パズドラ最強リーダー(最強キャラ / 最強パーティ / 最強ランキング)をランキング形式で掲載しています。最強リーダーの最新評価や属性の最強ランキング、高難易度ダンジョンの適性ランキングもあわせて紹介しています
目次
▼人気のランキングページ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間 | 2022/05/23(月)10:00~2022/06/06(月)09:59 |
---|
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
・28ターン変身のキャラ ・HPと回復2.1倍+半減の高い耐久力を持つ ・闇6個以上消しで固定1000万のおまけ付き └コンボ加算は相方頼み ・変換でLSの発動条件を満たせるのは◎ └ロックは非対応 ・実際は闇が12個以上必要なのがネック ▶︎忍野扇のテンプレ |
![]() |
・HP3.2倍はあるが悪魔縛り付き ・おまけに軽減なしと残念... ・3コンボ加算と固定1の両立はGood |
![]() |
・25ターン変身のキャラ └変身で属性が木/水→水/木になる ・計72%軽減の高い耐久力を持つ ・水木の同時消しで4コンボ加算のおまけ付き └固定ダメージは相方頼み ・覚醒無効解除付きの陣スキルは強力 ・相方候補が上杉和也くらいと渋め |
![]() |
・HP1.7倍+半減の高水準リーダー ・固定500万ダメージのおまけ付き └固定ダメージは相方頼み ・水6個消し条件で使いやすさはある └実力はイマイチ止まり... |
![]() |
・65%軽減は今ではそこそこ止まり ・回復力3倍で復帰しやすいのは◯ ・スキルに覚醒無効解除があるのも良い |
開催期間 | 2022/05/16(月)10:00~2022/05/30(月)09:59 |
---|
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
・HP2.5倍+35%の耐久力を持つ ・欠損しないかが鍵となる └3コンボ加算するには火の2コンボが必要 ・火コンボ強化を活かした戦い方が強み |
![]() |
・水と回復を扱うリーダー ・60%軽減+25%軽減の高耐久力 ・超追加攻撃の需要が低く扱いづらい |
![]() |
・ノーチラスの相方候補 ・木列を活かした戦い方が強力 ・60%+30%の高耐久力が魅力 ・メノア×ノーチラスには勝てない... |
![]() |
・2体攻撃を活かしたリーダー ・高い軽減率と20倍の攻撃倍率を持つ ・2コンボ加算が少し微妙か... |
![]() |
・70%軽減+25倍の火力を持つ多色リーダー ・多色パ復権でワンチャン使える └副属性を持たないのが残念 ・コンボ加算と固定ダメージは相方で補う |
開催期間 | 2022/05/06(金)12:00〜2022/05/27(金)11:59 |
---|
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
・HP1.8倍+ダメージ半減持ち76リーダー ・木の4個消し1個に付きコンボ加算効果 └同時に固定100万ダメも上昇していく ・回復倍率がないのが残念... ・バインド耐性がないのもネック ▶︎ミリア(スズラン)のテンプレ |
![]() |
・70%軽減が持ち味のリーダー ・固定500万ダメージ&コンボ加算が便利 ・最強クラスには届かないか... ▶︎ハイビスカス(ロザリン)のテンプレ |
![]() |
・HP3倍+ダメージ軽減リーダー ・軽減が付いたことでどれだけ強くなったか ・固定300万+コンボ加算が便利 ▶︎アジサイ(ナツル)のテンプレ |
![]() |
・光の5個十字消しがメインのリーダー ・HP2倍+ダメージ半減で耐久力も高い ・回復力さえなんとかなればかなり優秀 ▶︎ダリア(フィリス)のテンプレ |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() 幻画師 |
【フレンド候補】 ▶アトリのテンプレ |
【強い点】 ・ダメージ激減持ちで耐久力が非常に高い ・ドロップ4個消しの数に応じて攻撃倍率が1.6倍ずつ上昇 └圧倒的な火力を出せるのが最大の武器 ・固定ダメージとコンボ加算持ちで便利 【弱い点】 ・7×6マスでの運用が前提になっている └ギミックで5×6マスにされるとキツい ・毎回のパズル時間が長く周回には不向き |
![]() ゴッドフェス |
【フレンド候補】 ▶ラフィーネのテンプレ |
【強い点】 ・6色攻撃でダメージ激減の高耐久リーダー ・3コンボ加算、固定1100万ダメージで高難易度適性が高い └固定ダメージは1%超根性に強い ・自身のルーレット生成スキルで色確保可能 └スキルはループ可能 ・サブエンハもループしてパーティ全体で火力を出せる 【弱い点】 ・6色消しができない=即死でパズルミス厳禁 └高難易度では毎回のパズルに気を張る必要がある ・悪魔縛りで編成の幅がやや狭い |
![]() フェス限定 |
【フレンド候補】 ▶ブラックバードのテンプレ |
【強い点】 ・闇2コンボで70%軽減+3コンボ加算 ・固定250万ダメージがありそこそこ便利 └両側ブラックバードで500万 ・コンボと無効貫通の両方でしっかり火力を出せる ・他のロボにはない暗闇耐性+持ち 【弱い点】 ・無効貫通を組むためのドロップ供給がきつい ・ブラックバードが片側だけだと固定ダメージが心許ない └250万では1〜2%の超根性持ちを倒せない時がある |
![]() フェス限定 |
【フレンド候補】 ▶シーウルフのテンプレ |
【強い点】 ・全パラ2.8倍+30%軽減の高い耐久力 ・比較的倍率を盛りやすいエンハンススキルが強い ・コンボ加算と固定ダメージ両方持ち ・編成の自由度が高く、高難易度ダンジョンの攻略も可能 【弱い点】 ・自身のスキルで回復ドロップを生成できない ・LSの軽減だけでは高威力の割合攻撃を受けきれないことがある └200%の割合攻撃が限界 ・2段階変身は最終まで変身するのがやや面倒 |
![]() ワンパンマンコラボ |
【フレンド候補】 ▶サイタマのテンプレ |
【強い点】 ・30ターン変身スキブ4個持ちリーダー ・全パラ2倍+ダメージ半減持ちで耐久力の高さが魅力的 ・固定1000万持ちなのも便利 ・サフィーラとの相性が良く高難易度適性も高い ・コンボ加算未所持はコンボドロップ生成でカバーできる 【弱い点】 ・スキルのエンハが自身にしかかからない ・操作時間延長もなくパズル時間が短い |
![]() フェス限定 |
【フレンド候補】 ▶デイトナのテンプレ |
【強い点】 ・エンハンスの倍率を盛りやすい ・4個消しするだけで最大限活かすことができてお手軽 ・高水準の火力面と耐久面を併せ持つ ・高難易度を高速かつ安定攻略できるのが最大の強み 【弱い点】 ・初見攻略には不向き ・ダメージ無効対策がスキル頼み └連発されると身動きが取れない |
![]() ゴッドフェス |
【フレンド候補】 ▶サフィーラのテンプレ |
【強い点】 ・HP、回復1.8倍+ダメージ半減の高い耐久力 ・2コンボ加算+固定500万ダメージ持ち ・無効貫通数に応じたエンハ+光大量変換スキルが優秀 ・簡単に攻撃倍率を出せるのは強み ・多次元を始めとする最難関ダンジョン適正が高い 【弱い点】 ・無効貫通を組まないと火力が出ない ・バインド耐性未所持でアシストが制限される |
![]() バレンタインガチャ |
【フレンド候補】 ▶バレンタインイデアルのテンプレ |
【強い点】 ・非変身キャラで全パラ2倍+ダメージ半減持ち ・2コンボ加算持ちなのもシンプルに便利 ・木アテンの登場で火力の安定感が上昇 ・自身のスキルがギミック対策で使い勝手がいい 【弱い点】 ・7×6マスリダチェンが必須になる └スキルチャージがあるとはいえリダチェンまでが長い ・ループするエンハンスがないと安定して火力を出せない ・固定ダメージは相方頼み |
![]() ハンターハンターコラボ |
【フレンド候補】 ▶クラピカのテンプレ |
【強い点】 ・計74%軽減の高い耐久力が魅力 ・3コンボ加算、固定1ダメージ持ちで使いやすい ・3色同時攻撃+8コンボでW軽減を貼れるのがかなり優秀 ・サブの自由度が高く編成の幅が広い 【弱い点】 ・自身のスキルがやや扱いにくいのが残念 ・23ターン変身のためスキブを多めに用意する必要がある |
![]() 幻画師 |
【フレンド候補】 ▶プリムのテンプレ |
【強い点】 ・ダメージ激減による高い耐久力 ・固定ダメージとコンボ加算も完備 ・副属性込みでパーティ全体で火力を出せる ・弱点のダメージ無効をスキルでカバーしている 【弱い点】 ・5×6マスでの運用はまず不可能 └ギミックで5×6マスにされるのも厳しい ・12コンボに到達しないと軽減が発動しない └スキル溜めをする場合も5個消しが2〜3個は必須級 |
![]() クリスマスガチャ |
【フレンド候補】 ▶クリスマスメノアのテンプレ |
【強い点】 ・全パラ1.8倍+ダメージ半減の耐久力 ・ノーチラスとの相性抜群で互いの弱点を補い合える ・アタッカー性能が高く自身が火力を出せる ・3コンボ加算や2ターンのエンハ+変換スキルが優秀 【弱い点】 ・自身のスキルで回復を作れない ・封印耐性未所持が地味に痛い |
![]() フェス限定 |
【フレンド候補】 ▶ノーチラスのテンプレ |
【強い点】 ・HP2倍+ダメージ半減の高耐久性能リーダー ・2コンボ加算と固定500万ダメージ持ちなのも優秀 ・2ターンのエンハ+変換スキルが超強力 ・木列強化でパーティ全体の火力を底上げしやすい 【弱い点】 ・回復力を確保しないと殴り合いが厳しい ・各種耐性の確保が難しい ・コンボ加算が少なくコンボの伸びが悪い |
![]() フェス限定 |
【フレンド候補】 ▶ラビリルのテンプレ |
【強い点】 ・計74%軽減の高い軽減率を誇る ・回復3倍で復帰力も高く、安定感のある耐久力が強み ・自身のスキルでエンハンスループできる ・3コンボ加算持ちなのもシンプルに便利 【弱い点】 ・5色攻撃強化エンハンスの倍率が伸ばしにくい ・固定ダメージ持ちリーダーとの組み合わせが必須級 |
![]() バレンタインガチャ |
【フレンド候補】 ▶バレンタインイデアルのテンプレ |
【強い点】 ・非変身キャラで全パラ2倍+ダメージ半減持ちなのが強い ・固定ダメージ持ちで使いやすい ・自身のスキルがギミック対策で使い勝手がいい 【弱い点】 ・7×6マスリダチェンが必須になる └スキルチャージがあるとはいえリダチェンまでが長い ・ループするエンハンスがないと安定して火力を出せない ・コンボ加算未所持でコンボ吸収に弱い |
![]() ハンターハンターコラボ |
【フレンド候補】 ▶メルエムのテンプレ |
【強い点】 ・HP1.8倍+ダメージ55%軽減で高めの耐久力 ・毒を消すだけで30倍の攻撃倍率と3コンボ加算 ・圧倒的な攻撃倍率で火力を出せる ・3体いればダメージ無効無効+4色陣をループ可能 【弱い点】 ・毒無効効果を持たないので回復力を補う必要がある ・そもそも自身が回復倍率を持たないのも弱点 |
![]() ハンターハンターコラボ |
【フレンド候補】 ▶キルアのテンプレ |
【強い点】 ・合計74%のW軽減で耐久力が非常に高い ・2コンボ加算or4コンボ+固定1ダメージ持ちで扱いやすい └コンボ加算数は1段階変身、2段階変身で変化 ・自身のスキルがどちらもドロップ供給可能で使える 【弱い点】 ・1段階変身時にエンハが打てないのが弱点 ・噛み合うサブ、リーダーが少ない |
![]() 幻画師 |
【フレンド候補】 ▶カイシュウのテンプレ |
【強い点】 ・ダメージ激減による高い耐久力が強み ・光と闇の4個消しの数に応じて攻撃倍率が1.5倍ずつ上昇 ・固定ダメージ、コンボ加算持ちなのも魅力 ・3ターンで打てるダメージ無効貫通スキル持ちで使える 【弱い点】 ・5×6マス盤面にされると厳しい ・14コンボに到達しないと軽減が発動しない └スキル溜めをする場合も4個消しが3〜4個は必須級 |
![]() 四神シリーズ |
【フレンド候補】 ▶サクヤのテンプレ |
【強い点】 ・70%軽減&固定600万ダメージを持っている ・火力はシンプルにコンボ数で伸ばせる ・4色攻撃強化3個の火力は伊達じゃない 【弱い点】 ・指定4色を消す必要があるので欠損対策が必須 ・7×6マスでの運用が前提になる ・無効貫通がスキルor潜在頼みになってしまう |
![]() ウルトラマンコラボ |
【フレンド候補】 ▶ジードのテンプレ |
【強い点】 ・合計72%軽減で耐久力がそこそこ高い ・2コンボ加算持ちでそこそこの使いやすさもある └固定ダメージは相方頼み ・自身がアタッカー兼W吸収無効枠として優秀 【弱い点】 ・4色消しが必要なため欠損対策が必須 ・無効貫通対策も必須 |
![]() 夏休みガチャ |
【フレンド候補】 ▶水着マリエルのテンプレ |
【強い点】 ・HP1.7倍+ダメージ半減でそこそこ高い耐久力を持つ ・2体編成によるスキルループが強力 ・4色攻撃強化3個で自身がすことができる火力枠になれる 【弱い点】 ・7×6マス運用が前提 ・欠損対策をしないと安定感がない ・サブのタイプ指定がややネック |
![]() フェス限定 |
【フレンド候補】 ▶ロイヤルオークのテンプレ |
【強い点】 ・HP2倍+ダメージ半減の高い耐久性能 ・3コンボ加算+固定500万ダメージは使い勝手良し ・自身のエンハ+生成スキルは言うまでもなく優秀 【弱い点】 ・L字消しがパーティ全体火力を伸ばすことに向いていない └サブも工夫しないとパーティの総火力が低い ・エンハンスの倍率も低くなりがち |
![]() ハンターハンターコラボ |
【フレンド候補】 ▶ゴンのテンプレ |
【強い点】 ・HP2倍+ダメージ半減の耐久力が魅力 ・4コンボ加算+固定999万ダメージ持ちなのも大きな武器 ・フィニッシャーとして尖ったスキルが時に超強力 ・アシストベースとして使えるのも◯ 【弱い点】 ・スキルは大きなデメリットにもなるのがネック └5ターンの間スキルが使えなくなる ・2段階変身に7ターンかかるのもやや使いにくい |
![]() 正月ガチャ |
【フレンド候補】 ▶正月リーチェのテンプレ |
【強い点】 ・操作時間5秒延長による安心感 ・火力面も22.5倍で悪くない ・耐久はHP2.5倍+25%軽減と標準的 ・スキルの7ターン継続するW吸収無効が強力 【弱い点】 ・コンボ加算や固定ダメージがないので相方頼み ・タイプ縛りの影響でサブ候補がやや限定されてしまう |
![]() 式神使いと妖 |
【フレンド候補】 ▶ミカゲのテンプレ |
【強い点】 ・ダメージ激減持ちの元祖高耐久リーダー ・火力面も22倍と優秀 ・コンボ加算と固定ダメージもしっかり完備 ・自身のみでループ可能なルーレットスキル持ち └LSの操作時間6秒延長でパズルの安定感も確保可能 【弱い点】 ・軽減が発動しない=即死の危険性 ・2色以上とはいえ、多色条件があり火力を伸ばしにくい |
![]() ハンターハンターコラボ |
【フレンド候補】 ▶カイトのテンプレ |
【強い点】 ・全パラ2.8倍+30%軽減の高耐久力を持つリーダー ・1000万固定持ちなのも偉い ・3形態のランダム変身のスキルがそれぞれ優秀 └3ターンでスキルが発動可能、3種類の変身形態が存在する 【弱い点】 ・自身がコンボ加算を持たないので10コンボがややきつい ・ランダム変身のため運に左右されるのはネック ・威力の高い割合攻撃に弱い |
![]() 呪術廻戦コラボ |
【フレンド候補】 ▶虎杖悠仁(両面宿儺)のテンプレ |
【強い点】 ・全パラ2.3倍+35%軽減のそこそこ高い耐久力 ・闇を5個以上繋げるだけで4コンボ加算 ・自身がコンボ強化4個と無効貫通を持つ点が優秀 ・2ターンで使えるエンハンス+生成スキルが強力 【弱い点】 ・変身するためにHPの調整が必要 ・変身しても封印耐性を持たないのが痛手 |
![]() 呪術廻戦コラボ |
【フレンド候補】 ▶真人のテンプレ |
【強い点】 ・HP1.8倍+半減の高耐久性能 ・闇列強化を生かした運用が非常に強力 ・3コンボ加算と固定1ダメージが扱いやすく強力 ・2ターンで使えるエンハンスと闇生成が無難に強い 【弱い点】 ・無効貫通を組まないと火力が出ない ・バインド耐性を持たないためにアシストが制限される ・殴り合いをする場合は回復力の確保が必須 |
組み合わせ時の性能と評価 | ||
---|---|---|
![]() |
【HP】1倍 【攻撃】676倍 【回復】1倍 【軽減】93.75% |
|
【おすすめサブ】 【評価】 ・高火力&高耐久で安定攻略が可能 ・道中はほぼワンパンで突破できる └メルティのエンハンスループが必須 ・ルーレットから欠損色を取り出せるのが強み |
||
![]() |
【HP】1倍 【攻撃】2.56倍〜 【回復】1倍 【軽減】93.75% |
|
【おすすめサブ】 【評価】 ・ほぼワンパンで突破できる高火力パーティ ・編成難易度は高いが組めれば快適に攻略できる ・7×6マスのため毎ターンパズル時間が長く周回には不向き |
||
![]() |
【HP】1倍 【攻撃】506倍 【回復】1倍 【軽減】93% |
|
【おすすめサブ】 【評価】 ・高耐久&高火力の3色消し多色リーダー ・欠損に強く3色+7コンボ以上で耐久が可能 ・3色攻撃強化の倍率が低いためループエンハンスがほぼ必須 |
組み合わせ時の性能と評価 | ||
---|---|---|
![]() |
【HP】1倍 【攻撃】2.56倍〜 【回復】1倍 【軽減】93.75% |
|
【おすすめサブ】 【評価】 ・ほぼワンパンで突破できる高火力パーティ ・編成難易度は高いが組めれば快適に攻略できる ・7×6マスのため毎ターンパズル時間が長く周回には不向き |
||
![]() |
【HP】1倍 【攻撃】676倍 【回復】1倍 【軽減】93.75% |
|
【おすすめサブ】 【評価】 ・高火力&高耐久で安定攻略が可能 ・アトリ同様、道中はほぼワンパンで突破できる └メルティのエンハンスループが必須 ・ルーレットから欠損色を取り出せるのが強み |
||
![]() |
【HP】1倍 【攻撃】506倍 【回復】1倍 【軽減】93% |
|
【おすすめサブ】 【評価】 ・高耐久&高火力の3色消し多色リーダー ・欠損に強く3色+7コンボ以上で耐久が可能 ・マトリフやラフィーネのエンハンスがほぼ必須となる |
組み合わせ時の性能と評価 | ||
---|---|---|
![]() |
【HP】1.6倍 【攻撃】396倍 【回復】3倍 【軽減】85% |
|
【おすすめサブ】 【評価】 ・安定感と速度が桁違いのパーティ └副属性も闇で染めるため道中はほぼワンパン ・相方はミストバーンやブラックバードでも周回可能 ・ミストバーンが複数必要のため編成難易度が高い |
||
![]() |
【HP】1倍 【攻撃】484倍 【回復】1倍 【軽減】91% |
|
【おすすめサブ】 【評価】 ・ミストバーンには劣るが高速周回が可能 ・安定感も最高クラス ・闇染めすればHP400億のパイモンをワンパン可能 ・編成次第では裏四次元も周回可能 |
||
![]() |
【HP】1倍 【攻撃】324倍 【回復】1倍 【軽減】91% |
|
【おすすめサブ】 【評価】 ・91%軽減&8コンボ加算が優秀 ・スピード感文句なしの最安定パーティ ・編成難易度は高いが組めれば快適に周回できる |
属性 | 理由 |
---|---|
![]() ![]() |
【簡単解説】 ・ブラックバードの出現で1位に浮上 ・その他優秀リーダー、サブが豊富に存在 ・弱点属性がないのが最大の魅力 【代表的なリーダー】 【代表的なサブ】 ▶闇パの最強リーダーランキング |
![]() ![]() |
【簡単解説】 ・リーダー、サブともに豊富で環境上位をキープ ・サブの選択肢が多く、編成の幅が広い ・シーウルフが長期に渡り火属性を牽引 【代表的なリーダー】 【代表的なサブ】 ▶火パの最強リーダーランキング |
![]() ![]() |
【簡単解説】 ・ノーチラスの強化や他リーダーの出現で3位に ・サブの選択肢がまだ少なめ ・リーダー、サブともに伸び代がある 【代表的なリーダー】 【代表的なサブ】 ▶木パの最強リーダーランキング |
4位![]() |
【簡単解説】 ・デイトナの登場で一気にパワーアップ ・サフィーラやサイタマの出現でさらに優秀に ・高難易度を快適に攻略できるパワーがある ・サブの選択肢がやや狭いのはネック 【代表的なリーダー】 【代表的なサブ】 ▶光パの最強リーダーランキング |
![]() |
【簡単解説】 ・ロイヤルオーク、プリムが水属性を牽引 ・他属性に比べてリーダーの強みが少ない ・今後の強化やリーダーの増加に期待 【代表的なリーダー】 【代表的なサブ】 ▶水パの最強リーダーランキング |
点数 | 評価理由 |
---|---|
〜9.9 | あらゆる高難易度ダンジョンの適性が高く、安定して攻略出来るリーダー。高い耐久力やコンボ加算、固定ダメージを持つ等の運用のしやすさや、採用可能なサブの幅においても秀でた一面を持つ。 |
9.5 | 全高難易度ダンジョンの安定攻略は厳しいが、それぞれ得意分野がありダンジョンによっては安定攻略が可能。タイプ指定があることでサブの編成幅が狭い等、何かしらの弱点が存在する。 |
9.0 | 高難易度ダンジョンの攻略が出来なくはないが、万人にはおすすめ出来ないレベル。サブでは補いきれない弱点などの明確な弱みが存在。最強リーダーランキングに入らないことがある。 |
8.5〜 | 扱いづらいリーダーや、採用可能なサブが極端に少ないリーダーが多い。高難易度ダンジョンの攻略が難しく、降臨やスペシャルダンジョンの普段使いが出来るレベル。当ページのランキングには掲載されない。 |
![]() ![]() ![]() |
弊社では基本的にソロ運用を前提にランキングを作成しています。マルチでは超覚醒が発動しなかったり、逆にスキブが用意しやすすぎるなど、そもそもの編成の組み方が変わるので評価が難しいです。よってマルチ運用は除外し評価しています。
最強リーダーでは基本的に現環境における高難易度ダンジョンでの安定感を考慮して評価しています。攻略できる高難易度ダンジョンが多くあり、安定してクリアできるリーダー程、評価が高くなります。
高い耐久力、コンボ加算、固定ダメージ等の複数の役割を持つほど高難易度適性も高くなるため、キャラ単体で果たせる役割の多さも評価の指標として重視しているポイントです。
運用難易度と編成の幅広さを考慮して評価しています。耐久力が高く、コンボ加算や固定ダメージ持ちでも、操作時間5秒固定条件があるだけで、運用するのは難しいと言わざるを得ません。
また編成の幅広さも重視しており、高難易度ダンジョンを安定して攻略できても、理想編成のレベルが高すぎる場合は相対的に評価は低くなります。
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
− |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
最強リーダーランキング|物語シリーズコラボの簡易評価掲載!
定番どころで未所持なのがメルティだけならまあなんとでもなる