パズドラにおけるフェリス(フェリス=ガウェイン)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.12507】フェリス=ガウェイン | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv120+297】 HP:8637/攻撃:5425/回復:342 【Lv120+891】 HP:10617/攻撃:6415/回復:936 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】アグラヴェイン 消せないドロップと覚醒無効を全回復。1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が2倍。シールドを1つ破壊。 (9→5ターン) |
【No.12508】フェリス=ガウェインのカード | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6452/攻撃:4147/回復:330 【Lv99+891】 HP:8432/攻撃:5137/回復:924 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ラグネル 1ターンの間、光属性のダメージ上限値が150億。1ターンの間、属性吸収とコンボ吸収を無効化。 (15→5ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
- | 8.5 | - |
![]() |
- | - | 8.0 |
フェリスは消せない&覚醒無効回復枠としては優秀です。最短5ターンでさらに回復力強化&光エンハにシールド破壊までついています。
覚醒もバインド耐性や封印耐性がないですが、火力覚醒が豊富で使えます。
フェリス装備は付与できる覚醒は強力ですが、スキルターンが短いのが弱点です。アシストベースを選ぶため手放しに高評価することはできません。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
電撃使い 4ターンの間、ダメージ無効を貫通、強化ドロップが100%落ちてくる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
指南役 自分以外のスキルが4ターン溜まる。1ターンの間、全員のダメージ上限値が90億。 (24→24ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
あの時間だけは本物だった 自分以外のスキルが2ターン溜まる。6ターンの間、ダメージを軽減、操作時間と回復力が2倍。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
パワーサプライヤーケーブルとの直結 99ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。コンボドロップを6個生成。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
フェリスの超覚醒はどの選択肢を選んでも長所を伸ばすことができるため、一概に1つをおすすめするのは難しいです。挑戦するダンジョンやパーティ全体のバランスを見て選択しましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ガンホーコラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・フェリス=ガウェインから進化 |
【No.12507】フェリス=ガウェイン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 20 | 光/闇 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5462 | 3652 | 33 |
Lv110 | 7101 | 4748 | 43 |
Lv120 | 7647 | 4930 | 45 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6452 | 4147 | 330 |
Lv110 | 8091 | 5243 | 340 |
Lv120 | 8637 | 5425 | 342 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8432 | 5137 | 924 |
Lv110 | 10071 | 6233 | 934 |
Lv120 | 10617 | 6415 | 936 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アグラヴェイン ターン数:9→5 |
---|
消せないドロップと覚醒無効を全回復。1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が2倍。シールドを1つ破壊。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.12508】フェリス=ガウェインのカード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 光 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5462 | 3652 | 33 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6452 | 4147 | 330 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラグネル ターン数:15→5 |
---|
1ターンの間、光属性のダメージ上限値が150億。1ターンの間、属性吸収とコンボ吸収を無効化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、副属性が光属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
ガンホーコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェリスの評価とアシストのおすすめ|ガンホーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。