【大三国志】効率的な武将レベルの上げ方【率土之濱ー大三国志】

◆Wikiの更新を停止しています。◆
掲載されている情報は、2023年6月30日(金)までの情報です。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
ゲームの最新情報については、公式Twitter公式HPをご確認ください。

効率的な武将レベルの上げ方

大三国志における、効率的な武将レベルの上げ方(レベリング方法)を紹介しています。朱儁や曹純を使ったレベリングや、城区レベリングの方法を記載しているので、武将のレベルを効率よく上げたい方はぜひご覧ください。

効率的な武将レベルの上げ方を紹介!

大三国志プレイヤーが必ず苦労するのはレベリングだと思います。特に序盤は無理してレベリングを行うと資源がどんどん減り、資源がなくて何も行動ができなくなってしまうという経験をした方も多いのではないでしょうか。 

レベリングにおいて全体的に共通するのは兵損を出さない(資源の消費を減らす)ことです。以下の方法は比較的に兵損を出さず、効率的なレベリングが行えるので参考にしてみてください。

先攻効果を利用したレベリング

シーズン序盤におすすめのレベリング方法です。スタダには使わないけど、後々主力で使いたい武将のレベリングに適しています。資源管理が難しい序盤に未徴兵100以上の経験値を得ることができるため、効率的なレベリングが可能です。

先攻レベル上げのポイント

  1. 育成したい武将を先攻効果を持つ部隊に編成(2体編成)
  2. 未徴兵で土地レベル5の土地に出兵する
  3. 先攻効果を発動し、敵より先に攻撃する
  4. 戦闘には負けるが経験値を獲得できる

朱儁を使ったレベリング

レベル上げ2.png

朱儁の戦法「節鎮関東」の効果
戦闘開始後2ターン、自軍複数が毎ターン先攻効果を獲得。その間、敵軍複数が動揺状態になり、毎ターン一定の兵力が減少(ダメージ率60%)。動揺状態によるダメージは回避を無視。

朱儁の戦法「節鎮関東」の先攻効果を利用した序盤のレベル上げ方法です。朱儁を複数体用意できると、重症になった朱儁と入れ替えることでローテーションができるため効率が更に上がります。

朱儁レベリングは特に、最初に2体しか編成ができないS2で統師庁を建設後のスタダに組み込む3体目の育成などで活躍するのでおすすめです。

未徴兵で100以上の経験値を獲得

レベル上げ3.png

分兵戦法や追撃戦法を積むとより効果的

朱儁に戦法を付けれるようになったら分兵戦法や追撃戦法を積むと、ダメージ量が増えて獲得経験値を増やせます。

おすすめの戦法
長兵方陣 鶴翼
温酒斬将 破甲

曹純+先駆突撃を使ったレベリング

レベル上げ (1).png

曹純の戦法「虎豹督軍」の効果
戦闘開始後最初のターン、自軍複数が物理系攻撃で与えるダメージが20.0%増加(攻撃の影響を受ける)。この効果は1ターンに1/4低下。
分析戦法「先駆突撃」の効果
戦闘開始後2ターン、自身が先行効果を獲得。毎ターン通常攻撃を2回行う。さらに攻撃が15.0%上昇。

開始2ターン先攻が連撃を行える先駆突撃と戦闘開始に最大バフがかかる曹純を組み合わせたレベリング方法です。こちらは物理系の武将には特に効果的な方法で、進化が進んでいる武将は攻撃値にステータスを振れるのでより効果が増します。 

戦法が噛み合うと大量の経験値を獲得

レベル上げ4.png

城区でレベリングを行う

20200218_164342 (1).png
土地6を1部隊で攻略できるようになったら城区を利用してのレベリングがおすすめです。同じレベルの土地よりも守軍が弱く、自軍の士気が低下しないので安定したレベリングが可能です。

城区レベリングの手順

  1. NPC城の周りに要塞を建てる
  2. なるべく土地枠を満タンにしておく
  3. 城区を攻撃する。守軍が回復したら再度攻撃する

必ずしも土地枠を満タンにする必要はありませんが、占領してまうと1時間の免戦の後、破棄に30分かかるのでかなり効率が落ちてしまいます。特に城区は数が限られているので、効率を重視するのなら土地枠を満タンにしてからが良いでしょう。

兵損が多い時は無理をしない

城区レベリングはかなり効率的にレベリングができますが、兵損があるうちは逆に効率が悪くなるので注意が必要です。 

下記に簡単な城区レベルと推奨武将レベルを一覧化しました。引き分けが多かったり、兵損が多い時は無理をせず城区レベルを下げたり、土地5でレベリングしましょう。

城区レベル 推奨自軍武将レベル
Lv.3城城区 〜武将Lv.35
Lv.4城城区 〜武将Lv.40
Lv.5城城区 〜武将Lv.45
Lv.6城城区 〜武将Lv.50

高レベルの土地で練兵を行う

練兵画像

武将のレベルを上げたい場合は、高レベルの土地(なるべく土地6以上)で練兵を行いましょう。練兵には1回につき、政令3と武将の体力20を消費します。スタダの時期は屯田で政令をかなり使うので、ある程度スタダが終わった後の利用がおすすめです。

また、練兵で得られる武将経験値は部隊で均等に分けられるため、特化して育てたい武将がいる場合は、その武将1人のみを編成して練兵を行いましょう。

▶x武将のレベル上げ方法

関連リンク

topに戻る.pngWikiTopに戻る
始めたての方におすすめ!
S1序盤の効率的な進め方S1序盤の効率的な進め方
S1序盤におすすめな武将S1序盤におすすめな武将 序盤のおすすめ戦法.pngS1序盤におすすめの戦法
毎日やるべきこと.png毎日やるべきこと 同盟のメリットと加入方法.png同盟のメリットと加入方法
武将のレベル上げ方法.png武将のレベル上げ方法 編成の基本とポイント編成の基本とポイント
その他の初心者記事
銅銭の使い道アイキャッチ.png銅銭の入手方法と使い道 将令の入手方法と使い道将令の入手方法と使い道
玉符の使い道アイキャッチ.png玉符の入手方法と使い道 領土の拡大方法.png領地の拡大方法
個人勢力値の上げ方と上昇値量個人勢力値の上げ方 城の発展方法と発展による恩恵城の発展方法と発展の恩恵
攻城のやり方.png攻城のやり方 士気について.png士気とは?
効率関係
効率的な武将レベルの上げ方効率的な武将レベルの上げ方 効率的な石材入手方法石材の効率的な入手方法
効率的な糧食の入手方法糧食の効率的な入手方法 鉄材の効率的な入手方法鉄材の効率的な入手方法
効率的な木材の入手方法.png木材の効率的な入手方法 手紙で使えるコマンド一覧.png手紙で使えるコマンド一覧

編成全般のお役立ち関連

編成の基礎知識
編成の基本とポイント.png編成の基本とポイント
武将コストと部隊コスト 武将の進化と覚醒とは?
武将の攻撃距離について 戦法距離について解説!
能力値の割り振り方 部隊補正効果の詳細と解説
戦法関係
戦法とは?戦法についてのまとめ
戦法経験値の入手方法 戦法経験値の使い道
典蔵・典籍の解説と戦法一覧 状態異常の効果一覧
分析戦法の入手方法 -
兵種関係
兵種の種類と相性.png兵種の種類と相性
高級兵種とは? 汎用技能とは?
兵種技能一覧と効果 汎用技能一覧と効果

システム解説

データ関係
名前変更はできる? リセマラはできる? データの引き継ぎと連携方法
ゲーム内要素関係
施設とは? 政令とは? 屯田とは?
徴兵とは? 内政とは? 疲労とは?
演武とは? 陳情システムとは? 任務の進め方
同盟機能関係
外交関係の役割と設定方法 太守府と軍団の使用方法
懸賞機能について --
topに戻る.pngWikiTopに戻る

コメント

3 名無しさん

何それ

1 名無しさん

忙しい人は自動化アプリを使った方がいいよ。 https://cutit.org/LWnRH

    攻略メニュー

    ランキング

    権利表記