が1000増加します。あまり大した増加量ではないので、おまけ程度に考えておきましょう。

土地レベル6を中心に分城する

土地レベル6画像

土地レベル6の場所を中心に分城を行えば、建設した城の税収が増加します。また、土地レベルが6以上の場所を中心に分城を行えば、それぞれ別の恩恵を受けることが可能です。

関連リンク

topに戻る.pngWikiTopに戻る

システム解説

データ関連
名前の変更方法リンク.png名前変更の方法 リセマラはできる?.pngリセマラはできる? データの引き継ぎ方法リンク.pngデータの引き継ぎ
ゲーム内要素関連
施設とは?リンク.png施設とは? 政令とは?リンク.png政令とは? 屯田とは?リンク.png屯田とは?
徴兵とは?リンク.png徴兵とは? 内政とは?リンク.png内政とは? 政策とは?リンク.png政策とは?
疲労とは?リンク.png疲労とは? 演武とはリンク.png演武とは? 陳情とは?リンク.png陳情システムとは?
補給範囲リンク.png補給範囲とは? 主公簿とはリンク.png主公簿とは? 主要事項の進め方リンク.png主要事項の進め方
翻訳設定の変更方法リンク.png翻訳設定の変更方法 玉符の使い道リンク.png玉符の使い道 銅銭.png銅銭の使い道
将令リンク.png将令の使い道 士気とは?士気とは? 戦備区についてリンク.png戦備区について

    攻略メニュー

    ランキング

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記