☆【春開催】ハイキューコラボの当たり
★【新称号】裏十億チャレンジ攻略
☆【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
★【魔法石120個】3月チャレダンの攻略
パズドラにおけるバレンタインノアのテンプレ(バレンタインノアパ / バレンタインノアパーティ)を紹介しています。相方やおすすめのサブ、無課金でも使えるキャラも紹介しているので参考にしてください。
目次
情愛の聖舶神・ノアの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | |
---|---|
L | |
S | |
S | |
S | |
S | |
L |
上記の編成は基本ずらすだけでコロシアムをクリア出来るのが強みです。消せない回復や根性剥がしのためのスキルを適宜使用する必要はありますが、基本はバレンタインノアを使ってずらすだけです。
バレンタインチャレンジ5はそこそこ厄介なギミックが飛んでくるダンジョンですが、それでもバレンタインノアなら約3分で周回することが出来ます。やはり3体でループ出来るので、残り3枠空いているのが大きな強みです。
メイン | アシスト | |
---|---|---|
L | ||
S | なし | |
S | なし | |
S | なし | |
S | なし | |
F |
バレンタインノアは3体でドロップ生成&無効貫通が出来るのが魅力です。残り3枠あるのでギミック対応しやすいのと、さらに2段階目のスキルに1ターンヘイストがあるので他キャラの手助けになるのも周回で使われる理由です。
ずらリーダーフレンドをランク経験値UP効果持ちのキャラにしても簡単に周回出来るのが上記編成の強みです。基本バレンタインノアを使ってずらしで突破していけるので楽です。
リーダーを試練進化用のキャラにする必要があるダンジョンもバレンタインノアループで簡単にクリアすることが出来ます。
★バレンタインノアの主な役割★ |
---|
|
バレンタインノアは超つなげ消し用のドロップ確保が主な役割ですが、それ以外の役割も非常に多いキャラなので、基本的に代用は難しいです。特にスキル2段階目の1ターンヘイストが重要で、3体ループさせるにはこのヘイストがないと機能しなくなるので、バレンタインノアを運用する際は基本3体編成になります。
バレンタインノアは、アシストでヘイストを用意したり、リーダーの指定色が火水のどちらかで良い場合などは、火or水の12個生成で代用になる可能性があります。無効貫通やコンボ加算数などのカバーが必要な場面もあるので、自身で編成を考えるのが難しい人は3体確保がおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バレンタインノア編成と相性の良いドロップ強覚醒を持つアシストは、飛空艇ハイウインドやアベンジャーズ装備です。開幕でバレンタインノアのアシストスキルを使用後、ヘイストスキルでバレンタインノアのスキルを溜めることが出来るので、ヘイスト持ちのドロップ強化装備は相性が非常に良いと言えます。
ヘイストが不要な場合は、スキルターンが重いルシャナ装備やハロウィンソニアグラン装備などがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バレンタインノアはダメージ上限を変更する効果を持たないので、ダメージ上限値変更スキルもよく使います。特に全体の上限値を変更するスキルや、持続ターンが長い彦星装備などが活躍する傾向が高いです。
![]() (7.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.5点) |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バレンタインノアのテンプレパーティ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。