パズドラにおける呂布(修羅の超越神・呂布)の評価、何体確保すべきか、使い道、超覚醒、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
試練呂布は1つのパーティで複数体要するキャラではないので、1体居れば問題ありません。潜在覚醒の使い分けなどが面倒な場合は2体作成しておくことをおすすめします。
【No.11582】修羅の超越神・呂布 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:990/攻撃:495/回復:297 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 悪魔タイプのHPと回復力が2.6倍。HP50%以下で攻撃力が55倍。闇の2コンボでダメージを半減、3コンボ加算、固定800万ダメージ。 【スキル】天下無双の崩天撃 HPが1になる。1ターンの間、自分の攻撃力が3倍、ダメージ上限値が230億。バインドを全回復。 (?→2ターン) |
【No.8459】超転生呂布 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5600/攻撃:4232/回復:297 【Lv110+297】 HP:6292/攻撃:4793/回復:297 【Lv120+297】 HP:6753/攻撃:4979/回復:297 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 悪魔と攻撃タイプのHPが3.3倍。HP50%以下で攻撃力が1.5倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が16倍、4コンボ加算。 【スキル】天下無双の滅撃 2ターンの間、自分と悪魔タイプの攻撃力が4倍。 HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×100倍の闇属性攻撃。 (17→6ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.0 | 8.0 | - |
![]() |
7.5 | 7.5 | - |
試練呂布はリーダーとしてはまずまずです。耐久面の数値やコンボ加算&固定ダメージ持ちなのは悪くないですが、HP50%以下の縛りが足を引っ張っています。試練呂布を2体編成などで常時火力を出すことはできますが、ギミック対策の枠的に非現実的なので、リーダーとしての評価は高くありません。
試練呂布のスキルは自身の上限解放とバインド回復が主な仕事です。2ターンで使い回せる点と上限値が230億と高めなのは評価できますが、ギミック対策が多いダンジョンなどでは採用する枠がありません。
バインド回復は素の覚醒やアシストなどで用意するのが主流で、回復L字消しなどでもバインド状態を解除できるので、ギミック対策枠としての使い道は厳しいです。
試練呂布の覚醒は火力に特化しています。超コンボ強化+を5個分持つのである程度の火力が保証されており、HP50%以下であれば大幅に火力が上昇するキャラです。
スキル使用時は自身の攻撃力3倍も相まって、230億のカンストは狙いやすいです。
超転生呂布はリーダーとしては微妙です。攻略目的でも周回目的でも使えないリーダースキルなので使う場面がありません。
覚醒は攻撃的で強力です。超コンボ強化に無効貫通、さらにHP50%以下強化まで持っています。闇コンボ強化3個はパーティ全体の火力を盛れる強力な覚醒です。
スキルは最短6ターンと軽めなのでアシストベースにしやすいです。ただし素の効果が弱いのでアシストスキルを使ったあとに腐ってしまうのは残念です。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
幻視の冥脈 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (22→22ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
エリュシオンフォース 自分以外のスキルが3ターン溜まる。1ターンの間、闇属性のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、闇回復を15個ずつ生成。 (22→22ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
まだ負けてないよ? 自分以外のスキルが6ターン溜まる。3ターンの間、盤面が7×6マス、全員の攻撃力が3倍。 (36→36ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
オラ!とべ!! 自分以外のスキルが3ターン溜まる。1ターンの間、両端の攻撃力が3倍、ダメージ上限値が400億。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
超覚醒は無効貫通か闇コンボ強化がおすすめです。自身の火力を盛りたい場合は無効貫通、パーティ全体の火力を盛りたい場合は闇コンボ強化を選びましょう。
キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
---|---|
![]() |
|
シンクロ覚醒は全形態同じ覚醒を所持しています
現在調査中です。情報が判明次第更新します。
試練呂布のシンクロ覚醒は、シンクロたまドラでも解放することが可能です。ただし、形態を変更すると再度購入が必要で非常にコスパが悪いので、なるべく解放条件に必要なキャラを集めましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ レアガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・呂布から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・羅刹の飛将神・呂布から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・修羅の飛翔神・呂布から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・羅刹の飛将神・呂布から進化 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) |
![]() |
【入手方法】 ・覚醒呂布から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・転生呂布から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・超転生呂布から進化 ・試練ダンジョンクリアで進化解放 |
転生以降の形態に進化させると5属性のリットを使用した退化が出来なくなり、退化させるにはモドリットという特別なキャラが必要になります。
モドリットの入手方法は限定的で、モンスター購入するにも10万モンポと決して安くありません。無課金プレイヤーは特に注意しましょう。
【No.11582】修羅の超越神・呂布 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 20 | 闇/木 | 悪魔/神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 0 | 0 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 990 | 495 | 297 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天下無双の崩天撃 ターン数:?→2 |
---|
HPが1になる。1ターンの間、自分の攻撃力が3倍、ダメージ上限値が230億。バインドを全回復。 |
修羅の極致 |
---|
悪魔タイプのHPと回復力が2.6倍。HP50%以下で攻撃力が55倍。闇の2コンボでダメージを半減、3コンボ加算、固定800万ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
【No.8459】超転生呂布 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 20 | 闇/闇 | 神/悪魔 /攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4610 | 3737 | 0 |
Lv110 | 5302 | 4298 | 0 |
Lv120 | 5763 | 4484 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5600 | 4232 | 297 |
Lv110 | 6292 | 4793 | 297 |
Lv120 | 6753 | 4979 | 297 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天下無双の滅撃 ターン数:17→6 |
---|
2ターンの間、自分と悪魔タイプの攻撃力が4倍。 HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×100倍の闇属性攻撃。 |
飛将神の真魂 |
---|
悪魔と攻撃タイプのHPが3.3倍。HP50%以下で攻撃力が1.5倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が16倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
呂布(試練呂布)の評価と何体確保すべきか解説
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
超転生呂布ってBBパーティで使えますかね?アタッカー要員として使いたいんですが