【パズドラ】ノア(試練ノア)の評価と何体確保すべきか解説

★【要注目記事】最強リーダー最強サブ
☆【ガンコラ】当たり交換推奨
★【バレンタイン2025】当たりと最新情報
☆【テンプレ】最新の編成一覧
★【魔法石120個】2月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラにおけるノア(護世の超越神・ノア)の評価、何体確保すべきか、使い道、超覚醒、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。

試練ノアは何体確保すべき?

周回ガチ勢は作れるだけ、それ以外は2~3体

試練ノアは周回で使うキャラです。プレイスタイルが周回寄りのユーザーは作れるだけ作りましょう。6体並べてループする用、潜在使い分け用と必要になってきます。

周回をそこまでしないユーザーは2~3体作っておけば十分です。6体並べてループは出来ますが、現実的には採用は無いと思われます。

ノアのステータスと点数比較

簡易ステータス

試練
究極
【No.11546】護世の超越神・ノア
試練ノア
神体力
【Lv99+297】
HP:990/攻撃:495/回復:297
【覚醒】
スキルブースト+封印耐性水列強化×3水ドロップ強化+水ドロップ強化+超つなげ消し強化超つなげ消し強化超つなげ消し強化スキルボイス

【シンクロ覚醒】
水列強化×3
【リーダースキル】
【落ちコンなし】水属性のHPと攻撃力が5倍。15コンボ以上で攻撃力が10倍、固定500万ダメージ。
【スキル】アーク・オブ・ホープ
1ターンの間、盤面が5×4マス、自分のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、盤面を見ずに変化。水を強化し、コンボドロップにする。
(?→6ターン)
【No.2391】白虹の聖舶神・ノア
ノア
神体力
【Lv99+297】
HP:6993/攻撃:1608/回復:297
【Lv110+297】
HP:8794/攻撃:1942/回復:297
【Lv120+297】
HP:9394/攻撃:1998/回復:297
【覚醒】
バインド耐性+自動回復封印耐性スキルブースト水列強化水列強化水列強化水列強化

【超覚醒】
HP50%以下強化ダンジョンボーナス悪魔キラー
【リーダースキル】
神タイプのHPが2.5倍、攻撃力と回復力は1.5倍。水を30個以上つなげて消すと、攻撃力が7倍。
【スキル】蒼茫の来光
HPが1になるが、敵全体に攻撃力×200倍の水属性攻撃。全ドロップを水ドロップに変化。
(30→15ターン)

点数比較

分岐究極 リーダー サブ アシスト
ノアの評価ノア
6.0 7.0 -
- - 0

最強リーダーランキング

ノアの評価

【試練進化の評価】

【11546】護世の超越神・ノア

落ちコンなしの周回リーダー

試練ノアは落ちコンなしの周回リーダーとして使えます。コンボ加算も無いため早いクリアタイムを目指せるのが特徴です。周回で必須の固定ダメージはしっかり持っている点も評価出来ます。

水花火+コンボドロップ生成

スキルは5×4マス盤面化にして水花火+水コンボドロップ生成をします。花火をずらすだけで21コンボになるので火力とコンボ吸収対策になります。自身の上限解放もあるので火力も十分!と言いたいところですが、副属性が光なのは噛み合っていないので必ず水に変更しましょう。

【究極の評価】

【2391】白虹の聖舶神・ノア

盤面全てを水ドロップに変換!

ノアの最大の長所は、全ドロップを水ドロップに変換するスキルにあります。パーティがしっかりしていれば手軽に大ダメージを出せる強力なスキルです。

ただし最短でも15ターンかかるため、スキル発動までをどのようにフォローするかが重要になります。

ブレスと自傷の効果も優秀

ノアのスキルには他にも効果があります。200倍の全体ブレスと、HPを1にする自傷効果です。200倍ブレスと恨み系スキルを併用することで、スキルのみで敵を倒せることもあり、周回パーティでは重宝されます。

スキル以外の長所はほとんどない

ノアの評価の9割はスキルです。スキル以外に強みはなく、その性質から攻略パーティで使いにくいため、意外と活躍の場は限られています。

ノアのアシストおすすめ

キャラ 性能
メルクリア装備メルクリア装備 【スキル】 メルクリアエンハンス
3ターンの間、水属性の攻撃力が5倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。
(13→12ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・水 水列強化×3 スキルブースト+
水児雷也装備水児雷也装備 【スキル】 背水の遁甲
HPが1になる。全ドロップのロックを解除し、水に変化。1ターンの間、ダメージを無効化。
(24→14ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・水 HP50%以下強化 スキルブースト バインド耐性+ 攻撃強化
皇神楽耶装備皇神楽耶装備 【スキル】 押しかけ妻
自分以外のスキルが1ターン溜まる。2ターンの間、操作時間と回復力が2倍、リーダーのダメージ上限値が80億。
(7→7ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・水 バインド耐性+ スキルブースト スキルブースト 回復ドロップ強化 チームHP強化
石田ヤマト装備石田ヤマト装備 【スキル】 友情の紋章
自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、水属性の攻撃力が5倍、全員のダメージ上限値が80億。
(15→15ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・水 スキルブースト スキルブースト スキルブースト コンボ強化 水列強化×3 操作時間延長+

アシスト武器の一覧と解説

ノアの超覚醒おすすめ

究極が付けられる超覚醒スキル

超覚醒 効果
HP50%以下強化HP50%以下強化 HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍)
ダンジョンボーナスダンジョンボーナス 1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍)
悪魔キラー悪魔キラー 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

超覚醒はおすすめしない

ノアの超覚醒はおすすめしません。どれを選んでも大きく強化出来ないのと直接採用する機会が少ないからです。

試練ノアのシンクロ覚醒

解放できる覚醒と必要なモンスター一覧

キャラ/解放覚醒 解放条件キャラ
護世の超越神・ノアの画像試練ノア
(レベル:/スキルレベル:

シンクロ覚醒は全形態同じ覚醒を所持しています

素材キャラの入手方法

現在調査中です。情報が判明次第更新します。

シンクロたまドラでも解放が可能

試練ノアのシンクロ覚醒は、シンクロたまドラでも解放することが可能です。ただし、形態を変更すると再度購入が必要で非常にコスパが悪いので、なるべく解放条件に必要なキャラを集めましょう。

▶︎シンクロ覚醒の詳細情報を見る

ノアの入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
ノアの画像進化前ノア
・進化前なし
【入手方法】
ノア降臨
降臨カーニバル
極限降臨ラッシュ
東洋神 覚醒素材降臨
北欧神 覚醒素材降臨
三位一体
極限降臨ラッシュ2
天使 覚醒素材降臨
覚醒ノアの画像究極前ノア
水の番人の画像 水の番人の画像 ダブサファリットの画像 ダブトパリットの画像 ダブミスリットの画像

【入手方法】
・ノアから進化
ノア降臨(+99)
裏・極限の闘技場
覚醒素材ラッシュ
白虹の聖舶神・ノアの画像ノア
水の番人の画像 光の番人の画像 神化の蒼面の画像 水の宝玉の画像 光の宝玉の画像

【入手方法】
・覚醒ノアから進化
覚醒素材ラッシュ
護世の超越神・ノアの画像試練ノア
なし
【入手方法】
・白虹の聖舶神・ノアから進化
・試練ダンジョンクリアで進化解放

転生以降の退化にはモドリットが必要

転生以降の形態に進化させると5属性のリットを使用した退化が出来なくなり、退化させるにはモドリットという特別なキャラが必要になります。

モドリットの入手方法は限定的で、モンスター購入するにも10万モンポと決して安くありません。無課金プレイヤーは特に注意しましょう。

▶︎モドリットの入手方法と使い道を見る

ノアのステータス

試練ノアのステータス

【No.11546】護世の超越神・ノア
【11546】護世の超越神・ノア
レア度 コスト 属性 タイプ
★9 40 水/光 神/体力

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 0 0 0

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 990 495 297

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー

スキル

アーク・オブ・ホープ ターン数:?→6
1ターンの間、盤面が5×4マス、自分のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、盤面を見ずに変化。水を強化し、コンボドロップにする。

リーダースキル

護世の極致
【落ちコンなし】水属性のHPと攻撃力が5倍。15コンボ以上で攻撃力が10倍、固定500万ダメージ。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
水列強化×3水列強化×3 水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(90%)
水ドロップ強化+水ドロップ強化+ 強化された水ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
水ドロップ強化+水ドロップ強化+ 強化された水ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
超つなげ消し強化超つなげ消し強化 自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる
超つなげ消し強化超つなげ消し強化 自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる
超つなげ消し強化超つなげ消し強化 自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる
スキルボイススキルボイス 全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)

シンクロ覚醒

シンクロ覚醒 効果
水列強化×3水列強化×3 水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(90%)

ノアのステータス

【No.2391】白虹の聖舶神・ノア
【2391】白虹の聖舶神・ノア
レア度 コスト 属性 タイプ
★8 40 水/光 神/体力

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6003 1113 0
Lv110 7804 1447 0
Lv120 8404 1503 0

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6993 1608 297
Lv110 8794 1942 297
Lv120 9394 1998 297

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー

スキル

蒼茫の来光 ターン数:30→15
HPが1になるが、敵全体に攻撃力×200倍の水属性攻撃。全ドロップを水ドロップに変化。

リーダースキル

護世の神舟
神タイプのHPが2.5倍、攻撃力と回復力は1.5倍。水を30個以上つなげて消すと、攻撃力が7倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
自動回復自動回復 ドロップを消したターン、HPが1000回復する
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
水列強化水列強化 水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%)
水列強化水列強化 水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%)
水列強化水列強化 水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%)
水列強化水列強化 水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%)

超覚醒スキル

超覚醒 効果
HP50%以下強化HP50%以下強化 HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍)
ダンジョンボーナスダンジョンボーナス 1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍)
悪魔キラー悪魔キラー 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

パズドラの関連記事

西洋神▶︎攻略TOP
試練ダンジョン西洋神の個別攻略記事一覧
ミネルヴァ試練ミネルヴァ 試練アレス試練アレス ネプチューン試練ネプチューン
アルテミス試練アルテミス 試練セレス試練セレス アテナ試練アテナ
ヴィーナス試練ヴィーナス ヘラ試練ゼウス 闇メタ試練闇メタ
ヘラ試練ヘラ ハーデス試練ハーデス ペルセポネ試練ペルセポネ
試練ノア試練ノア - -
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

ブレスのダメージ約32になっています。 32万の間違いでは?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記