◆征服季「群雄討董」がリニューアル!
◆スタダにご活用ください!
◆おすすすめ編成は随時更新中!
大三国志におけるシーズン1(S1)についての記事です。シーズン1(S1)の仕様や特徴などを知りたい方は是非ご覧ください。
初めて大三国志をプレイした人は全員シーズン1から始まります。シーズン1のサーバーはどれを選んでも構いませんが、できれば最新のサーバー(推薦と書いてあるシーズン)を選択しましょう。
シーズン1の最終目標は董卓勢力(NPC)が占領する国都「洛陽」を占領することです。洛陽までの道のりを他の同盟と強力、競いながら目指しましょう。
期間終了時、勢力値が500に達していると、個人序列の順位に応じて玉符を獲得できます。
300位以下 | 201-300位 | 101-200 | 1-100 |
---|---|---|---|
100玉符 | 200玉符 | 500玉符 | 1000玉符 |
期間終了時、同盟人数の条件に達成した同盟に在籍していると玉符を獲得できます。
同盟人数 | 盟主 | 成員 |
---|---|---|
15人 | 300玉符 | 150玉符 |
25人 | 600玉符 | 300玉符 |
40 | 1000玉符 | 500玉符 |
期間終了時、所属同盟の城攻略状況に応じて、全成員が報酬を獲得できます。また、城Lv.4は城Lv.3が2個分、城Lv.5は城Lv.3が4個分として計算されます。
城Lv.3 占領数 |
盟主 | 成員 |
---|---|---|
1個 | 1000玉符 | 800玉符 |
2個 | 1500玉符 | 1200玉符 |
3個 | 2000玉符 | 1600玉符 |
新軍勢作成後、合計28日ログイン分の特別ログイン報酬を獲得できます。
2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7日目 | 10日目 | 14,21日目 | 28日目 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
指定の指導演舞(演舞内のチュートリアル)をクリアすると報酬が手に入ります。
指導演舞Ⅶ | 指導演舞Ⅹ |
---|---|
500玉符 | 500玉符![]() |
購入後、玉符は直接付与され、SE太史慈と戦法経験値は手紙に送られます。
価格 | パック内容 | ||
---|---|---|---|
JPY 1960 |
![]() |
950玉符 | 500戦法経験値 |
初めて課金した際に何太后などを獲得できます。
価格 | パック内容 | ||
---|---|---|---|
初回課金時 |
![]() |
10000銅銭 | 500戦法経験値 |
期間内に累計、500玉符を購入すると星4召募を1回行えます。
星4召募内容(下記の中から1体) | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
期間内に累計1500玉符をチャージすると、累計2250玉符を獲得できます。
個人勢力値 | 獲得玉符 |
---|---|
100 | 250 |
250 | 300 |
400 | 350 |
550 | 400 |
700 | 450 |
850 | 500 |
システム利用可能期間 |
---|
サーバー開始日0:00 ~ 10日後0:00 |
お試し戦法は分析した星4戦法をお試しで使えるシステムです。通常、分析戦法は分析後に同じ希少度の武将を素材にして、研究値を100%にしないと武将に習得させることができません。
しかし、シーズン1では期間中、星4戦法5つ分を未研究でも制限付きで武将につけることができます。序盤は星4戦法を研究する素材が不足しがちなので、利用していきましょう。
戦法研究システム |
---|
戦法レベルは1固定 |
戦法習得可能数は1体のみ |
戦法研究システムが適応された戦法には上記の制限がかかります。しかし、戦法の研究度を100%にすると、戦法レベルの上昇が可能になり、本来の習得可能数で利用することが可能です。
出生州と資源州を繋ぐ関所付近と資源州内は董卓勢力の領地になっています。董卓勢力は天下目標で討伐ノルマが設定されています。
シーズン1ではシナリオ中の目標達成に応じて付与される天下報酬とシーズン決算時に獲得できる州府報酬があります。報酬内容は以下の通りです。
天下タイトル | 天下目標 | 天下報酬 |
---|---|---|
黄巾之乱 | 全体で土地を30000マス占領 | 玉符300 山塞機能開放 EX黄巾之乱 |
漢室衰徴 | 45人以上の同盟の数が10個に到達 | 玉符200 EX漢室衰徴 |
北芒救帝 | 全体で賊兵を5500000殲滅 | 玉符200 EX北芒救帝(Lv.8) 山塞Lv.上昇 |
廃少立献 | 全体でLv.4以上の土地を9000マス占領 | 玉符200 EX廃少立献 市場機能開放 |
権傾朝野 | 全体でLv.3以上の城を12個占領 | 玉符200 EX権傾朝野 山塞Lv.上昇 |
人神共憤 | 終了時、同盟が城Lv.5を占領(Lv.5限定) | 玉符200 召募武将Lv.12 |
厲兵秣馬 | 全体で董卓勢力土地を4000占領 | 玉符200 |
十八路諸侯 | 終了時、勢力値上位18同盟 | 玉符1000(1位) EX乱世英雄(Lv.20) 高級兵種開放 演舞極難Ⅱ開放 最大派遣距離500 山塞Lv.上昇 |
抗撃関東 | 全体同盟で董卓勢力の郡城を9つ占領 | 玉符200 EX抗撃関東 武将所持上限150 戦法所持上限125 |
禍起蕭牆 | 3州の州府を占領 | 玉符200 大量召募機能開放 |
匯猟中原 | 雍、兗、豫のいずれか1州の州府を占拠 | 玉符300 山塞Lv.上昇 |
西遷長安 | 国都洛陽を占拠 | 玉符300 次シーズン説明開放 |
大師誅滅 | 全13州の州府を同一同盟が占領 | 玉符400 |
州府 占領数 |
同盟直接報酬 | 共通 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
報酬内容 | 盟主 | 副盟主 | 指揮官 官員 |
成員 | ||
13 洛陽含む |
5SP 武将 |
5体 | 5体 | 4体 | 1体 | 20回 |
4SP 武将 |
5体 | 5体 | 3体 | 3体 | ||
召募無料回数 | 5回 | 5回 | 5回 | 5回 | ||
≧9 洛陽含む |
5SP 武将 |
4体 | 4体 | 3体 | 1体 | 20回 |
4SP 武将 |
4体 | 4体 | 2体 | 2体 | ||
召募無料回数 | 4回 | 4回 | 4回 | 4回 | ||
≧5 洛陽含む |
5SP 武将 |
3体 | 3体 | 2体 | 1体 | 20回 |
4SP 武将 |
3体 | 3体 | 2体 | 1体 | ||
召募無料回数 | 3回 | 3回 | 3回 | 3回 |
州府 占領数 |
同盟直接報酬 | 共通 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
報酬内容 | 盟主 | 副盟主 | 指揮官 官員 |
成員 | ||
≧3 | 5SP 武将 |
2体 | 2体 | 1体 | 1体 | 20回 |
4SP 武将 |
2体 | 2体 | 1体 | 1体 | ||
召募無料回数 | 2回 | 2回 | 2回 | 2回 | ||
≧1 | 5SP 武将 |
1体 | 1体 | 1体 | 1体 | 20回 |
4SP 武将 |
1体 | 1体 | 1体 | 1体 | ||
召募無料回数 | 1回 | 1回 | 1回 | 1回 |
州府 占領数 |
同盟直接報酬 | 共通 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
報酬内容 | 盟主 | 副盟主 | 指揮官 官員 |
成員 | |||
≧0 | 割拠召募(半額で1回募集可、全5回) |
200玉符 | 150玉符 | 100玉符 |
---|---|---|
洛陽 | 長安/濮陽/譙 | 出生州府 |
城報酬は獲得した州府1つにつき該当の玉符がそれぞれ与えられます。
シーズン1(S1)の解説