パズドラにおける最強サブランキングを属性ごとに分けて紹介しています。また多色の最強サブランキングも合わせて掲載しています。
▼人気のランキングページ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間 | 2023/03/20(月)10:00~2023/04/03(月)09:59 |
---|
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
・6ターンで使えるダメージ無効スキル持ち └1ターン後に発動だがそれでも強い ・超覚醒なしで雲&操作不可耐性を持つ ・火力覚醒が揃っているのも◎ ・汎用性が高めのキャラ |
![]() |
・5ターンで使えるダブル吸収無効 ・スキブ4や雲耐性などサポート性能も◯ └操作時間延長+も2個あり ・火力覚醒が少ないのがやや気になる |
![]() |
・両端を光に変換&ダメージ上限70億変更持ち └3体編成すればループする ・覚醒も超コンボ強化3個&浮遊で抜かりなし ・複数体持っておきたいが... └確定枠のため複数確保は厳しい ・変身に25ターンかかるのがややネック |
![]() |
・無効貫通パでのアタッカー枠として使える ・超覚醒浮遊で超重力にも対応 ・スキルは威嚇やエンハなど汎用性は高め └ただ6ターンとやや重めなのが惜しい.. |
![]() |
・コンボ強化主体の闇属性アタッカー └コンボ強化4個&無効貫通 ・スキブ4個と闇ドロップ強化も地味に嬉しい ・スキルは威嚇+αのサポート重視 └スキルターンが重いのが残念... |
開催期間 | 2023/03/08(水)10:00~2023/03/22(水)09:59 |
---|
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
・3ターンで使える無効貫通&変換 ・超コンボ強化4個のアタッカー性能 ・暗闇耐性+を持つのも偉い ・バインドはアシストで補おう |
![]() |
・4ターンで使えるダブル吸収無効 └2ターン後発動で扱いづらさはある ・超コンボ強化3個持ちで火力感◯ ・変身同様バインド耐性を持たないのは残念 |
![]() |
・チームHP強化4個でHPを爆盛できる ・6ターンで使えるダブル吸収無効 └サブエンハ付きで優秀 ・普通のダンジョンであれば火力も少し出せる ・最近良く使われるパティに似た性能 |
![]() |
・木属性無効貫通アタッカー └超重力ダンジョンでも火力が出せるのが◎ ・2ターンで使える木生成&上限解放スキル ・木属性の無効貫通時代がきたらワンチャン... ・現状は活躍する機会は少ない |
![]() |
・3ターンで使える無効貫通が魅力 └雲生成がやや邪魔ではある ・チームHP強化3個持ちでサポート向き ・★5のためレア度制限リーダーのサブで活躍 |
![]() |
・5ターンで使えるダブル吸収無効 └棘目覚めのデメリットあり └相手の棘目覚め書き換えとして使える ・チームHP強化2個でサポートも◯ ・自身が火力を出せるのも偉い |
![]() |
・自身エンハで第3属性までカンストが狙える └超重力でも火力枠として活躍 ・変身時の2ターンヘイストも無難に強い ・2ターンで使える変換も非常に便利 |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
・超つなげ消し編成の要 ・3体採用のスキルループが壊れ ・火力、スキルともに最高峰の性能 └ロック対策ができていれば基本困らない ・バインド耐性はアシストで補う 【リーダー候補】 |
![]() |
・コンボ強化最大8個の火力超特化 └副属性カンストも余裕で狙える ・ロック解除付きの変換も優秀 ・超重力では自身2倍エンハも活きる ・純粋な火パであれば基本的に組み込める 【リーダー候補】 |
![]() |
・超覚醒込みスキブ4個持ちの76要員 ・火力覚醒が豊富でアタッカーとして優秀 ・スキルも覚醒無効+ヘイストで使いやすい ・2体攻撃で消せない回復要員としても活躍 【リーダー候補】 |
![]() |
・超コンボ強化3個持ちの優秀アタッカー ・お邪魔耐性+持ちで耐性枠にもなれる ・3ターンで打てるスキルが超強力 └リダフレエンハ+消去不可全回復 【リーダー候補】 |
![]() |
・覚醒無効や消去不可はこれで決まり ・回復力、サブの攻撃力も書き換え可能 ・火パに限らず相性が良ければどこでもOK 【リーダー候補】 |
![]() |
・ギミック対策に長けたスキルが優秀 ・回復力確保要員になれるのも強み ・超コンボ強化+無効貫通の万能火力枠 └ダメージ上限解放もOK 【リーダー候補】 |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
・超つなげ消し編成の要的存在 └2体採用でループが基本 ・副属性を水に変えればさらに火力が伸びる ・覚醒の無効貫通が腐りがちなのは残念 【リーダー候補】 |
![]() |
・超つなげ消しパの変換枠として優秀 ・消去不可&覚醒無効回復もできる ・アタッカーとしても活躍 【リーダー候補】 |
![]() |
・高い火力を出せる覚醒持ち ・進化スキルがどちらも強力 【リーダー候補】 |
![]() |
・水でも闇でも採用できるキャラ ・消去不可回復&ルーレット生成スキル持ち ・アタッカーとしても戦える 【リーダー候補】 |
![]() |
・L字消しを扱うリーダーと相性がいい ・4ターンのスキルがシンプルに強い └覚醒無効全回復+α ・アタッカーとしても優秀 【リーダー候補】 |
![]() |
・水属性版シヴァドラ └ロック解除持っているのが強み ・HP50%以下であればカンストも余裕 ・スキルの自傷はデメリットにもなるので注意 【リーダー候補】 |
![]() |
・潜在覚醒や超覚醒込みで最大スキブ9個 ・ギミック対策として申し分ないスキルを持つ └吸収2種、ダメージ無効の全てに対応可能 ・水単色はもちろん、多色でもOK 【リーダー候補】 |
![]() |
・特に高難易度で活躍するスキル ・回復ドロップ強化が地味に強力 ・攻撃面も問題無し 【リーダー候補】 |
![]() |
・ギミック対策として有能なスキル ・超コンボ強化2個持ち └ダメージ上限解放も視野に入る ・超覚醒の選択肢がどれも超優秀 ・多色パでも扱いやすい性能 【リーダー候補】 |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
・超つなげ消しの要的存在 ・ └2体採用でスキルループさせるのが基本 ・副属性も木でまとまった火力を出せる 【リーダー候補】 |
![]() |
・火力覚醒を多く持つアタッカー └超コンボ強化2個+2体攻撃6個 ・副属性までカンストも余裕 ・ダメージ無効無効+陣スキルが強力 ・潜在8枠でギミック対策がしやすいのも◎ 【リーダー候補】 |
![]() |
・エンハンスループが強力 └攻撃力+操作時間+回復力エンハンス ・アシストべースとして優秀 ・自身が火力を出せるのも魅力 【リーダー候補】 |
![]() |
・回復力確保ができるアタッカー ・スキルがギミック対策に特化 └ルーレット生成+操作時間延長 ・スキルはダメージ半減付きなのが◎ 【リーダー候補】 |
![]() |
・豊富な火力覚醒とスキブ最大6個持ち └ダメージ上限解放を軽々こなす ・副属性も木で火力の伸びが良い ・ギミック対策として優秀なスキル ・封印耐性や耐性+がない点は要注意 【リーダー候補】 |
![]() |
・サポート特化の優秀な性能 ・スキルの汎用性がとにかく高い ・超覚醒次第では超つなげ消し編成にも対応 【リーダー候補】 |
![]() |
・変身前スキブ3個持ち ・それでいて変身ターンが軽い ・変身後の能力がどれも万能 ・スキルが生成とギミック対策を両立 【リーダー候補】 |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
・正真正銘の万能薬 └ギミック対策はチョッパーにお任せあれ ・回復力減少や大ダメージ対策も可能 ・覚醒も無駄がなく完璧 ・単色、多色どこでも連れていける 【リーダー候補】 |
![]() |
・覚醒が整っている └スキブ6、暗闇耐性+、無効貫通4個 └火力が少々物足りないこともある ・厄介なルーレットを対策可能なスキル持ち 【リーダー候補】 |
![]() |
・アタッカーとして活躍できる ・3ターンで打てるW吸収無効スキルが強み ・ロック解除+ドロップ生成持ちなのも◎ 【リーダー候補】 |
![]() |
・ギミック対策に優れたスキルを持つ ・覚醒も申し分なし ・変身時の1ターンヘイストも地味に嬉しい 【リーダー候補】 |
![]() |
・6ターン軽減ループ&全ドロップ強化 ・軽減ループが強い ・お邪魔耐性+を持つのも偉い ・浮遊持ちで超重力ダンジョンで火力を出せる 【リーダー候補】 |
![]() |
・ギミック対策として最上位のスキル ・それでいて火力も申し分ない 【リーダー候補】 |
![]() |
・3ターンで打てるダメージ無効無効スキル持ち ・アタッカー枠として活躍出来る └2体攻撃と超コンボ強化持ち ・デイトナやウルフデイトナパで真価を発揮 【リーダー候補】 |
![]() |
・毒耐性+持ちで耐性枠になる ・超コンボ強化3個でアタッカー性能も◯ ・5ターンで打てるスキルがかなり強い └消せない&覚醒無効全回復 └1ターン軽減&全員指定エンハ ・単色、多色どこでも使える 【リーダー候補】 |
![]() |
・超コンボ強化4個+回復ドロ強+2個持ち ・アタッカー+回復枠を担える万能キャラ ・4ターンで打てるスキルがかなり強い └ダメージ上限を50億に解放 └消せない+バインド+覚醒無効全回復 【リーダー候補】 |
![]() |
・ロック解除+ランダム生成の強力なスキル └バトル5以降はコンボ加算も入って尚よし ・超コンボ強化最大3個の豊富な火力覚醒 ・バインドはアシストで補うべし 【リーダー候補】 |
![]() |
・闇も42億を狙える貫通特化の火力 ・スキルの威嚇が刺さるシーンが意外とある ・嬉しい潜在8枠キャラ └ただの陣としてもそこそこ強い 【リーダー候補】 |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
・アタッカーとして活躍可能 ・超覚醒込でスキブ4個持ちになる ・ギミック対策枠として優れたスキルを所持 ・回復力確保枠としても使える 【リーダー候補】 |
![]() |
・1体で2種の耐性を持つのが偉い ・アタッカーとしても活躍できる ・リジェネ回復リープが便利 ・ステータスが非常に高い 【リーダー候補】 |
![]() |
・35%軽減スキルをループで使える ・超覚醒込で2種の耐性をカバーできる ・ステータスが非常に高い 【リーダー候補】 |
![]() |
・覚醒が非常に強力 ・スキルは多数のギミックを解除できる ・特に高難易度で使える 【リーダー候補】 |
![]() |
・潜在込みでスキブ9持ち ・高いHPが魅力 ・W吸収無効スキルはどこでも有用 【リーダー候補】 |
![]() |
・3種のギミックに対応できるスキル持ち ・覚醒も弱点が無くて文句なし 【リーダー候補】 |
![]() |
・トップクラスの高HPを誇る ・スキルが腐りにくくて強力 ・覚醒はやや物足りない 【リーダー候補】 |
![]() |
・アシストベースとして使いやすい ・覚醒も強力 ・攻撃力が低いのはネック 【リーダー候補】 |
![]() |
・最短2ターンのスキルが魅力 ・攻撃的な覚醒も強力 ・高いHPはチーム全体の手助けになる 【リーダー候補】 |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
・スキルがとにかく強力 └3ターン継続のW吸収無効、最速実質6ターン ・超覚醒の選択肢が多いのも嬉しい └付け替えにくいのはネックでもある 【リーダー候補】 |
![]() |
・多色界の吸収対策枠の一員 └デメリットはあるが最速3ターンの利便性 ・潜在覚醒込みでスキブ7個持ちになれる └スキルブースト++潜在必須 ・3色攻撃強化豊富で火力も申し分ない 【リーダー候補】 |
![]() |
・多色ならほとんどの編成に入る └タイプ追加装備をつければ何でもできる ・スキルが多色に必須過ぎる ・サブエンハンスも環境にマッチ 【リーダー候補】 |
![]() |
・噛み合う多色なら何でも採用可能 └タイプ追加装備をつければさらに万能 ・スキルの利便性がとにかく高い └陣は言わずもがな強力 └コンボ加算+ドロップ強化のおまけ付き └進化前のスキルには威嚇もある 【リーダー候補】 |
![]() |
・3色攻撃強化5個の超お手軽火力枠 ・ダメージ無効無効+上限解放の強力なスキル ・サブでも雑に強い 【リーダー候補】 |
![]() |
・ロック解除+6色陣を3ターンで使える └ダメージ上限80億の解放付き ・4色攻撃強化5個の超火力も凄まじい ・変身前でスキブを持っていないのは痛い 【リーダー候補】 |
![]() |
・上方修正で5色攻撃強化2個を獲得 ・最短4ターンで使えるぶっ壊れスキル └消去不可、覚醒無効全回復&W吸収無効 ・変身時の2ターンヘイストも◎ 【リーダー候補】 |
![]() |
・有力な7×6マス候補 ・腐りにくいダメージ軽減スキルループ持ち ・最大でスキブ7用意できるのも魅力 【リーダー候補】 |
![]() |
・4色攻撃強化複数持ちの優秀アタッカー ・上限解放スキル持ちで40億まで火力を出せる ・おまけにW吸収無効付きで言うことなし 【リーダー候補】 |
![]() |
・使いやすくターンの短いエンハループ └回復エンハがあるのも偉い ・その他は無難な性能 ・優秀なエンハ枠として様々な多色パで活躍 【リーダー候補】 |
![]() |
・3ターン継続するダブル吸収無効スキルを持つ └これを最速7ターンで使える └ただし雲を生成するのが少し厄介 ・お邪魔耐性+や追加攻撃を完備 └追加攻撃は雲操作不可回復潜在用の覚醒 ・火力は控えめだがサポート特化なのでOK 【リーダー候補】 |
![]() |
・4色攻撃強化を扱うパーティで活躍 └4色攻撃強化エンハンスループ ・変身時の威嚇効果も刺さる場面が多い ・毒耐性+や十字消し攻撃を持つ点も魅力 【リーダー候補】 |
![]() |
・5ターンで使えるW吸収無効スキル └デメリットには要注意 ・4色攻撃強化5個持ちで火力も高い ・潜在8枠で扱いやすい 【リーダー候補】 |
点数 | 評価理由 |
---|---|
9.5〜9.9 | 複数の役割を果たすことができ、スキブと火力のバランスも取れている。様々な編成に採用しやすく汎用的。弱点が無い。 |
9.0 | 強みだけ見れば9.5以上のキャラと遜色ないレベルだが、何かしらの弱点がある。アシストで弱点がカバー出来たり、ダンジョンによっては関係無いという場面等では9.5以上に引けを取らない。 |
8.5 | 9.0以上のキャラに比べてさらに使いにくさが目立ち、採用場面が少ない。このレベルだと当ページのランキングには基本的にランクインしない。 |
8.0以下 | 「限定的な場面では使えるかもしれない」くらいの性能を持ったキャラたちが集まる場所。 |
![]() ![]() ![]() |
第一に、キャラ単体でどれだけの役割を果たせるかに注目しています。いくら性能が良くても、ギミック対策がなっていなければ採用はできません。スキルによるギミックの上書き、覚醒や超覚醒による耐性の確保など、ダンジョンの難易度が高いほどこの評価項目は最重要事項になります。
第二に、スキブの総数と火力が両立できているかに注目しています。変身キャラが台頭する現環境において、スキブの数は真っ先に意識するべきポイントですが、それと同時に火力も出せなければ活躍は難しいです。偏った性能を持つキャラをランキングに掲載するのは難しいと言わざるを得ません。
第三に、上記の2項目をクリアしたうえでその他の明確な弱点の少なさに注目しています。仮にスキブと火力を両立できたとしても、バインド耐性がない、封印耐性がない、といったように弱点が複数あると超覚醒やアシストの自由度が損なわれ、満足のいく編成が組めません。超覚醒とアシストはパーティの完成度を高める重要な要素であるため、そこに悪影響を及ぼす性能はマイナス評価になります。
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
− |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強サブモンスターランキング【3/20更新】
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ジョナサンの絵を間違えるとかいう 無駄はやめた方がいい