【Game8からのお知らせ】
現在、Wikiの更新を停止しています。
掲載されている情報は、2024年12月1日(日)までの情報です。
情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
『リネージュ2M』における中級覚醒のポーションの種類や効果、入手方法を掲載しています。中級覚醒のポーションについて知りたい方は、是非ご覧ください。
![]() |
|
種類 | ポーション |
---|---|
効果 | 覚醒ポイント100を獲得できる |
入手方法 |
・製作 ・ショップ(商品) ・異教徒のカタコム |
中級覚醒のポーションは、『覚醒システム』の各覚醒効果を開放するために必要なポイントを獲得できるアイテムです。
覚醒はキャラの性能を永続で強化可能なコンテンツですが、1つの効果を開放するのに多量のポイントが必要となります。
ポイントは覚醒のポーションでしか増やせないため、入手できる機会は注目しておきたいところです。
中級覚醒のポーションは下級覚醒のポーションと異なり、Lv70以上で入場可能となる『古代の島』にて入手可能な『古代のエッセンス』が必要です。
下級に比べて製作にかかる費用は5万へ減少するほか、Lv70以上にもなるとアデナを稼ぐ手段が豊富になるため、素材が集まっていれば惜しまず製作して良いでしょう。
上級覚醒のポーションの方が中級覚醒のポーションよりお得に製作が可能ですが、成功率が25%と低いです。そのため、失敗時に失う素材のリスクは上級よりも低いという利点があります。
所持している『古代のエッセンス』の数と吟味して、どちらを製作するか決めるのが良いでしょう。
製作に必要な『古代のエッセンス』は、古代の島『青銅の鍵商人』からルーン素材やアインハザードの聖水などのアイテムが交換可能です。
商品から入手できるアイテムの方が取得優先度が高いため、覚醒のポーション素材として利用するのは、アイテムが交換できないダンジョン利用期間が終了した頃で良いでしょう。
▼入手方法 |
---|
『イベント』 出席報酬/イベント商人/イベント制作 ダンジョン『覚醒の島』 上級覚醒の箱 ダンジョン『異教徒のカタコム』 マッチング報酬(勝利/引き分け時) 製作 常設製作(その他→消耗品) |
▼目次 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▼人気の攻略情報をチェック | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
中級覚醒のポーションの効果と入手方法
ゲームの権利表記 ⓒ NCSOFT Corporation. Certain rights granted to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]エヌシージャパン