パズドラの最強アシスト(武器/装備)のランキングを掲載しています。
▼人気のランキングページ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間 | 2022/08/08(月)10:00〜2022/08/22(月)09:59 |
---|
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() ![]() |
【スキル】
夏陰の休暇 敵の行動を4ターン遅らせる。1ターンの間、全員の攻撃力が5倍。 (?→16ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
エンジェリックフロート 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。1ターンの間、自分の攻撃力が激減、操作時間が1.5倍。 (?→3ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() ![]() |
【スキル】
宵涼し!パズドラ音頭 HPが1になる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。回復以外のドロップから火と闇を5個ずつ生成。 (?→7ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
燈涼しの詩歌 2ターンの間、落ちコンなし。覚醒無効を全回復。ドロップのロックを解除し、火と木を水に変化。 (?→4ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
フィーバービーチ HPが1になる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復に変化。 (?→10ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開催期間 | 2022/08/01(月)10:00〜2022/08/15(月)09:59 |
---|
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() ![]() |
【スキル】
ストームブレット 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化。1ターンの間、敵全体が水属性に変化(バリアの影響は受けない) (4→4ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() ![]() |
【スキル】
無下限呪術 1ターンの間、ダメージを無効化。敵の行動を3ターン遅らせる。 (14→14ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
クリスタルサークル 2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
アンスールのルーン 2ターンの間、サブと神タイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
イノセントメモリアル 3ターンの間、リーダーと助っ人の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
オートガード 8ターンの間、ダメージを軽減(35%)。 (7→7ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
エクステントクリアー 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。 (14→14ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→13ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() ![]() |
【スキル】
フローズンスイング 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (23→20ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
4連ガチャパワー 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (23→18ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
ワンパン 1ターンの間、自分の攻撃力が100倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (18→18ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
巧みなゲーム運び 1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が2倍。敵の行動を4ターン遅らせる。 (15→15ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
5連ガチャパワー 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 (19→14ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
天祐の鞠壺 2ターンの間、ダメージを激減。全ドロップのロックを解除し、光と回復に変化。 (12→12ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
六光の文字盤 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 (11→11ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
カオティックスフィア HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (25→7ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() ![]() |
【スキル】
デュア24リスト・レーザー 2ターンの間、火属性の攻撃力が4倍、属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
ピーター・パーカー 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (18→18ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
魔力増幅器 自分以外の味方のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が3倍。 (13→13ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
海の王 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、自分と水属性の攻撃力が3倍。 (9→9ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
逆新手だ!!いかに!? 9ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間が1.5倍、属性吸収を無効化。 (18→18ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
マイティブレイズ 敵の行動を3ターン遅らせる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (15→15ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
獣の呼吸 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が2倍。 (20→20ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
アバンの教えが書かれた書物 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。5ターンの間、自分の攻撃力が2倍。 (12→12ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
漂浪の一筆 2ターンの間、ダメージを激減(75%)、自分の攻撃力が5倍。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。 (14→14ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
トレーニング・リモート 自分以外の味方スキルが4ターン溜まる。99ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (24→24ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
青春の大志 ドロップのロックを解除し、火と木を闇に変化。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
【スキル】
集中砲火 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。5ターンの間、闇属性の攻撃力が4倍、属性吸収を無効化。 (18→18ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【スキル】
2ターンの間、受けるダメージを半減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(最短12ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・火パにベストマッチな覚醒 ・おまけの操作不可も優秀 ・スキルがサポートして優秀 |
|
![]() |
【スキル】
1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(最短20ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・3ターンヘイスト持ち ・雲耐性+火列強化の覚醒も強力 |
|
![]() |
【スキル】
1ターンの間、3コンボ加算、ダメージを激減(75%)。敵の行動を2ターン遅らせる。(最短10ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・火列パで大幅に火力を底上げ可能 ・列パなら付けておくだけで安心 |
|
![]() |
【スキル】
敵のHP25%分のダメージ。2ターンの間、受けるダメージを無効化。(最短40ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・スキブ確保+火力増強を担ってくれる ・ターンが重く溜まりにくいのも◎ |
|
![]() |
【スキル】
2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。全ドロップを強化。(最短22ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・火ドロ強4個で火力増強を担う ・耐性付与でサポートとしても優秀 ・スキルがW吸収無効で超強力 |
|
![]() |
【スキル】
敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。(最短12ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・火列強化とチームHP強化でステータスを強化 ・スキブ+威嚇で実質4スキブになれる |
|
![]() |
【スキル】
99ターンの間、火ドロップがロック状態で落ちてくる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(最短13ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・スキブ+2ヘイストの実質3スキブ ・スキルの火ロック目覚めが地味に有難い ・おまけの火ドロップ強化も偉い |
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【スキル】
自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を全回復。(最短18ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・スキブ+3ヘイストの実質4スキブ ・火力盛りとしても最適 |
|
![]() |
【スキル】
全ドロップのロックを解除し、水、木、光ドロップに変化。敵の行動を3ターン遅らせる。(最短12ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・水列強化とチームHP強化でステータスを強化 ・スキブ+威嚇で実質4スキブになれる |
|
![]() |
【スキル】
敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを水、木、回復ドロップに変化(最短10ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・バインド耐性とスキブを両立 ・おまけのスキブと水ドロップ強化も文句なし |
|
![]() |
【スキル】
2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、水と回復ドロップに変化。(最短20ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・水属性版のマドゥ装備 ・火力とチームのサポートを両立 ・スキルが溜まっても腐らないのが偉い |
|
![]() |
【スキル】
3ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。消せないドロップ状態を全回復。(最短25ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・スキブとドロ強で水パにピッタリの性能 ・変身パにも活用出来る ・3ターンのダメージ吸収無効スキルも優秀 |
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【スキル】
1ターンの間、4コンボ加算、ダメージを80%軽減。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。(最短9ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・木属性強化で木列パにおすすめ ・木列パなら付けておくだけでOK |
|
![]() |
【スキル】
1ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が3倍。敵の行動を3ターン遅らせる。(最短12ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・木列強化とチームHP強化でステータスを強化 ・スキブ+威嚇で実質4スキブになれる |
|
![]() |
【スキル】
ランダムで木と回復ドロップを15個ずつ生成。(最短9ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・無属性だが木パに最適な装備 ・火力盛りに最適な覚醒 |
|
![]() |
【スキル】
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。(最短13ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・スキブと木列強化で汎用性が高い ・スキルも強力で申し分ない ・バインド回復がルーレット対策になる |
|
![]() |
【スキル】
4ターンの間、木属性の攻撃力が2.5倍。自分以外の味方のスキルが2ターン溜まる。(最短12ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・スキブ+2ヘイストの実質3スキブ ・おまけの木ドロップ強化が偉い |
|
![]() |
【スキル】
1ターンの間、ダメージを無効化。1ターンの間、木と光属性の攻撃力が3倍。(最短12ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・チームHP強化3個でHPを盛れる ・スキルが溜まっても腐らない ・バインド回復がルーレット対策になる |
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【スキル】
敵1体に77万の固定ダメージ×3回。(最短10ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・スキブ付与で変身パとの相性GOOD ・光ドロ強3個で火力増強も担う |
|
![]() |
【スキル】
敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、木、光、闇、回復ドロップに変化。(最短10ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・バインド耐性とスキブを両立 ・おまけの光ドロップ強化が有難い |
|
![]() |
【スキル】
1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が2倍。敵の行動を4ターン遅らせる。(最短15ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・4ターン威嚇持ちで変身と噛み合いが良い ・ステータス盛りができるのも強力 |
|
![]() |
【スキル】
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。水と光ドロップを5個ずつ生成。(最短9ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・ギミック解除に優れたスキルを持つ ・L字消し攻撃の付与が地味に偉い |
|
![]() |
【スキル】
敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(最短12ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・スキブ+3ターン威嚇の実質4スキブ ・HPを盛れるのも強力 ・光列強化は編成次第 |
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【スキル】
左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。7ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(最短7ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・闇ドロ強4個で火力増強枠として ・スキブ付与で変身パとの相性もいい |
|
![]() |
【スキル】
2ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。全ドロップを闇と回復ドロップに変化。(最短16ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・バインド耐性+が変身キャラと相性良し ・封印耐性や闇ドロップ強化も汎用性がある |
|
![]() |
【スキル】
10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を3ターン遅らせる。(最短12ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・スキブ+3ターン威嚇の実質4スキブ ・HPを盛れるのも強力 ・闇列強化で火力も強化できる |
|
![]() |
【スキル】
HPが50%減少。最下段1列を闇ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(最短10ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・スキブ持ちで汎用性が高い ・W吸収無効は言わずもがな優秀 |
|
![]() |
【スキル】
10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(最短18ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・HP盛りに最適 ・バインド回復がルーレット対策になる ・スキルの闇目覚めが地味に嬉しい |
|
![]() |
【スキル】
最上段横1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。(最短10ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【簡易評価】 ・スキブ+闇列強化と無難に優秀 ・操作時間延長+が編成次第で輝く |
点数 | 評価理由 |
---|---|
〜9.5 | 覚醒とスキルの両方とも汎用性が高い、またはどちら一方に独自の強みを持ったアシスト。現環境で活躍するリーダーと相性が良く、運用の機会に最も恵まれている。 |
9.0 | 覚醒やスキルは整っていて優秀で、ダンジョンのギミック次第で活躍の度合いが高まるアシスト。中には特定の属性に特化した性能を持つアシストもあり、噛み合い次第では9.5以上に引けを取らない。 |
8.5 | パーティの特徴やダンジョン内容によって活躍の度合いが変化するアシスト。耐性の噛み合いやスキル効果の継続ターンなど、性能の良し悪しのブレ幅が大きいため、汎用性は低い。 |
8.0〜 | 汎用性に欠け、一部の限られた場面で採用を見込めるアシスト。点数が低くなるほど実践で使われる機会が少ない。 |
![]() ![]() ![]() |
第一に、環境で活躍するリーダーとの相性を重視しています。変身やリダチェンなどの特殊な運用をする場合は専用のパーティを組む必要があるため、それらの編成と相性の良いアシストは高く評価されます。
第二に、対応可能なギミックの多さを重視しています。スキルか覚醒の一方が強力だとしても、もう一方が使いにくい場合は評価を低くせざるを得ません。覚醒で耐性やHPを確保、スキルで攻撃力減少やダメージ吸収の対策ができる、といったように覚醒とスキルの両方のバランスが取れているかは重要な評価のポイントとなります。
また、もし仮にバランスが取れていないとしても、覚醒やスキルのどちらかに他のアシストでは再現するのが難しい独自の強みを持つ場合は特殊なパターンとは言え高く評価することがあります。
第三に、属性を問わず採用できる汎用性を備えているかどうかを重視しています。この基準では所持する覚醒が非常に重要であり、列強化やドロップ強化といった1属性特化型の覚醒を持っていると採用できる編成が限られてしまうため、そうしたアシストの評価は低くなります。
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
− |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ウィクロスマルチバース |
大人気トレーディングカードゲーム『WIXOSS(ウィクロス)』を題材にしたチームバトルRPG |
![]() |
![]() 転生賢者の異世界ライフ |
大人気ノベルが原作のRPG!アニメに登場するキャラクターやモンスター達と一緒に、テイムや白熱のバトルを楽しもう! |
![]() |
![]() クイーンズブレイドリミットブレイク |
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちがフルオートで強く、激しく闘う、ターン制RPG |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
最強アシストランキング!【8/4更新】
アバン武器何故こんなに評価高いのか謎なんだが 強い理由は分かるがssはないと思う