【パズドラ】裏四次元の探訪者の攻略と対策|時空チャレンジ

☆【GA文庫】当たり交換推奨テンプレまとめ
★【クリスマス2024】当たり交換おすすめ
☆【称号】新億兆チャレンジの攻略
★【今年も開催】正月ガチャ2025の最新情報
☆【魔法石120個】12月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

裏四次元

実装日 2022/01/27(木)メンテナンス後~

パズドラにおける裏四次元の探訪者(うらよじげんのたんぼうしゃ/うらよじげんのたんほうしゃ/時空チャレンジ)の攻略や対策スキル、階層ごとの立ち回りやダンジョンデータを掲載しています。

裏四次元の探訪者の関連リンク
木ミル攻略TOP 闇チェスター1F〜8F 木ミル9F〜17F

裏四次元の探訪者の最新情報

時空チャレンジが開催

時空チャレンジが開催

開催期間 2022/01/27(木)メンテナンス後~02/06(日)23:59

上記期間中、時空チャレンジが開催されます。裏四次元の探訪者の時間制限付きダンジョンになっているので、「時空」の称号を持っていない方はこの機にチャレンジしましょう。

レアリティ6以下のモンスターが大幅に強化

裏四次元の探訪者では、レアリティ6以下のモンスターのHPと回復力が3倍になります。編成数が多いほど攻略が楽になるので、専用の編成を組んで挑戦しましょう。

一部フェス限の希石が出現

裏次元の案内人と同様に、ダンジョンの道中で一部フェス限の希石が出現します。風神やマッハなどの★6フェス限をアシスト進化するための希石を入手することが可能です。

出現する希石

希石を使って進化できる装備一覧

極醒の灼手神・マッハのティアラの画像マッハ装備 極醒の翠角姫・風神のティアラの画像風神装備 極醒の黄角姫・雷神のティアラの画像雷神装備 極醒の滅手神・モリグーのティアラの画像モリグー装備

裏四次元の探訪者の出現モンスター早見表

出現モンスターの早見表

階層 敵キャラ 注意点・先制行動
1F フレイムファイターの画像
バランス
根性
3ターン攻撃力激減
アクアファイターの画像
バランス
根性
10ターンスキル封印
アースファイターの画像
バランス
根性
リーダーフレンド4ターンスキル遅延
ホワイトファイターの画像
バランス
HP50%超根性
3ターンリーダーチェンジ
ブラックファイターの画像
バランス
根性
3ターンランダムで1色消去不可
2F レッドカーバンクルの画像
回復
根性
5ターン落ちコンなし
ブルーカーバンクルの画像
回復
根性
5ターン回復力激減
グリーンカーバンクルの画像
回復
根性
5ターン操作時間激減
キンムギドラの画像
強化合成用
HP1%超根性
10ターンランダムで1属性吸収
クロムギドラの画像
強化合成用
HP50%超根性
5ターン超暗闇目覚め
3F イエローカーバンクルの画像
回復
根性
5ターン最上段横1列操作不可
クロノタートルの画像
体力
根性
6ターン3億以上ダメージ吸収
パープルカーバンクルの画像
回復
根性
5ターン最下段横1列雲
4F 転生クロノスの画像
神 攻撃 悪魔
HP15億
根性
状態異常無効
6ターン5000万以上吸収
6ターンアシスト無効
5F 猛炎の魔道士・ライラの画像
攻撃 回復
状態異常無効
4ターン火目覚め
4ターン水消去不可
【死亡時】
1ターン覚醒無効
錬水の魔道士・シャロンの画像
攻撃 回復
状態異常無効
4ターン水目覚め
4ターン木消去不可
【死亡時】
1ターン覚醒無効
神木の魔道士・リーザの画像
攻撃 回復
状態異常無効
4ターン木目覚め
4ターン火消去不可
【死亡時】
1ターン覚醒無効
6F 次元の魔術師・チェスターの画像
ドラゴン 悪魔
HP50%超根性
1ターン7×6マス
【既に7×6マスの場合】
20ターン超暗闇目覚め
99ターン猛毒目覚め
4回目の行動時即死攻撃
7F 転生アストレアの画像
神 バランス マシン
根性
状態異常無効
10億以上ダメージ無効
1ターン横2列ルーレット
転生テテュスの画像
神 悪魔 体力
根性
10億以上ダメージ無効
水花火
1ターン落ちコン無し
930,000ダメージ
8F 転生ヤマタノオロチの画像
ドラゴン 体力 神
根性
状態異常無効
1ターン90%ダメージ軽減
930,000ダメージ
全ドロップロック
転生ツクヨミの画像
体力 悪魔 神
根性
状態異常無効
6ターン10コンボ以下吸収
6ターン全ドロップ超暗闇
9F 転生ネフティスの画像
神 バランス
根性
状態異常無効
1ターン光闇吸収
6ターン全ドロップ超暗闇
【HP50%以下で使用】
1ターン光闇吸収
ダメージ半減
全ドロップ超暗闇
1,023,000ダメージ
転生ヌトの画像
攻撃 回復 神
根性
状態異常無効
リーダーフレンド15ターンヘイスト
6ターン超暗闇目覚め
【HP50%以下で使用】
リーダーフレンド99ターンヘイスト
5ターン火水木吸収
攻撃力1.5倍
転生オシリスの画像
神 体力 ドラゴン
根性
状態異常無効
1ターンHPが10万に固定
1ターンリーダーチェンジ
10F 転生インドラの画像
ドラゴン 体力 神
根性
状態異常無効
回復花火
回復ロック
930,000ダメージ
転生ヴリトラの画像
ドラゴン 悪魔 神
根性
状態異常無効
全ドロップを光闇に変換
2ターン闇消去不可
930,000ダメージ
【HP50%以下で使用】
1ターン行動に変化
ダメージ半減
光闇回復陣
1ターン回復消去不可
1,395,000ダメージ
11F 放浪の魔法使い・ウィジャスの画像
ドラゴン
根性
状態異常無効
20億以上ダメージ無効
1ターン8マスルーレット
彷徨の魔法使い・ウィジャスの画像
ドラゴン
根性
状態異常無効
9コンボ以下吸収
4ターン操作時間激減
12F 極醒の翠角姫・風神の希石の画像
進化用
HP50%超根性
999ターン状態異常無効
極醒の黄角姫・雷神の希石の画像
進化用
HP50%超根性
ランダムで15個ドロップロック
極醒の灼手神・マッハの希石の画像
進化用
HP50%超根性
999ターン状態異常無効
極醒の滅手神・モリグーの希石の画像
進化用
HP50%超根性
ランダムで15個ドロップロック
13F 聖戦の調停者・メタトロンの画像
神 攻撃
HP1%超根性
状態異常無効
6ターンダメージ激減
6ターン回復目覚め
【超根性発動時】
1ターン覚醒無効
1ターン全体バインド
お邪魔ドロップ17個生成
爆弾ドロップ1個生成
お邪魔全消しのパズル教室
断秤の鋼星神・エスカマリの画像
マシン 悪魔
根性
状態異常無効
6ターン闇目覚め
8コンボ以下吸収
【HP50%以下で使用】
5ターン闇ロック目覚め
5ターン闇吸収
5ターン超暗闇目覚め
召冠の聖魔王・パイモンの画像
悪魔 体力
根性
状態異常無効
6ターン光目覚め
6ターン光属性吸収
【HP50%以下で使用】
20億以上ダメージ無効
全ドロップロック
残HP100%割合ダメージ
14F 刻火の時女神・ウルドの画像
神 バランス
根性
6ターン火水属性吸収
7コンボ以下吸収
6ターン最上段を操作不可
1,813,500ダメージ
【HP50%以下で使用】
状態異常無効
5ターン全ドロップ超暗闇
2~4ターンスキル遅延
刻風の時女神・ヴェルダンディの画像
神 回復
根性
6ターン火木属性吸収
7コンボ以下吸収
6ターン6マス雲
1,813,500ダメージ
【HP50%以下で使用】
状態異常無効
5ターン落ちコンなし
全ドロップロック
刻水の時女神・スクルドの画像
神 攻撃
根性
6ターン水木属性吸収
7コンボ以下吸収
6ターン6マスルーレット
1,813,500ダメージ
【HP50%以下で使用】
状態異常無効
5ターンスキル封印
残HP150%割合ダメージ
15F 回想の時女神・プレーナの画像
神 マシン
根性
状態異常無効
5ターン光消去不可
残HP300%割合ダメージ
停滞の時女神・プレーナの画像
神 マシン
根性
状態異常無効
5ターン闇消去不可
残HP300%割合ダメージ
16F 遊刻の時龍契士・ミルの画像
ドラゴン マシン 神
根性
状態異常無効
99ターン落ちコンなし
(既に落ちコンなしの場合先制ダメージ)
15ターン回復目覚め
【HP50%以下で使用】
自身の属性を光に変化
敵のHPが50%回復
4ターン20億以上ダメージ無効
17F 樹刻の時龍契士・ミルの画像
ドラゴン マシン 悪魔
HP50%超根性
状態異常無効
8コンボ以下吸収
1ターン光闇属性吸収
【HP50%以下で使用】
20ターン超暗闇目覚め
1ターン火水木吸収
全ドロップロック
2,451,000ダメージ
水刻の時龍契士・ミルの画像
ドラゴン マシン 神
状態異常無効
2ターンダメージ激減
2ターン火ドロップ消去不可
1,674,000ダメージ
光刻の時龍契士・ミルの画像
ドラゴン マシン 神
根性
状態異常無効
1ターン10コンボ以下吸収
1ターンダメージ激減
【HP50%以下で使用】
10ターン6マスルーレット
1ターン10コンボ以下吸収
回復花火
2,511,000ダメージ

裏四次元の探訪者の攻略ポイント

裏四次元の探訪者との変更点

  • 12階に4種の希石がランダムで2体出現
  • 敵の攻撃力が約2倍
  • ★6以下モンスターのHPと回復力が3倍になる

抑えておきたいポイント

特に抑えておきたいポイント
チェックマークバインドと覚醒無効は対策不要

チェックマーク高耐久+高火力リーダー必須

チェックマーク全敵6回目の行動時に発狂

対策ギミック優先度早見表

対策必須ギミック
攻撃力減少攻撃力減少 スキル封印スキル封印 消去不可消去不可 回復力減少回復力減少
操作時間減少操作時間減少 操作不可操作不可 雲 ロックロック
ダメージ吸収ダメージ吸収 ダメージ無効ダメージ無効 属性吸収属性吸収 お邪魔お邪魔
暗闇暗闇 毒 落ちコンなし落ちコンなし -
出来れば対策しておきたいギミック
リダチェンリダチェン スキル遅延スキル遅延 ルーレットルーレット 超暗闇目覚め超暗闇目覚め

ギミックの一覧と対策法まとめ

7×6マスリーダーは厳しい

チェスター

6Fのチェスター突入時に7×6マスの場合、20ターン超暗闇目覚めと99ターン猛毒目覚めをしてくるため、7×6マスリーダーで挑むのはおすすめしません。毒目覚めの書き換えスキルと覚醒の十字消し攻撃で一応対策することはできますが、他に対策するギミックが多数あるため、スキルの枚数が足りなくなる可能性があります。

バインドと覚醒無効は対策なしでOK

四次元の探訪者はバインドと覚醒無効の対策をせずに挑戦できます。これはバインド耐性を持たないキャラのアシストが自由になるのが非常に大きく、毒やお邪魔、雲や操作不可といったその他のギミック対応に回すことが可能です。

ダメージ吸収や属性吸収は対策必須

ダメージ吸収

ダメージ吸収や属性吸収の対策は必須です。ダメージ吸収は3~4Fと連続で、属性吸収はボス含め随所に配置されているため、必ず2ターン以上継続するスキルを持ち込みましょう。

また、アシストに余裕があれば吸収無効スキルは2個用意できると盤石と言えます。

吸収無効スキルを持つキャラの一覧と効果

ターン発狂や残り1体の怒りあり

怒り

こちらも高難易度ダンジョンでは恒例のターン発狂や残り1体になった際の怒り行動があります。ターン発狂は6ターン(または6回目の行動時)以降、残り1体時の倍率は10倍とどちらも凶悪なので、ターンの経過やHP調整にはくれぐれも注意しましょう。

アシスト無効ギミックに要注意

アシスト無効

4Fのクロノスは今回初となるアシスト無効の行動があります。アシストしてあるスキルが使えないのはもちろん、覚醒も機能しなくなるのでHP強化や耐性系などをアシストで補っている場合は要注意です。

またアシストされたスキルは、アシスト無効が解除されてから再度ため直しが必要となるので覚えておきましょう。

裏四次元の探訪者の階層別攻略

階層別攻略の目次
1F1F 2F2F 3F3F 4F4F
5F5F 6F6F 7F7F 8F8F
9F9F 10F10F 11F11F 12F12F
13F13F 14F14F 15F15F 16F16F

1F:多くのギミック対策が強いられる

先制で多くのギミック対策が必要

リダチェン.png

1Fの先制ギミックは攻撃力激減、スキル封印、リーダーチェンジ、消去不可とかなり厄介です。スキル封印以外はターン数が3ターンと短いため、3ターン以上の威嚇を使えば全てのギミックを対策することができます。

リーダーフレンドは遅延に注意

スキル遅延

1Fは上記以外にもリーダーフレンド4ターン遅延の行動があるため対策をしておくべきです。特に攻略の主流となる変身パは、変身できるかできないかで大きく変わってくるため、必ず遅延対策をして挑みましょう。

2F:減少ギミックと属性吸収の対策が必要

回復力減少と操作時間減少の対策は必須

回復力減少

2Fは回復力と操作時間減少が同時に飛んできます。どちらも食らったままだと耐久が困難でパズルにも影響がでる可能性があるので、早めに上書きするのが最善です。

キンムギドラはランダム属性吸収

属性吸収

1/2で出現するキンムギドラは10ターンランダム属性吸収をしてきます。もちろん対策するのがベストですが、前半から様々なギミック対策が必要となるため、編成によっては属性吸収を捨てる手段もありです。攻撃色の吸収を引かないように祈るか、副属性でも火力を出せるように編成を工夫しましょう。

3F:ダメージ吸収無効の対策が必須

2ターン以上のダメージ吸収無効を必ず用意する

吸収

3Fのクロノタートルと次の階層のクロノスがダメージ吸収をしてくるため、必ず2ターン以上継続するダメージ吸収無効を用意しましょう。

先に黄カーバンクルを削ると突破しやすい

3FはあらかじめイエローカーバンクルのHPを削っておくと突破が安定します。イエローカーバンクルのHPが200億と突出して高いため、無理にワンパンを狙うのは得策ではありません。

4F:吸収無効が無くなる前に倒しきる

ダメージ吸収

4Fのクロノスは3Fで使用したダメージ吸収無効が切れる前に必ず倒しきりましょう。ダメージ吸収が切れるタイミングで発狂してくるので、吸収無効が切れるまで耐久する戦法は取れません。

なお、アシスト無効については5Fで楽に解除することができるので、気にせず突破しましょう。

5F:パーティによっては消去不可回復が必要

3ターン盤面整理をして消去不可解除で突破

消去不可

5Fは3ターン盤面を調整して、攻撃が飛んでくる前に消去不可を解除して突破する戦法が基本となります。光闇パ以外は自身のパーティの攻撃色を消去不可にされると突破できなくなるため、どの属性の魔女が出現しても対応できるようにしておきましょう。

なお、この階層で3ターン耐久することで6Fの開幕で丁度アシスト無効が解除されるため、耐久しない手はありません。

死亡時の覚醒無効は7×6マス潰し

覚醒無効

死亡時の覚醒無効は7×6潰しのために存在するギミックです。次の階層のチェスターに遭遇した際に勝手になくなるので、わざわざ覚醒無効解除を用意する必要はありません。

6F:高防御のため対策必須

チェスター

6Fのチェスターは防御が35億あるため、対策が必須となります。ガードブレイクでも対応できますが、そもそも上限解放なしではこのダンジョンは勝てないので、シンプルに上限解放を発動させて突破するのがおすすめです。

また、超根性発動後には厄介なルーレット生成の行動があります。しかし次の階層のテテュスの水花火を受け流すのに1役買ってくれるので、書き換える場合は7F以降にしましょう。

7F:アストレア

3種のギミック対策さえできれば比較的楽

アストレア

アストレアはルーレット、お邪魔、毒を完封できれば比較的に楽に闘うことができます。6回目の行動時の発狂に気をつけて、ダメージ無効を意識しながらHPを削っていけば問題ありません。

なおルーレットは先制時と初回行動時のみとなるので、書き換える場合は2ターン目に書き換えるのがおすすめです。

7F:テテュス

ルーレットを利用して花火を対処

テテュス

テテュスは先制で盤面を水花火にしてきます。6Fの攻略でも触れた通り、チェスターが生成したルーレットを利用することで対処可能です。また、初回行動時にHPが99%以上残っているとロック付きの水花火をしてくるので、ダメージ無効に気をつけながらHPを減らしましょう。

初回行動時:HP99%以上 初回行動時:HP99%以下
・状態異常無効
水花火
水ドロップをロック
・930,000ダメージ
・状態異常無効
・7コンボ以下吸収
・敵の攻撃力が1.5倍

8F:オロチ

ドロップロックが非常に厄介

オロチ

オロチは先制行動時から終始ロックが厄介なキャラです。L字消し攻撃を含んでもほぼ毎ターンドロップロックされるため、繰り返し使えるドロップロック解除スキルがあると楽に戦うことができます。

8F:ツクヨミ

暗闇とロックに気をつけて早めに突破

ツクヨミ

ツクヨミは超暗闇とロックにさえ気をつければ比較的楽に戦うことができます。超暗闇は先制行動しかないため必ず対策し、ロックでグダらないように早めに突破しましょう。

9F:ネフティス

属性吸収にさえ気をつければ脅威ではない

ネフティス

ネフティスは特別強力な攻撃がないので、属性吸収にさえ気をつければ脅威にはなり得ません。光、闇パは先制と50%以下の属性吸収に十分注意し、火、水、木パは自身の属性吸収じゃない場面で一気に畳み掛けましょう。

9F:ヌト

リダフレのヘイスト対策はしておく

ヌト

ヌトは開幕15ターンヘイストとHP50%以下で99ターンヘイストの行動があります。スキルを使い回す変身パが攻略の主流となるため、アシスト先のスキルは腐らないものがおすすめです。

またHP50%以下になると、5ターン火、水、木属性吸収の行動があるため、自身のパーティの攻撃色が引っかかる場合は、99ターンヘイストを活かして属性吸収を対策しましょう。

9F:オシリス

HP管理に気を配ればそこまで苦ではない

オシリス

オシリスはHPを最大値の半分か10万に固定してくる行動があります。9Fまで到達したリーダーの軽減率であれば、HPを減らされても十分殴り合いができますが、10Fはどちらも先制攻撃があるためHP半減時に突破するようにしましょう。

10F:転生インドラ

回復花火対策の対策は編成次第

回復花火

インドラの回復花火対策は編成次第で変えましょう。高HP編成であれば軽減スキルでやり過ごし、低HP編成の場合は陣やドロリフで書き換えるのがそれぞれおすすめです。

陣を凌いだ後は4ターン以内に倒す

カウントダウン

陣を凌いだ後は4ターン以内に倒しましょう。カウントダウンを3回した後に約280万の即死攻撃がとんでくるので、毎ターン全力でコンボを組む必要があります。

10F:転生ヴリトラ

ターンの短い消去不可回復スキルが必要

ヴリトラ

ヴリトラと戦うにはターンの短い消せないドロップ回復スキルが必要です。ヴリトラが行動するたびに何か1色が消去不可になるので、できるだけ行動させずに倒すのが理想的と言えます。

11F:光ウィジャス

ルーレット解除は2ターン目以降

ルーレット生成

光ウィジャスのルーレットを解除するのは2ターン目以降にしましょう。敵のHPを少しでも削ると行動ターンが変化して再度ルーレットを展開してくるため、1ターン目に書き換えると無駄打ちになってしまいます。

行動ターンが変わったら4ターン以内に倒す

行動ターン変化

HPを削って行動ターンが切り替わったら、4ターン以内に撃破しましょう。行動されると即死攻撃がとんでくるため、即時敗北となります。

11F:木ウィジャス

スキルを溜める場合は攻撃しない

木ヴィジャス

木ウィジャスでスキルを溜める場合は、絶対に攻撃をしないようにしましょう。HPが1%でも削れると最大3ターンのスキル遅延を含んだ攻撃が毎ターンとんでくるようになるので、攻撃色でないドロップを消して1ダメージになるように徹底してください。もちろん、リーダースキルの固定ダメージも例外ではありません。

12F:希石

HP管理に気をつける

希石

表にはない希石階層ですが、ランダムで2体出現し状態異常無効orドロップロックをしてきます。さらに超根性を持っており、必ず1回は攻撃を受けることになるのでHP管理に気をつけましょう。

威嚇スキルの対策はおすすめしない

威嚇スキルでの対策はおすすめできません。4種類中2種類の希石には威嚇が通りますが、他の2種は状態異常無効の行動をしてくるため、全希石に対応できる軽減スキルなどで対策するのがおすすめです。

13F:メタトロン

超根性後のパズル教室のクリアが必須

パズル教室

メタトロンはパズル教室を乗り越えなければ突破不可能です。爆弾ドロップを1個考慮したお邪魔完全消去のパズルが求められるので、難易度は高いですが落ち着いてルートを見極めましょう。

お邪魔全消しの一例

▲爆弾は盤面外周のどこかに置けると組みやすくなります

超根性まではひたすら削るだけ

回復目覚め

超根性到達まではひたすら削るだけです。先制で回復目覚めを使われるので、欠損がないか逐一確認しつつダメージを与えましょう。

13F:パイモン

光パの場合は属性吸収対策必須

光パの場合は属性吸収対策必須

パイモンは光パを使う方は対策必須です。6ターン経過後に即死攻撃を使われるので、対策なしの場合は負けが確定します。

光が副属性のみ、または編成していない場合にはひたすらHPを削りましょう。

HP50%以下でダメージ無効

HPが50%を下回ると20億以上のダメージ無効がきます。ここからは少々HPを削りにくくなるので、即死攻撃を使われるHP10%に気を付けながら突破を目指しましょう。

13F:エスカマリ

HP50%以下の闇吸収が厄介

エスカマリ

エスカマリはHP50%以下で使われる闇吸収が厄介です。闇パを使う場合は対策なしだと負けが確定するので、スキルを持ち込むか出現しないことを前提にしなければなりません。

14F:ウルド

HP50%以下の遅延に注意して立ち回る

スキル遅延

ウルドはHP50%以下になると2〜4ターンの遅延をしてきます。四次元の探訪者では遅延をしてくる敵がかなり少なく、パーティによって遅延潜在をつけていない編成もあるので、十分注意しましょう。

14F:ヴェルダンディ

毎ターンドロップロックをしてくる

毎ターンドロップロックをしてくる

ヴェルダンディは毎ターンロックをしてくる厄介な敵です。しかし逆を言えばロックさえ対策することができればそこまで苦ではないので、発狂行動と属性吸収に気をつけながら削りましょう。

14F:スクルド

ルーレットに気をつけながら突破する

スクルドは毎ターンルーレット生成の行動があります。毎ターン使われるので書き換えはせず、ルーレットから攻撃色や回復を上手く取り出して殴り合いをしましょう。

15F:火プレーナ

火プレーナ

先制の300%割合ダメージに注意

14Fのプレーナは先制で300%の割合ダメージをしてきます。パーティによっては軽減スキルがないと耐えられない場合があるので、13Fを突破する際に軽減スキルを貼り忘れないように注意しましょう。

まずは消去不可を解除

プレーナは5ターン光ドロップを消せなくしてきます。プレーナは3連続で光を含めた3色陣をしてくるため、光属性が攻撃色じゃない場合でも解除して戦うのがおすすめです。

5回目の行動時までに倒し切る

5回目の行動時にHP1000%ダメージをしてきます。即死級の攻撃になるため、必ず5回目の行動時までに倒しきる必要があります。

なお、HP発狂はないので気にせずガンガン攻撃していきましょう。

15F:闇プレーナ

対策方法は火プレーナと変わりない

闇プレーナ

闇プレーナの対策方法は基本的に火プレーナと変わりません。消去不可が闇属性に変わり、3色陣が闇火回復に変わるだけなので、火プレーナ同様5回目の行動時までに倒しきりましょう。

16F ミル

落ちコンなしは上書きするのが理想

99ターンの落ちコンなしを上書きするのが理想

15Fのミルは先制で99ターン落ちコンなし+15ターン回復目覚めをしてきます。回復目覚めに関しては編成によって恩恵にもなるので、気にしなくてもOKですが落ちコンなしは厄介です。

実質15,16Fとボス階層まで一切落ちコンが来なくなるので、火力不足や欠損の恐れがあります。そのため、1〜2継続の落ちコンなしスキルを用意して上書きするのが理想的です。

HP50%以下にしたら4ターンで倒し切る

ミルはHP50%以下にするとHP50%回復+4ターン20億以上ダメージ無効をしてきます。その後3ターン経過で即死ダメージを放ってくるので、必ず4ターン以内に倒しましょう。発狂まではカウントダウンするだけなので、ダメージ無効に気を付けつつ突破して下さい。

ボス戦の攻略

全ミル共通でHP5%以下にしない

高難易度ダンジョンではお約束ですが、全ミル共通でHP5%以下で発狂行動が存在します。HP5%以下で覚醒無効と即死級ダメージが飛んでくるため、HP5%以下にしないよう注意して戦いましょう。

光ミル

HP50%以下時の高ダメージ用に軽減スキルが欲しい

光ミルはHP50%以下で240万超えのダメージを放ってきます。そのためHP50%以下にするターンに半減スキル等を打てるようにしておきましょう。

その他は特別注意すべき点はないので、毎ターンのダメージとHPに気を付けつつHPを削っていけばOKです。

水ミル

軽減スキルの用意が必須級

半減以上の軽減スキルが重要

水ミルは軽減スキルの用意が必須級です。攻撃ターンが来るごとに攻撃力が上昇していくため、3〜4回目の行動時には耐久力がどれだけ高くても耐えられなくなります。スキルを複数用意するか、継続ターンの長いものを用意しましょう。

また、敵の攻撃力の上昇幅は1.5→2→2.5→3→5となっています。

消去不可回復対策も必ず用意

軽めの消去不可回復も必須級

また、消去不可対策も必ず用意しておきましょう。水ミルが行動するたびに消去不可を必ず使用されるので、火力の要である属性が消せなくなったらすぐに解除してください。

場合によっては潜在覚醒による対策も有効なので、編成の特徴に合わせて採用しましょう。

木ミル

HP50%以下時の高ダメージ用に軽減スキルが欲しい

木ミル発狂

木ミルも光ミルと同様に高ダメージ用の軽減スキルが欲しいです。HP50%以下で240万超えのダメージを放ってくるので、直前に半減スキル等を打てるようにしておきましょう。

毎ターンの属性吸収に気を付けて削る

木ミル

木ミルは特別厄介な行動こそないものの、毎ターン5属性のいずれかを吸収してきます。そのためどんな編成で挑むにせよ、注意する場面が訪れます。運要素も絡みますが、耐久をしつつ吸収に気を付けて倒しましょう。

裏四次元の探訪者の攻略パーティ

おすすめ攻略リーダー

リーダー サブ候補
烈腕の紅戦帝・シーウルフ烈腕の紅戦帝・シーウルフ
ドット・ボルケーノドラゴンの画像 超転生シヴァの画像 ハン・ソロの画像 フェニックスライダー・ヴァレンの画像 ポップの画像 ウルトラマンダイナフラッシュタイプの画像 超転生アメノウズメの画像 ウルトラマンタロウの画像 火鳥の戦姫神・ヴァルキリー-CIEL-の画像 超転生毛利元就の画像
ヤマトシャーロット・カタクリ
不死鳥マルコの画像 ジンベエの画像 ”死の外科医”トラファルガー・ローの画像 百獣のカイドウの画像 ヤマトの画像 トニートニー・チョッパーの画像 ”ビッグ・マム”シャーロット・リンリンの画像
ウィッチ・アルジェキティウィッチ・アルジェキティ
百獣のカイドウの画像 盲愛の紅龍刀士・アキネの画像 ナミの画像 オデンぐでたまの画像 千変の大魔女・ラフィーネの画像 妖鱗の双刃士・サギリの画像 極醒の冥黒神・ラー=ドラゴンの画像 シャーロット・カタクリの画像
新入生の暗龍刀士・イナ超魔生物・ハドラー
四季神葵【ダークカラー】の画像 ガロウの画像 竜狩の勇騎士トリスタン【デフォルメ】の画像 兇悪の女帝・ベリアル【ダークカラー】の画像 虚無なる亡霊・ゴーストリングの画像
隠密忍者・ブラックバード隠密忍者・ブラックバード
孔龍楽士・ルオの画像 呪野花子の画像 屠蘇の冥底神・アルラトゥの画像 イルミの画像 仮装祭の魔女・チャコルの画像 ガロウの画像 虚無なる亡霊・ゴーストリングの画像

ブラックバードパーティ

四次元ブラックバード

スキルブースト 封印耐性 操作不可耐性 雲耐性
23個 100%
毒耐性 お邪魔耐性 暗闇耐性 追加攻撃
100% 100% 100%
HP 回復 攻撃倍率 軽減率 操作時間
179,671 12,862 484倍 91.0% 14秒

クリア履歴

裏四次元の探訪者の基本情報

基本情報

スタミナ/バトル数 99 / 14F
経験値 約2600万
コイン 約80万
制限・強化 ★6以下強化

パズドラの関連記事

裏四次元の探訪者の関連リンク
木ミル攻略TOP 闇チェスター1F〜8F 木ミル9F〜17F
極限の闘技場
闘技場1の攻略双極の女神1 闘技場2の攻略双極の女神2 闘技場3の攻略双極の女神3
運命の三針の攻略運命の三針 異形の存在異形の存在 列界列界の化身
【裏】闘技場
裏闘技場【裏】双極の女神 裏三針【裏】運命の三針
クンプー【裏】異形の存在 裏列界【裏】列界の化身
神々の聖跡
CIEL転生CIEL降臨 闇アテナNON転生NON降臨
火ゼウスGIGA転生GIGA降臨 光ヘラLUNA転生LUNA降臨
修羅の幻界
修羅魔門の守護者 魔廊の支配者魔廊の支配者 機構城の絶対者機構城の絶対者
裏修羅の幻界
裏修羅裏魔門の守護者 裏魔廊の支配者裏魔廊の支配者 裏機構城の絶対者裏機構城の絶対者
神秘の次元
次元の案内人次元の案内人 四次元の探訪者四次元の探訪者
多次元の越鳥多次元の越鳥 零次元の創造主零次元の創造主
裏神秘の次元
裏次元の案内人裏次元の案内人 裏四次元の探訪者裏四次元の探訪者
裏多次元の越鳥裏多次元の越鳥 零次元の創造主裏零次元の創造主
未知の新星
未知の新星未知の新星 蒼穹の千龍蒼穹の千龍 永刻の万龍永刻の万龍
潰滅の兆龍潰滅の兆龍 混沌の億兆龍混沌の億兆龍 極悪生命体極悪生命体
裏未知の新星
裏未知の新星裏未知の新星 裏蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍 裏永刻の万龍裏永刻の万龍
裏壊滅の兆龍裏壊滅の兆龍 裏混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍 -
再臨の超星
ビャクレンコウ煉燼の百龍 センキョウ浄罪の千龍 クーバンシェン深遠の万龍
ゼンチョウガ星砕の兆龍 アグリゲート伍窮の億兆龍 -
極限コロシアム
光の星導機・オルファリオンの画像星導の天翼 剛剣の蒼潜帝・ロイヤルオークの画像蒼潜の戦帝
闇の星壊機・デスファリオンの画像星壊の滅翼 天冥の星動天冥の星動 導煌と壊冥導煌と壊冥
その他の闘技場
神格の表裏の攻略【3Y】闘技場 闘技路【協力】闘技路
究極マドゥ【ノマダン】練磨 ファマ【ノマダン】極練
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
ノマダン.pngノーマル テクダン.pngテクニカル スペダン.pngスペシャル
降臨.png降臨攻略 ランダン.pngランダン チャレダン.pngチャレダン
ゲリラ.pngゲリラ 曜日.png曜日 クエスト.pngクエスト
576102試練 ストーリー.pngストーリー ガチャドラ.pngフィーバー
8人対戦8人対戦 4人対戦4人対戦 -

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

碇ゲンドウ弱いが、やくにたった!

2 名無しさん

無課金でも一応時空取れました。バルディターンはスキブ6なら大体大丈夫だと思います木ジルでもボスまで行けたので。 水ミルは耐久力足りなくて詰みです。エスカマリは半分手前から闇5セットで抜かないとボスの目覚めできついです

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記