☆【ハロウィン】ガチャ当たり
★【高難易度】新凶兆チャレンジの攻略
☆【ランダン】風神雷神杯の攻略と立ち回り
★【呪術廻戦】ガチャ当たり/交換おすすめ
☆【魔法石5個】ゴッドフェスの当たりと評価
パズドラにおける超重力の対策とおすすめリーダーに関する記事です。超重力のダンジョン(クエスト)一覧も掲載しています。
超重力とは、パーティに編成したキャラの攻撃力が減少するダンジョンに設置されたギミック(仕様)のことです。 根性や状態異常無効などの各敵に設けられたギミックとは異なり、対象のダンジョンに潜入している間は常に発動し続けます。
攻撃力の減少率についてはダンジョン毎に異なるので注意しましょう。例として、未知の新星では減少率が1/50、蒼穹の千龍では減少率が1/80になっています。
高倍率のリーダーを採用する
火力覚醒を豊富に持つキャラをサブに採用する
└特に浮遊持ちは高倍率を発揮しやすい
火力覚醒を持つアシストを採用する
潜在覚醒にキラーをつける
エンハンススキルを採用する
|
最も効果的な対策は高倍率のリーダーを採用することです。火力の要であるリーダーの倍率が高ければパーティ全体の火力も自ずと上がるため、リーダーの選定はしっかりと行いましょう。
次点で有効なのは火力覚醒を豊富に持つキャラをサブに採用することです。特に、浮遊は実質的に20倍の火力覚醒として扱えるので、積極的に採用したいと言えます。
もちろん、超つなげ消し強化や5色攻撃強化、超コンボ強化や2体攻撃などの覚醒を同時に複数持つキャラも火力を出しやすいのでおすすめです。
編成関連ではアシストで火力覚醒を持つ装備を採用することも有効です。単色パの場合はコンボ強化や2体攻撃、ダメージ無効貫通や列強化などが、多色パの場合は3〜5色の攻撃強化、ダンジョン次第ではキラーがそれぞれ有効なので、耐性を埋め終えて生まれた空き枠にはこれらの覚醒を持つアシストを積極的に採用しましょう。
ダンジョンに出現する敵の傾向が掴めたら、潜在覚醒にキラーをつけることも重要です。こちらは遅延耐性や目覚め、ダメージ上限解放などとの兼ね合いも見なければなりませんが、採用できれば1個につき2倍(最大4枠で16倍)の火力増強が可能なので非常に効果的と言えます。
こちらはサブの枠に余裕があればですが、エンハンスを採用するのも強力です。タイプや属性などのパーティ全体にかかるエンハンスはもちろん、リダフレやサブ、全員などの指定キャラへのエンハンスも有効なので、ギミック対策も兼ねて採用してみるのもおすすめとなります。
また、可能であればエンハンスは軽減スキルのようにループすると非常に強力なので、ここまで拘れると対策としては申し分ありません。
エンハンスの関連記事 | ||
---|---|---|
属性エンハ | タイプエンハ | 覚醒エンハ |
編成数エンハ | 指定エンハ | 回復力エンハ |
指定のパズルを組むたびに火力が上がる(青天井)
単純に攻撃倍率が高い
|
超重力適性の高いリーダーとしては、指定のパズルを組むたびに火力が上がる倍率を持つキャラが挙げられます。俗に言う青天井リーダーで、そもそもの火力倍率が(理論上)無限なのであればお構いなしで超火力を発揮可能です。
前述の通り、シンプルに攻撃倍率が高いキャラも攻略に適しています。上記の青天井リーダーが上振れ重視とするならこちらは安定重視の選定で、火力覚醒の有無に依存するものの常に一定の火力を出せるのが長所です。
未知の新星 | 蒼穹の千龍 | 永刻の万龍 | 裏未知の新星 |
潰滅の兆龍 | 混沌の億兆龍 | 裏蒼穹の千龍 | 裏潰滅の兆龍 |
裏永刻の万龍 | 裏混沌の億兆龍 | 極悪生命体 | 再臨の超星 |
浄罪の千龍 | 深遠の万龍 |
無限回廊【超重力】 | 新魔王チャレンジ | 4000日記念チャレンジ | 10周年ラストチャレンジ |
ナイト降臨 |
☆6フェス限希石ラッシュ | ☆7フェス限希石ラッシュ | 狂練の洞窟 | ルビドラカーニバル |
サファドラカーニバル | エメドラカーニバル | ゴルドラカーニバル | メタドラカーニバル |
ギミックの対策法一覧 | |
---|---|
敵に付与されるギミック | 味方に付与されるギミック |
盤面影響のあるギミック | その他ギミック |
パズドラ攻略wikiトップページ | ||
ノーマル | テクニカル | スペシャル |
降臨攻略 | ランダン | チャレダン |
ゲリラ | 曜日 | クエスト |
試練 | ストーリー | フィーバー |
8人対戦 | 4人対戦 | - |
超重力とは?|対策とおすすめリーダー
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。