開催期間 | 2022/05/16(月)10:00~2022/05/31(火)09:59 |
---|---|
消費魔法石 | ![]() |
パズドラにおけるガンホーコラボ(ガンコラ)の当たりキャラと評価、最新情報を掲載しています。ガンコラがいつ開催するのかや、評価、性能、確率、ガチャを引くべきか、どっちを引くべきかも解説しています。
ガンホーコラボの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【変身】 ・スキブ2個持ち22ターン変身キャラ ・3ターンで打てる無効無効スキルが強み ・スキル&アタッカー目的で採用可能 ・光コンボ強化を活かして活躍可能 【アシスト】 ・チームHP強化2個+スキブ持ちで超優秀 ・スキルが8ターン軽減で高難易度でも活躍 └7ターンで打てるのが最強たる所以 |
![]() |
【ベース】 ・回復強化枠として秀でている ・毒耐性+持ちで耐性枠にもなれる ・5ターンで打てるスキルが強い └覚醒無効、消去不可、バインド全回復 ・アタッカーでほぼ貢献できないのがネック 【究極】 ・HP50%以下強化を活かして運用可能 ・お邪魔耐性+やチームHP強化2個持ちも強み ・1ターンの自傷+闇生成が使える └アシストベースにもなれる ・周回リーダーとしても活躍の実績アリ 【アシスト】 ・耐性+追加攻撃+神キラー付与で強い ・スキルもベースと同じで超優秀 |
![]() |
【ベース】 ・超覚醒込で超コンボ強化3個持ち ・覚醒は8個だが最低限は持っている ・ブラックバードパで使えるサブ ・スキルが軽くアシストベースに └2ターンで打てるロック解除+闇生成 【アシスト】 ・HP50%強化2個付与で優秀 ・スキルの軽さがネック |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【ベース】 ・コンボ強化3個持ちの無難なアタッカー ・1ターンで打てるスキルはまずまず ・基本アシストベースとして運用すべき ・総合的に見ると使いにくい 【究極】 ・周回性能が高いキャラ ・HP50%以下強化5個持ちのアタッカー ・自身のスキルが固定生成なのも強み 【アシスト1】 ・操作不可耐性と火列強化4個を付与可能 └覚醒だけ見れば優秀 ・スキルが軽すぎるのが欠点 【アシスト2】 ・火列強化とチームHP強化各2個を付与可能 ・スキルは究極と同じで周回向き |
![]() |
【ベース】 ・スキブを持たないのが残念 ・超コンボ強化2個持ちでアタッカー性能が高い ・超覚醒3種どれも優秀 ・1ターンで打てる水エンハ └HP50%以上使用条件があるのがネック 【究極】 ・HP50%以下強化4個持ちアタッカー ・暗闇耐性+を持つのも強み ・ベース同様に超覚醒のラインナップがいい ・1ターンで打てる自傷+エンハスキル持ち └HP50%以上じゃないと打てない... 【アシスト】 ・攻撃と体力キラーの2種付与可能 ・おまけにパーティのステを盛れる ・スキルが軽すぎるのが... |
![]() |
【攻略向き】 ・ノーチラスを意識した性能 ・木列パで活躍できるキャラ ・汎用性高めでサポート枠として活かせる └スキブ4個、暗闇耐性+持ち ・操作時間延長+木回復生成スキルも便利 【究極】 ・無効貫通+回復面サポート枠に ・スキルの2ターンヘイストは使えるが重い |
![]() |
【ベース】 ・無効貫通3個と超つなげ消し強化を所持 ・暗闇耐性+を持つなど耐性枠も補える ・素でスキブを持たないのが弱点 ・ロック解除+1ターン光目覚めスキルを所持 └1ターンで打てるのが魅力 【究極】 ・超コンボ強化と2体攻撃3個持ちのアタッカー ・ベースと同様にスキブを持たない... ・落ちコンなし+覚醒無効全回復スキル持ち └2体攻撃総数に応じた回復力エンハ付き 【転生】 ・3色攻撃強化4個持ちの多色向きアタッカー ・+で光コンボ強化2個も持つ ・覚醒が噛み合ってないのが惜しい... ・3色指定目覚めスキルを所持 |
![]() |
【ベース】 ・多色向きのアタッカーとして活躍可能 ・特殊なエンハスキルの使い勝手はそこそこ └チーム内の操作時間延長の総数を参照 ・リーダーとしては神縛りなのが残念 【究極】 ・光列パ向きの覚醒を所持 ・スキブ4個持ちで汎用性はそこそこ ・スキルは覚醒無効全回復+光生成で使える ・周回で使える可能性はある 【アシスト】 ・神キラー付与が特徴の装備 ・光ドロ強やチームHP強化を盛れるのも◯ ・スキル目的での採用はない ▶︎ミナーヴァのテンプレ |
![]() |
【ベース】 ・スキブ4個+チームHP強化3個持ち ・サポート&無効貫通枠として優秀 ・スキルはギミック対策+光確保で使える 【究極】 ・光コンボパに採用可能な性能 └光コンボ強化4個持ち ・ドロップ生成+αスキルがかなり優秀 └覚醒無効、バインド、消去不可回復付き 【アシスト】 ・光列4個+スキブ付与で強力 ・周回で重宝する覚醒 ・スキル目的での採用の可能性はまずない |
![]() |
【ベース】 ・アタッカー性能の高い覚醒を所持 └超コンボ強化、ダメージ無効貫通各2個持ち ・毒耐性+持ちで耐性枠にもなれる ・スキブを1個も持たないのがネック ・7ターンで打てるダメージ吸収無効スキル └おまけに6ターン闇エンハまで付いている 【究極】 ・コンボ強化6個持ちの尖った覚醒 ・ベース同様にスキブを持たない ・6ターンで打てるスキルが便利 └1ターンサブ2倍エンハ+ダメージ無効無効 【転生】 ・スキブ4個持ちで周回パで使える ・超覚醒込で超つなげ消し強化2個持ちになる ・キラー2種も持つので花火周回等で有用 ・4ターンで打てるスキルが強い └ギミック対策に超特化 |
![]() |
【ベース】 ・闇コンボパで活躍できる性能 ・チームHP強化2個でHPを盛れるのも◯ ・スキルは重いが効果自体は強力 └ダメ半減、ルーレット生成、操作時間延長 【究極】 ・闇パのサブ性能が高いアタッカー ・スキブ5個やキラー、無効貫通など優秀 ・スキルはベースと同じで優秀 【転生】 ・2ターンのW吸収無効スキル持ち └回復力0付き回復力減少を上書き可能 ・闇パのサポート向きの覚醒 └スキブ4個持ちで汎用性はそこそこ高め |
![]() |
【ベース】 ・超覚醒込スキブ6個持ち ・やや物足りないがアタッカーとして使える ・6ターンで打てる闇目覚めループスキル持ち └消去不可、覚醒無効回復効果もある 【究極】 ・2体攻撃特化のアタッカー ・2ターンで打てる闇4個生成スキルも使える ・周回リーダーとしても活躍可能 【アシスト】 ・ドラゴンキラーを付与可能 ・チームHP強化+闇ドロ強3個も持つ ▶︎レギンレイヴのテンプレ |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【ベース】 ・火コンボパで活躍できる性能 ・チームHP強化2個でHPを盛れるのも嬉しい ・スキルは6ターンで打てて無難な効果 【究極】 ・火パのサブ性能が高いアタッカー ・スキブ5個やキラー、無効貫通など優秀 ・スキルはベースと同じ 【転生】 ・3ターンで打てる火固定生成スキル └周回パで使い勝手がいい ・火パのサポート向きの覚醒 └火列強化+火コンボ強化+無効貫通が混在 └+αスキブ4個持ちで汎用性は高め |
![]() |
【ベース】 ・周回キャラとして活躍可能 ・火列強化に特化した覚醒 ・スキブ4個持ちなのも◯ └自身が火力覚醒を持たないのは残念 ・スキルも固定火変換+ブレスで周回向き 【究極】 ・18ターンのリダチェンスキル持ち ・スキル目的でアシスト採用の可能性アリ ・覚醒は火列パ向きだが採用することは稀 |
![]() |
【ベース】 ・★5にしては優秀なキャラ ・アタッカーとしてそこそこの覚醒を所持 ・スキルも3ターン発動で便利 └消去不可、操作時間減少対策で使える 【アシスト】 ・毒耐性3個を付与可能 ・さらにチームHP、チーム回復強化も持つ ・サポート向きの装備として使える ・スキルが軽いので使う場合は注意 |
![]() |
【ベース】 ・水コンボパで活躍できる性能 ・チームHP強化2個でHPを盛れるのも嬉しい ・スキルはやや重いのがネック └効果自体はサポート向きで使える 【究極】 ・水パのサブ性能が高いアタッカー ・スキブ4個やキラー、無効貫通2個持ち ・地味に封印耐性2個が有り難い 【転生】 ・実質消去不可回復スキルが強い └5ターンでバインド、覚醒無効全回復付き ・水パのサポート向きの覚醒 └回復ドロ強+水コンボ強化+無効貫通 └+αスキブ4個持ちで汎用性はそこそこ |
![]() |
【ベース】 ・水列パのサブとして活躍出来る ・アタッカー覚醒が少なく火力は期待できない ・スキルがギミック特化で強い 【究極】 ・HP50%以下強化3個持ち ・アタッカーとしてはやや物足りない ・スキルは自傷+ブレス+ドロップ生成 【アシスト1】 ・暗闇耐性3個持ちの装備 ・回復キラーと水列強化2個も持つ 【アシスト2】 ・神キラーと水コンボ強化を付与可能 ・さらにチームHP強化を盛れるのも強い |
![]() |
【ベース】 ・水パのアタッカーとして活躍可能 └火力覚醒が豊富なわけではないので注意 ・操作不可耐性持ちなのも嬉しい ・スキルは無難に優秀 └威嚇+消去不可+覚醒無効全回復+水変換 【究極】 ・2体攻撃とコンボ強化を活かせば火力枠に ・雲耐性持ちで便利 ・スキルはダメージ半減が使える └3色陣は回復を含まないのが残念 【アシスト1】 ・水パのサポートにはもってこいの性能 ・ステータス、火力、耐性全て補える 【アシスト2】 ・水コンボ強化と攻撃キラーを盛れる ・暗闇耐性2個もおまけで付いてくる |
![]() |
【ベース】 ・自傷+ブレス+固定水列生成スキルが便利 ・HP50%以下強化、水列強化各3個持ち ・覚醒、スキルともに周回向きの性能 【究極】 ・4ターンで打てる固定水列生成が優秀 ・覚醒も水列強化に特化で使える └超覚醒込スキブ6個持ちになるのも◎ |
![]() |
【ベース】 ・L字消し攻撃がメインの覚醒 └アタッカーとしては物足りない ・毒耐性+持ちで耐性を補えるのは◯ ・スキルは自分エンハとHP回復をループ可能 【究極】 ・18ターンで打てるリダチェンスキル持ち ・リダチェンスキルがアシストで使える ・覚醒は無難なラインナップ |
![]() |
【ベース】 ・ドラゴンキラー3個持ちのドラゴン倒すマン ・HP50%以上強化で火力を盛れるのも◯ ・ランダンや周回で活躍の過去を持つ 【究極】 ・体力、攻撃タイプ特化のアタッカー ・スキブ4個、封印耐性2個持ちなのも優秀 ・スキルも軽くて使いやすいのがポイント |
![]() |
【ベース】 ・ダメージ激減+αスキルが優秀 └消去不可、覚醒無効、バインド全回復付き ・覚醒が微妙なのでサブ運用は厳しい 【究極】 ・木ドロ強が持ち味のアタッカー ・スキルはギミック対策+3色陣で便利 ・一応7×6マスリーダーとして活躍可能 【アシスト】 ・付与可能な覚醒は特殊だが使うことは稀 ・スキルはベースと同じで強い |
![]() |
【ベース】 ・光コンボパにおすすめのキャラ ・ただし採用優先度は高くない ・スキルチャージを持つがスキルは使いにくい 【究極】 ・スキブ4個持ちのアタッカー ・キラーや十字消し攻撃を活かせるかどうか ・スキルは3ターンエンハ+ダメージ半減 【アシスト1】 ・体力キラー+スキブ付与が最大の魅力 ・スキル目的での採用はまずない 【アシスト2】 ・マシンキラー+光コンボ強化を付与可能 ・パーティの回復力も底上げ可能 |
![]() |
【ベース】 ・非常に尖った覚醒を所持 ・覚醒自体は優秀だが使い所は多くない ・99ターンロック光目覚めスキルが特徴 【アシスト】 ・お邪魔耐性3個付与可能 ・上位互換が多数存在するため使うことは稀 |
![]() |
【ベース】 ・属性&ダメージ吸収を同時に対策 └5ターン継続の超優秀スキル ・スキルチャージ3個を活かせるかが鍵 ・言わずもがな多色向きの性能 【アシスト】 ・スキブ+バインド耐性を付与可能 ・高難易度でも活躍の実績を持つ ・スキル、覚醒ともに強い |
![]() |
【究極】 ・体力キラー4個が特徴 ・ランダンなどで活躍の実績を持つ ・スキルは覚醒無効+バインド回復で使える └5ターン発動で闇固定生成付き 【転生】 ・無効貫通アタッカーとして使える ・悪魔キラーを持つのも強み ・スキルは2ターンと軽く便利 └1ターン回復力半減+闇4個生成 |
![]() |
【ベース】 ・★5にしては優秀 ・周回向きのスキルが強み └固定ダメ+闇固定大量生成 ・覚醒もそこそこ強い 【究極】 ・水、闇コンボ強化各2個持ち ・サポート向きの性能だが使い勝手は悪い ・スキルもサポート向きの効果 |
![]() |
【ベース】 ・毒耐性+を含むサポート向きの性能 ・アタッカーとしては物足りない... ・スキルは使い勝手がいい 【究極】 ・18ターンのリダチェンスキル持ち ・スキル目的でアシスト採用の可能性はある ・覚醒はサポート色が強め └アタッカーとしてはベース同様にきつい |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【ベース】 ・7ターン発動のスキルが微妙すぎる ・回復力0+闇10個生成 ・覚醒もステータスも残念... ・使い道が無い 【アシスト】 ・暗闇耐性とバインド回復を各3個付与可能 ・上位互換が多く存在 |
![]() |
【ベース】 ・アタッカー覚醒を豊富に持つ ・3種のキラーを活かせればそこそこやれる ・火固定生成+固定ダメージスキル持ち ・周回、ランダン等で採用の余地あり 【究極】 ・攻撃、回復キラー各2個持ち ・ランダンや周回で使える可能性 ・スキルが軽くアシストベース向き └操作時間減少+火固定生成 |
![]() |
【ベース】 ・サポート特化の性能 ・覚醒は特に強みがない... ・スキルもHP回復だが使い勝手は良くない 【究極】 ・マシンキラー、コンボ強化各2個持ち ・スキルが3ターンで打てる ・アシストベースとして運用可能 |
![]() |
【ベース】 ・超覚醒込バランスキラー3個持ち ・バランスタイプに特化出来るが強くはない ・スキルは軽いのが特徴 【アシスト】 ・水属性特化の覚醒が優秀 ・スキルが軽めのため運用する場合は注意 |
![]() |
【ベース】 ・木ダメージ軽減4個持ちで無効パ向き ・スキルは使わないのでアシストベース向き 【究極】 ・サポート特化キャラとして活躍 ・バインド、覚醒無効7ターン回復スキル ・3ターンで打てるのが強み |
![]() |
【ベース】 ・封印耐性3個持ちのキャラ ・アタッカー性能は高くない ・スキルはシンプルなエンハ+生成 【究極】 ・封印耐性3個持ちが特徴 ・ステータスが低いので火力枠ではイマイチ ・スキルは軽めで打てる回復生成 |
![]() |
【ベース】 ・マルチブースト2個持ち ・体力キラー2個も持つが使い道は少ない ・スキルも威嚇+4色陣で普通 【アシスト】 ・マルチブースト持ち ・基本的には倉庫番の性能 |
![]() |
【ベース】 ・L字消し攻撃特化の覚醒 ・スキルはHP回復+コンボ加算+ダメ半減 ・スキル、覚醒ともにこれと言った強みなし 【アシスト】 ・自動回復を大量付与可能 ・おまけにL字消しも付くが使いにくい |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【変身】 ・スキブ2個持ち20ターン変身キャラ ・超コンボ強化2個持ちのアタッカー ・火コンボ強化3個持ちで火コンボパ向き ・ダメージ無効無効スキルを3ターンで打てる └ロック解除+火、回復生成付きで強い 【アシスト】 ・スキブと火ドロ強2個を盛れる装備 ・3ターンヘイストスキルなのもかなり強い └変身パで重宝する性能 |
![]() |
【ベース】 ・超コンボ強化2個持ちのアタッカー ・火ドロ強4個持ちで火力UPにも貢献 ・9ターンでループ可能な軽減スキルが強い 【究極】 ・アタッカーとしてはそこそこ ・2ターンで打てるスキルが便利 └全ドロップロック+操作時間延長 【アシスト】 ・操作不可耐性と暗闇耐性を3個付与可能 ・スキルは高継続の軽減で優秀 ▶︎ダークラクシュミのテンプレ |
![]() |
【ベース】 ・お邪魔耐性+持ちのアタッカー ・スキブを1個持たないのが残念 ・4ターン発動のギミック対策スキルが優秀 └ルーレット、操作時間減少、ロック対策 【究極】 ・アタッカー性能が非常に高いキャラ ・コンボ強化×2、超コンボ強化×1、無効貫通×1 ・チーム回復強化3個で回復力の底上げも可能 ・ベース同様にスキブを持たない ・4ターンで打てるスキルがギミック対策で強い └消去不可、覚醒無効、回復力減少対策 【転生】 ・超追加攻撃2個持ちの覚醒が特徴 └現状は使い勝手が良くない ・4ターンで打てるスキルが無難に便利 └ギミック対策+水回復確保で使える |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【ルドラ】 ・火コンボパ向きの性能 └火コンボ強化4個持ち ・2ターンのダメージ無効無効スキルが強い 【究極】 ・ダークは十字消し攻撃6個持ち ・十字消しに特化し過ぎていて汎用性は低い ・スキルは2ターン発動でアシストベース向き 【アシスト】 ・サポート特化の覚醒が優秀 └チームHP強化2個、十字消し攻撃を付与 ・スキルもベースと同じで使える |
![]() |
【ベース】 ・汎用性高めのアタッカーとして活躍 ・回復L字で耐久力を支えられる ・スキルは単純な落ちコンなし+固定変換 ・全盛期はリーダーで無双していたが現在は... 【究極】 ・周回に超特化のキャラ ・水列強化、無効貫通各3個持ち ・2ターンの固定変換スキルも周回向き 【アシスト】 ・マシンキラー+水ドロ強付与の優秀装備 ・スキルはベースと同じで使い勝手は微妙 |
![]() |
【ベース】 ・チームHP強化3個持ちでHPを大幅に盛れる ・アタッカーとしてもやれないことはない ・スキルがギミック対策+水確保で便利 └操作時間、エンハ+水3個生成 【究極】 ・HP50%以下4個持ちでアタッカーになる ・1ターンで打てる自傷+防御力0スキルが優秀 └スキル目的でアシストでも使える ・周回で活躍の余地があるキャラ 【アシスト】 ・進化用キラー×2、体力キラー、スキブ持ち ・周回やランダンで有能な装備 ▶︎ダークロキのテンプレ |
![]() |
【ベース】 ・スキブ4個持ちでサポートに特化 ・アタッカー覚醒を持たないのが残念 ・スキルのHP5%グラビティが周回等で便利 ・周回リーダーとしても採用の余地アリ 【究極】 ・リダチェンスキルが特徴 ・アシストとして採用の余地がある ・覚醒はそこそこだがサブとしては微妙 |
![]() |
【ベース】 ・ロイヤルオークを意識した性能 ・汎用性が高く、サポート枠として優秀 └スキブ4個、毒耐性+持ち ・スキルも3ターン発動で便利 【究極】 ・サポート枠&無効貫通枠で有用 ・チームHP、回復強化で耐久面を盛れる ・スキルの2ターンヘイストは便利 └発動ターンが重いのが残念... |
![]() |
【ベース】 ・周回向きの覚醒、スキルを所持 ・スキブ4個持ちで汎用性は高め ・3コンボ加算、木固定生成スキルが使える ・リーダーとしても周回で採用の余地あり 【究極】 ・キラー4種+コンボ強化2個持ちアタッカー ・スキルはギミック対策で超強力 └9ターンで打てるのも優秀 【アシスト1】 ・耐性2種+木列強化付与で無難に便利 ・スキルはベースと同じで使える 【アシスト2】 ・チームHP強化2個持ちで優秀 ・HP50%以上強化や木ドロ強2個も強み |
![]() |
【ベース】 ・2種のキラー×2でアタッカー運用が見込める ・50%以上強化2個も地味に使える ・スキルは防御力0+HP全回復+闇変換で無難 └属性吸収無効も付いてる 【究極】 ・キラー2種+50%以下強化3個持ちアタッカー ・自傷+落ちコンなし+闇生成スキルが強い ・覚醒、スキルともに周回に特化 【アシスト1】 ・お邪魔耐性3個、バインド耐性+付与で使える ・おまけにHP50%以上強化持ち ・スキルはベースと同じで無難な効果 【アシスト2】 ・闇コンボ強化とHP50%以下強化を付与可能 ・スキルが強いので周回でも使える |
![]() |
【ベース】 ・汎用性の高い覚醒を持つ ・耐性枠、アタッカー枠、スキブ枠全てこなせる ・5色陣+αスキルはそこそこ強い └消去不可、バインド、覚醒無効全回復付き 【アシスト】 ・スキブ&耐性付与が強力 ・スキルも考慮すれば使い勝手はいい |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【転生】 ・超覚醒込スキブ5個持ち ・HP50%以下強化3個でアタッカー性能が高い ・悪魔、回復キラー各2個持ちで尖っている ・スキルは自傷+固定ダメージ+火生成で無難 ・周回で活躍の余地があるキャラ 【超転生】 ・HP50%以下を活かしてサブ運用可能 ・1ターンのスキルは自傷として使える ・基本はアシストベースで運用すべき ▶︎ウルドのテンプレ |
![]() |
【ベース】 ・火パでのサブ性能はそこそこ高い ・毒耐性+持ちで耐性枠になれる ・スキルがとにかく優秀 └消去不可、バインド、覚醒無効回復スキル └ロック解除+火、木生成付きで強い 【究極】 ・スキブ4個持ちで汎用性は高め ・アタッカーとしては物足りない ・2ターンヘイスト+陣スキルは重いのがネック 【アシスト1】 ・チームHP、チーム回復強化各2個持ちが特徴 ・パーティのステータスを盛れるのが魅力 【アシスト2】 ・スキブと火、闇コンボ強化各1個付与可能 ・ランダンで活躍できそうな覚醒 |
![]() |
【ベース】 ・キラー3種+超コンボ強化2個所持 ・ゴリゴリのアタッカーとして使える ・地味に1000万固定リーダー ・スキルは火目覚めループ可能な2色陣 【究極】 ・無難な無効貫通アタッカー ・99ターン火目覚めスキルはそこそこ便利 ・活躍の幅は広くない 【アシスト1】 ・バランスキラー+自動回復モリモリ装備 ・スキルはベースと同様だが使い勝手は微妙 【アシスト2】 ・ドラゴンキラー+火コンボ強化を付与可能 ・おまけにお邪魔耐性2個も盛れる |
![]() |
【転生】 ・超覚醒込神キラー3個持ち ・無効貫通アタッカーとしても使えるのが強み ・回復列生成+2コンボ加算スキルは微妙 ・周回向きのそこそこ優秀な性能 【超転生】 ・2ターンで打てる回復変換スキル持ち └アシストベース向き ・無効貫通枠で運用出来る覚醒 ・雲耐性や超覚醒でお邪魔耐性+を持てる ▶︎ヴェルダンディのテンプレ |
![]() |
【ベース】 ・水コンボ強化4個持ちのアタッカー ・水コンボパのサポート要員になれる ・5ターン継続のエンハスキルが便利 └5ターン発動でループ可能 【アシスト】 ・水コンボ強化と操作不可耐性を付与可能 ・水コンボパであれば使い道はある |
![]() |
【究極】 ・回復キラー4個持ちが特徴 ・ランダンなどで活躍の可能性を秘める ・スキルはダメージ激減+木固定生成 【転生】 ・無効貫通アタッカーとして使える ・おまけでマシンキラーを持つ ・スキルは2ターンと軽いのが便利 └落ちコンなし+木4個生成 |
![]() |
【転生】 ・封印耐性4個持ちの覚醒が特徴 ・コンボ強化3個も所持 ・4ターンで打てる封印耐性エンハ ・封印耐性に特化しすぎて扱いにくい... 【超転生】 ・チーム回復強化3個持ちが持ち味 ・超覚醒も優秀でサブ性能は高め ・3ターンで打てる生成スキルも便利 ▶︎スクルドのテンプレ |
![]() |
【ベース】 ・木列強化3個持ちのキャラ ・無効貫通2個持ちだがアタッカーには不向き ・スキルがギミック対策で優秀 └消去不可、覚醒無効、バインド+αに対応 【究極】 ・スキブ4個など汎用性の高めの覚醒を所持 ・アタッカーとしても活躍は見込める ・スキルが4ターン発動で便利 └消去不可全回復+木変換+ロック 【アシスト1】 ・雲+木列強化3個を付与可能 ・木パを使うなら持っておいて損なし 【アシスト2】 ・木コンボ強化2個と封印耐性を付与可能 ・木コンボパであれば採用の余地あり |
![]() |
【ベース】 ・スキブ6個持ちでスキブ枠になれる ・HP50%以下強化2個持ち └アタッカーとしては厳しい ・自傷+ブレス+木変換を3ターンで打てる 【究極】 ・木コンボパ向きのサブとして活躍可能 ・アタッカーとして過度な期待は禁物 ・スキルも2ターンW吸収で有能 【アシスト1】 ・チームHP強化2個でHPを盛れる ・攻撃キラー持ちでキラー装備としても使える 【アシスト2】 ・木コンボ強化、悪魔キラーを付与可能 ・毒耐性2個も補える |
![]() |
【ベース】 ・木列強化5個持ちと木列パ特化の覚醒 ・お邪魔耐性+や無効貫通を所持 ・スキルは使い勝手が良い └回復力+木エンハ+1ターンヘイスト 【アシスト】 ・木コンボパにおすすめの装備 ・木コンボ強化と操作不可耐性を付与可能 |
![]() |
【ベース】 ・木コンボ強化3個持ちのアタッカー ・木コンボパのサポート要員になれる ・6ターンで打てるスキルがそこそこ使える └消去不可、覚醒無効全回復 【アシスト】 ・木パのサポート向き装備 ・チーム回復強化、木ドロ強化各2個付与可能 |
![]() |
【究極】 ・攻撃キラー4個持ちが特徴 ・ランダンなどで活躍の実績を持つ ・スキルは単純なロック解除+光、回復生成 【転生】 ・無効貫通アタッカーとして使える ・おまけに神キラーも持つ ・スキルは3ターンと軽いのが便利 └1ターン操作時間減少+光固定生成 |
![]() |
【ベース】 ・汎用性高めのサブとして使える └スキブ4個や暗闇耐性+持ち ・アタッカーとしても活躍可能 ・4ターンで打てるスキルもそこそこ優秀 【究極】 ・18ターンで打てるリダチェンスキルが特徴 ・スキル目的でアシスト採用の余地アリ |
![]() |
【ベース】 ・進化用キラー3個、悪魔キラー1個持ち ・光列強化3個で火力を盛れるのも強み ・周回やランダンに刺さるキャラ ・スキルも固定変換込で使える 【究極】 ・汎用性の高いアタッカーとして優秀 ・スキルは周回向きの固定変換 ・場合によっては周回で使えなくもない |
![]() |
【ベース】 ・ドロップ率上昇効果を持つリーダー ・スキルや覚醒も周回向きの内容 ・使うことは稀だが周回で採用の余地あり 【究極】 ・汎用性が高い光パのサブ向きキャラ ・チーム回復強化2個で回復力を盛れる ・99ターン光目覚めのスキルも特徴的 【アシスト1】 ・毒耐性とスキブを補える装備 ・スキルはベースと同じのため使い勝手は悪い 【アシスト2】 ・光コンボ強化とダンジョンボーナスを持つ ・ダンジョンボーナス付与として使える |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【ベース】 ・火列強化3個持ちで火列パのサポート向き ・アタッカーとしての活躍は厳しい ・ステータスが低いのは弱点 ・スキルは3色陣+1ターンヘイスト 【アシスト】 ・チーム回復強化2個と毒耐性3個付与 ・使い勝手自体はそこまで良くない |
![]() |
【ベース】 ・キラー、コンボ強化を活かして運用可能 ・スキルは火固定変換+ダメ激減+コンボ加算 ・ステータスが低いのはネック 【究極】 ・HP80%以上強化4個持ち ・アタッカーとしては微妙 ・スキルも逆ヘイスト+エンハで使いにくい |
![]() |
【ベース】 ・回復キラー2、マシンキラー1個持ち ・アタッカーとしてはまずまずの性能 ・スキルはただのドラゴン4倍エンハ 【アシスト】 ・無難なお邪魔耐性3個付与装備 ・上位互換が豊富に存在する... |
![]() |
【ベース】 ・2体攻撃がメインのアタッカー ・毒耐性+やスキブ4個持ちなのが魅力 ・汎用性はそこそこ止まり ・スキルは固定ダメ+3色陣で特に強みなし 【究極】 ・2体攻撃とコンボ強化のハイブリッド ・アタッカーとしての期待は禁物 ・スキルは軽めだが使い勝手は良くない |
![]() |
【ベース】 ・昔水パのサブとして活躍した過去を持つ ・現状はアタッカーとしては物足りない... ・スキルのバインド、覚醒無効全回復は強み 【究極】 ・水コンボパのサポート枠になる ・スキルも軽めでアシストベース向き ・自身のアタッカー性能は高くない |
![]() |
【ベース】 ・スキブ4個や毒耐性+を所持 ・★5にしては尖った覚醒 ・ダメージ無効無効スキルを持つのも特徴 【アシスト】 ・耐性を埋める上では使える ・耐性装備としての優先度は低め |
![]() |
【ベース】 ・コンボ強化2個、2体攻撃3個持ち ・スキルはギミック対策には強い ・総じてこれと言った強みはない 【アシスト】 ・回復力を底上げ可能な装備 ・おまけに2体攻撃を盛れるのが便利 |
![]() |
【ベース】 ・自動回復5個持ちのキャラ ・自動回復の数に応じたエンハ持ち ・使い道はほぼないのが現状 【アシスト】 ・自動回復4個付与でサポート向き ・暗闇耐性も1個持つが基本使わない |
![]() |
【ベース】 ・チームHP強化や封印耐性3個がポイント ・コンボ強化等も持つがステータスが低い ・スキルもサポート特化の内容 【アシスト】 ・サポート特化の性能ではあるが強くない ・上位互換が多数存在する |
![]() |
【ベース】 ・コンボ強化2個等を持つが微妙な性能 ・スキルも強くない ・現状明確な使い道はない 【究極】 ・バランスキラー3個持ちだがそれだけ ・ステータスが低く使いにくい ・2ターンで打てる生成スキルは便利 |
今回のガンホーコラボガチャは引いてもOKですが、無理は禁物です。ガチャが2種類に分かれており、各ガチャ対象キャラが36体、合計72体のキャラが存在します。もちろん、優秀なキャラもいますが欲しいキャラをピンポイントで引くのは至難の業です。元々ガンホーコラボのキャラをほとんど持っていない方は引いてOKですが、引く場合も良く検討して引きましょう。
なお05/20(金)21時に公式生配信が予定されているので、コラボ情報等が出るのを待ってから引くのが安全です。
ガチャ | 期間と簡易解説 |
---|---|
![]() キングダムコラボ |
【おすすめ度】 ★★★★☆ 【期間】 2022/07/02(土)12:00〜2022/07/16(土)11:59
【消費魔法石】
![]() 【特徴】 ・消費石魔法石10個が痛すぎる... ・それでも優秀なキャラは複数存在 ・ある程度は引いておこう |
ガチャを引く場合は基本的にガンホーコラボガチャ1を引くのがおすすめです。こちらのガチャはベリアルやクルセイダー、ゴーストリング等、最前線で活躍しているキャラが複数ラインナップしています。
そのため明確に欲しいキャラが決まっていない場合は、ガンホーコラボガチャ1を引きましょう。
ガンコラキャラは最強リーダー目線で見るのであれば引くのは控えるべきです。キャラ総数が多いので勿論使えるリーダーも存在しますが、最強クラスに入るかと言われると微妙と言わざるを得ません。そのため、最強格のリーダーが欲しい!という方は引くのを控えましょう。
課金に抵抗がないという方や、交換の弾が十分あるという方は確定ガチャの購入or交換所を利用するのがおすすめです。交換所では★7キャラ、確定ガチャも数種類存在するので利用を検討しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガンホーコラボ1のガチャシミュレータです。運試しや験担ぎ、暇つぶしなどにお使いください。
ガンホーコラボ2のガチャシミュレータです。運試しや験担ぎ、暇つぶしなどにお使いください。
アルケミスト | 変身アルケミスト | アルケミスト装備 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水カグヤ | 究極水カグヤ | 水カグヤ装備 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アリス | 究極アリス | 転生アリス |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サイリスタ | 究極サイリスタ | 転生サイリスタ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トリスタン | 究極トリスタン | 転生トリスタン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タダカツ | タダカツ装備 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ヘーラー | ヘーラー装備 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
イチ | イチ装備 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
既存キャラに上方修正が決定しました。スキルや覚醒を中心に強化されている模様です。詳細は以下で確認して下さい。
レア度 | 排出キャラ |
---|---|
☆7 (各1.7%) |
|
☆6 (各3.10%) |
|
☆5 (各4.52%) |
※クルセイダー、ベリアル、闇リーチェのみ1.5%。
レア度 | 排出キャラ |
---|---|
☆7 (各1.7%) |
|
☆6 (各3.22%) |
|
☆5 (各4.22%) |
※アルケミスト、ラクシュミ、ルーシーのみ1.5%。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガンホーコラボの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
ガンホーコラボ(ガンコラ)の当たりと評価|どっちを引くべき?
まだベリアルだけど使い道が違うからなんとも言えん