パズドラにおけるリセマラ当たりランキングを掲載しています。いつリセマラをすべきか、どのガチャがおすすめかも簡単に解説しているので参考にして下さい。
リセマラの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ガチャ | 期間と簡易解説 |
---|---|
![]() 星を紡ぐ精霊 |
【おすすめ度】 ★★★☆☆ 【期間】 2022/05/06(金)12:00〜2022/05/27(金)11:59
【消費魔法石】
![]() 【特徴】 ・リセマラ優先度はそこそこレベル ・レアガチャ排出なので注意 ・副産物が美味しい |
![]() ガンホーコラボ |
【おすすめ度】 ★★☆☆☆ 【期間】 2022/05/16(月)10:00〜2022/05/30(月)9:59
【消費魔法石】
![]() 【特徴】 ・2種類のガチャが存在 ・キャラが多くリセマラには不向き ・優秀なリーダーが少ないのが残念 |
![]() 物語シリーズコラボ |
【おすすめ度】 ★★☆☆☆ 【期間】 2022/05/23(月)10:00~2022/06/06(月)09:59
【消費魔法石】
![]() 【特徴】 ・リセマラ向きではないガチャ ・リーダーで飛び抜けて優秀なキャラがいない ・サブ、アシスト目線でもそこまで旨味はない |
※恒常のレアガチャは基本的におすすめしていません。
開催期間 | 2022/05/06(金)12:00〜2022/05/27(金)11:59 |
---|
星を紡ぐ精霊ガチャのリセマラ優先度は現状では高めです。優秀なリーダーこそ多くありませんが、フェス限等の副産物を考えれば美味しいガチャと言えます。とは言え、確保が必須級のキャラや超優秀なリーダーはいないので、他の優良ガチャを待つのが懸命です。
開催期間 | 2022/05/16(月)10:00~2022/05/30(月)09:59 |
---|
ガンホーコラボはリセマラにはあまりおすすめできません。ガチャが2種類存在し、キャラ総数が多く欲しいキャラを引きにくいのが理由の1つです。さらに優秀なリーダーが少ないので、リーダー格のキャラが欲しい方には特に不向きなガチャになっています。
開催期間 | 2022/05/23(月)10:00~2022/06/06(月)09:59 |
---|
ガンホーコラボと同様に、物語シリーズコラボもリセマラには不向きです。最前線で大活躍できるリーダーはおらず、サブや周回で活躍するキャラもごく少数なため、他の機会を待つ方が賢明と言えます。
コラボガチャよりもゴッドフェスを優先したほうがいい場合も当然あります。リーダー、サブとして重要なキャラが複数いるのでいつかは必ず引いていくことになるガチャです。
月末〜月初と月半ばのペースで開催され、キャラはほぼ育成済みの状態で排出されるので初心者でも様々なダンジョンに挑戦しやすいのが魅力です。ただし、1回のガチャに必要な魔法石は10個と多いので、狙いキャラの入手は難しくなっています。
基本的にリセマラをする際におすすめなのは魔法石大量配布時です。パズドラは大イベントや周年、または生配信のタイミングで魔法石を大量に配布してくれます。同タイミングでスーパーゴッドフェスが開催されることが多いので、魔法石大量配布+スーパーゴッドフェス開催期間にリセマラすることを推奨します。
とりあえず始めたいという場合はそのまま始めるのもありです。基本的には魔法石を大量に配布している時がおすすめですが、チュートリアル終了後に50個の魔法石報酬が貰えるので、最悪やっていけます。
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
一言 | |
---|---|
![]() |
【使い分けができる優秀なサブ】 ・究極進化がメイン └5属性あり、7×6リーダー ・手持ちの強リーダーに合わせて使い分け ・単色パと多色パ両方イケる ・ギミック対策になるスキルを持つ ・最終的には全属性揃えたい ▶︎︎ソフィの評価と超覚醒のおすすめ |
![]() |
【使い分けができる優秀なサブ】 ・役割はソフィに似てる ・単色パと多色パ両方イケる ・耐性+を持っているのがかなり偉い ・最終的には全属性揃えたい ▶︎︎セシリアの評価と超覚醒のおすすめ |
![]() |
【火属性トップクラスリーダー】 ・火力、耐久力共に優秀 ・火水同時消し+1コンボで大体倒せる ・高難易度ダンジョン攻略向き ・2回変身するのが少し重いので注意 ▶︎︎シーウルフのテンプレはこちら |
![]() |
【木属性トップクラスリーダー】 ・火力、耐久力共に優秀 ・木6個を横につなげて消せば大体倒せる ・高難易度ダンジョン攻略向き ・2回変身するのが少し重いので注意 ▶︎︎︎ノーチラスのテンプレ |
![]() |
【お手軽最強リーダー】 ・パズルが簡単で強力 └光4個消し+もう1コンボで敵が溶ける ・理想編成を組むにはコラボキャラが重要 ・2回変身するのが少し重いので注意 ・ダメージ無効に弱いのも注意 ▶︎︎デイトナのテンプレ |
![]() |
【ランク上げ必須キャラ】 ・ベースがランク上げに最適 └時期を問わずいつでも使う ・他の仕事はあまりないがそれでも優秀 |
![]() |
【火パと水パの万能サブ】 ・超優秀なサブキャラ ・使うには火や水へ進化させる必要あり └転生進化の素材はパズバトで確保 ・光のままで使う機会はあまりない ▶︎火ヴァルキリーCIELの評価 ▶︎水ヴァルキリーCIELの評価 |
![]() |
【無効貫通が持ち味のリーダー】 ・手軽な高火力リーダー ┝光6個消しですぐに火力が出る └最大火力は光の9個正方形消し必須 ・1回変身だが28ターン必要 ▶︎サフィーラのテンプレ |
![]() |
【闇属性トップクラスリーダー】 ・火力、耐久力共に優秀 ・パズルは少し面倒だが強い └闇3個消し2セット+もう2コンボ必須 ・高難易度ダンジョン攻略向き ・2回変身するのが少し重いので注意 ▶︎︎ブラックバードのテンプレパーティ |
![]() |
【多色の変身リーダー&サブの要】 ・多色リーダーなのでパズルが大事 ┝常時倍率故に失敗してもダメージは出る └ただし悪魔タイプ縛りあり ・パズル上達にもおすすめ ▶︎︎ラフィーネのテンプレ |
一言 | |
---|---|
![]() |
【火、光パのサブで優秀なキャラ】 ・進化前は火パのサブで優秀 └スキブ6で変身キャラとも噛み合う ・スキルが軽い変換なのも◯ ・究極進化は光パのサブになる └ダメージ軽減、各種エンハは攻略向き |
![]() |
【水、闇パのサブで優秀なキャラ】 ・進化前は水パのサブで優秀 └スキブ6で変身キャラとも噛み合う ・スキルが軽い変換なのも◯ ・究極進化は闇パのサブになる └攻略向きな性能に |
![]() |
【木、水パのサブで優秀なキャラ】 ・進化前は木パのサブで優秀 └スキブ6で変身キャラとも噛み合う ・スキルが軽い変換なのも◯ ・究極進化は水パのサブになる └吸収ギミックに対応可能に |
![]() |
【光、木パのサブで優秀なキャラ】 ・進化前は光パのサブで優秀 └スキブ6で変身キャラとも噛み合う ・スキルが軽い変換なのも◯ ・究極進化は木パのサブになる └ギミック対策として協力 |
![]() |
【火、闇パのサブで優秀なキャラ】 ・進化前は闇パのサブで優秀 └スキブ6で変身キャラとも噛み合う ・スキルが軽い変換なのも◯ ・究極進化は火パのサブになる ・キラーによる高火力が光る |
![]() |
【光の分岐進化が特に優秀】 ・光の分岐進化がサフィーラパの優秀サブ ・水は無難に汎用性の高いサブ ・転生進化の素材はパズバトで確保 ・本体は火パのサブとしてそこそこ ▶︎水エキドナSARAの評価 ▶︎光エキドナSARAの評価 |
![]() |
【水属性トップクラスリーダー】 ・火力、耐久力共に優秀 ・水を5個L字型に消せば基本はOK └編成次第では水の6個横1列消し ・サブが火力を出しにくいのがネック ・高難易度ダンジョン攻略向き ・2回変身するのが少し重いので注意 ▶︎︎︎ロイヤルオークのテンプレ |
![]() |
【使い分けができるサブ】 ・ソフィ、セシリアに似た5属性分岐キャラ ・序盤は本体、中盤以降はアシスト進化へ ▶︎︎分岐進化はどれにすべき? |
![]() |
【貴重なデイトナのサブ】 ・ベース、究極進化が貴重なデイトナのサブ ・闇に進化すれば闇パのサブになれる ・木は未所持でOK ・転生進化の素材はパズバトで確保 ▶︎木アテナNONの評価 ▶︎闇アテナNONの評価 |
一言 | |
---|---|
![]() |
【多色のサブ+全耐性持ちの装備】 ・バインド、スキブ、各耐性を1個持つ装備 ・進化で多色パのサポート特化サブに ┝超覚醒で耐性+を3種から選べる └スキルも多色パに噛み合う |
![]() |
【多色パの吸収対策枠】 ・吸収対策枠になるスキルを持つ ・始めたてなら多色パのサブ候補 ・本体が不要になったらアシスト進化に |
![]() |
【スキブ多めのサブキャラ】 ・極精進化が光パで使い勝手良し └最大スキブ6個、無難に強い火力枠 ・スキルは少し重いが効果は◯ ・サフィーラのサブとして良い |
![]() |
【多色パのキーキャラ】 ・多色のサブとしてどの進化も強力 └火と木は76リーダー枠になれる ・ラフィーネパの貴重なサブ候補 ・多色パを使うなら複数欲しい |
![]() |
【極醒進化が特に優秀】 ・2体攻撃に寄った火力覚醒を持つ └デイトナのサブになれる ・スキルはターンが軽く使い勝手がいい ・キャラが少ない時はリーダーにもなる |
![]() |
【転生進化がサブとして優秀】 ・火LUNAがコンボ強化に特化 └シーウルフと相性抜群 ・スキルは高難易度に向いた優秀な効果 ・光LUNAはサフィーラと相性良し ・スキルは火の色違いバージョン ・転生進化の素材はパズバトで確保 ・闇のまま使うことはあまりない ▶︎火ヘラLUNAの評価 ▶︎光ヘラLUNAの評価 |
![]() |
【転生進化がサブとして優秀】 ・無効貫通時に高火力が出せる光ユリシャ └サフィーラと相性抜群 ・スキル、覚醒共に文句なしの性能 ・とにかく使い勝手が良い木ユリシャ └ノーチラスのサブ候補 ・転生進化の素材はパズバトで確保 ▶︎︎木ユリシャの評価 ▶︎︎光ユリシャの評価 |
![]() |
【極醒・アシストともに優秀】 ・スキブ最大7になれる極醒進化 └多色パ・周回系どっちもやれる ・装備がスキブ+3T威嚇と変身パに良く合う └おまけの十字消し攻撃もアツい |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
一言 | |
---|---|
![]() |
【多色と周回の両方をこなす万能キャラ】 ・基本は多色パにおける万能キャラ ・スキブの多さ+火力覚醒モリモリ ・リーダーとしても活躍可能 ・周回ではスキブの多さが光る ・進化素材はストーリーを進めれば入手可能 ▶︎ストーリーの攻略を見る |
![]() |
【ギミック対策に優れたサブ】 ・火パのギミック解除枠として優秀 └HP条件がついてるのは少々ネック ・回復力をサポートできるのも偉い |
![]() |
【周回とランダンに特化】 ・2体攻撃による瞬間火力が特徴 ・リーダースキルの固定300万も超優秀 └ノマダン攻略はカグツチにお任せ |
![]() |
【デイトナパの優秀サブ】 ・豊富な火力覚醒とお邪魔耐性+を両立 ・スキルも使い勝手が良く優秀 ・入手難易度に見合わぬ強さを持つ |
![]() |
【火力お化けの優秀キャラ】 ・超コンボ強化2個による高火力が長所 └副属性の火でもダメージを稼げる ・お邪魔耐性+完備も偉い |
一言 | |
---|---|
![]() |
【バランスの取れた優秀キャラ】 ・豊富な火力覚醒でサブに採用しやすい ・超覚醒次第では耐性+2個持ちに ・操作時間の長いリーダースキルも嬉しい ・進化素材はストーリーを進めれば入手可能 ▶︎ストーリーの攻略を見る |
![]() |
【力こそパワーの漢】 ・水パで使いやすい火力特化キャラ └副属性も水でまとまった火力を出せる ・ターンの軽い変換も併せ持つ ・変身前のヘイストで他の変身をサポート |
![]() |
【バランスの取れた優秀キャラ】 ・豊富な火力覚醒でサブに採用しやすい ・超覚醒次第では耐性+2個持ちに ・操作時間の長いリーダースキルも嬉しい ・進化素材はストーリーを進めれば入手可能 ▶︎ストーリーの攻略を見る |
![]() |
【バランスの取れた優秀キャラ】 ・豊富な火力覚醒でサブに採用しやすい ・超覚醒次第では耐性+2個持ちに ・操作時間の長いリーダースキルも嬉しい └常時ダメージ半減のおまけ付き ・進化素材はストーリーを進めれば入手可能 ▶︎ストーリーの攻略を見る |
![]() |
【周回特化の優秀ドラゴン】 ・本体はスキルのブレスでポチポチ周回可 ・不要になったらアシスト進化へ └闇列パにおいて大事なパーツになる |
![]() |
【バランスの取れた優秀キャラ】 ・豊富な火力覚醒でサブに採用しやすい ・操作時間の長いリーダースキルも嬉しい ・進化素材はストーリーを進めれば入手可能 ▶︎ストーリーの攻略を見る |
一言 | |
---|---|
![]() |
【多色パのサポート枠】 ・多色には欠かせないロック解除枠 ・アシストを運用しやすいターンの軽さ ・超覚醒で耐性を確保できる |
![]() |
【ノーチラスパのサポート枠】 ・スキブ最大4+2ヘイストで変身をサポート ・木列強化4個でエンハ倍率を底上げ ・自身が火力枠になれないのは我慢... |
![]() |
【ポチポチ周回における高火力ブレス枠】 ・アシストが周回において便利すぎる ┝77万の固定ダメージを10ターンで打てる ┝厄介な超根性にも対応可能 └覚醒にスキブがあるのも偉すぎる ・本体は残念ながら微妙 |
![]() |
【操作時間長めのコンボリーダー】 ・神縛りはあれど使いやすいリーダー ・サブでもギミック対策枠になれる ・不要になったらアシスト進化へ └ステータス盛り、ギミック対策など万能 |
リセマラ後はまず魔法石集めに徹しましょう。ノーマルダンジョンはもちろんのこと、ストーリーダンジョンのソニア編はクリアで魔法石100個を入手することが出来ます。
ストーリーダンジョンの攻略と報酬を見る
集めた石でスーパーゴッドフェスを引くことをおすすめします。さらに強キャラを確保できるタイミングのため、引かない手はありません。序盤から有利に進めるために一気にキャラを確保しましょう。
![]() ![]() ![]() |
リセマラランキングでは第一に強力なリーダーが存在するかを最重要視しています。いくらサブで優秀なキャラが多く排出されても、肝心のリーダーがいないとダンジョンを攻略出来ません。
そのためある程度の降臨ダンジョンや、高難易度ダンジョン攻略を見込めるリーダースキルを持つキャラがいるかを重視して評価しています。
次にキャラの扱いやすさを重視しています。この場合の扱いやすいさとは主に、リーダーとしてはリーダースキルの発動しやすさ、サブとしてや汎用性の高さです。いずれも編成を練る際や、ダンジョン攻略をする際にかなり重要なポイントになるので、重きを置いています。
また中盤以降も活躍できるキャラの豊富さも重視しています。中級者以降になると、使い道がなくなるようなキャラが多いガチャはおすすめ出来ません。高難易度ダンジョンに挑むようになってからも、前線で戦えるようなキャラが多く排出されるガチャをおすすめしています。
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼ピックアップページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
リセマラ当たりランキング!おすすめのガチャといつすべきか|復帰勢必見!
ロボット欲しい