☆【ガンコラ】当たり/交換推奨/テンプレ
★【ヒロイン】当たり/交換推奨/テンプレ
☆【極悪称号】攻略TOP/アイズ攻略解説
★【前夜祭】ガチャドラフィーバーの攻略
☆【魔法石120個】1月チャレダンの攻略
パズドラスクルド(ガンコラ)(運命を視る姫神スクルド)の評価、使い道、アシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.6174】未来神スクルド | |
---|---|
【Lv99+297】 HP:5066/攻撃:3017/回復:616 【Lv110+297】 HP:7308/攻撃:4404/回復:791 【Lv120+297】 HP:7715/攻撃:4530/回復:807 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 HP50%以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が5倍。木の2コンボ以上で攻撃力が3.5倍。 【スキル】未来の創造 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.2×覚醒数)。 (9→4ターン) |
【No.6175】未来護姫神スクルド | |
---|---|
|
【Lv99+297】 HP:5266/攻撃:3117/回復:616 【Lv110+297】 HP:7404/攻撃:4428/回復:776 【Lv120+297】 HP:7832/攻撃:4559/回復:791 【覚醒】 【超覚醒】 |
【リーダースキル】 HP50%以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が5倍。木の2コンボ以上で攻撃力が3.5倍。 【スキル】未来の創造 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.2×覚醒数)。 (9→4ターン) |
【No.6176】運命を視る姫神スクルド | |
---|---|
|
【Lv99+297】 HP:11066/攻撃:6007/回復:1206 【Lv110+297】 HP:14089/攻撃:7661/回復:1479 【Lv120+297】 HP:15096/攻撃:7936/回復:1524 【覚醒】 【超覚醒】 |
【リーダースキル】 転生、超転生進化のみでチームを組むと、攻撃力が40倍。木の2コンボ以上でダメージを80%軽減、固定900万ダメージ。 【スキル】未来の創造 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.2×覚醒数)。 (9→4ターン) |
【No.6602】運命を視る姫神スクルド【デフォルメ】 | |
---|---|
▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:11066/攻撃:6007/回復:1206 【Lv110+297】 HP:14089/攻撃:7661/回復:1479 【Lv120+297】 HP:15096/攻撃:7936/回復:1524 【覚醒】 【超覚醒】 |
【リーダースキル】 【操作時間12秒】木属性の全パラメータが5倍。水木光の同時攻撃で攻撃力が9倍、固定800万ダメージ。 【スキル】未来の超越 1ターンの間、光属性の攻撃力が激減、ダメージ無効を貫通。HPが30%回復。ロックを解除し、ランダムで水、木、光ドロップを3個ずつ生成する。 (3→3ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
転生スクルド(ガンコラ) |
6.5 | 6.0 | - |
超転生スクルド(ガンコラ) |
6.0 | 6.0 | - |
スクルドは転生か超転生のキャラ限定で編成を組む必要があるので、リーダー運用は厳しいです。ないものとして考えるのが無難です。
スクルドは良くも悪くも、封印耐性4個が特徴です。1人でこれだけ用意するメリットがほぼないので、普段から使う性能ではありません。
超転生スクルドはリーダー運用を考える必要はありません。上限が難しい割に数値が低いので、わざわざ採用するメリットがないです。
超転生スクルドの覚醒とスキルも中途半端な内容で使いづらいです。弱すぎるわけではありませんが、明確に欲しいと言える内容を持っていません。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
麻倉葉装備 |
【スキル】
伝説の侍 3ターンの間、2コンボ加算される。 (16→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
|
キン肉マンソルジャー装備 |
【スキル】
ダブル・タスク・スープレックス 2ターンの間、木属性の攻撃力が3倍。1ターンの間、木ドロップが落ちやすくなる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 |
|
バステト装備 |
【スキル】
ダンシングキャッツ 消せないドロップ状態を全回復。4ターンの間、ドロップ操作時間と木属性の攻撃力が2倍。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 |
|
アリナ装備 |
【スキル】
ナチュラルサークル 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。4ターンの間、ダメージを半減。 (14→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
ダンジョンボーナス | 1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
毒耐性+ | 毒攻撃を無効化する |
ダメージ無効貫通+ | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
浮遊 | 自分自身への超重力効果を緩和する |
超転生スクルドの超覚醒はスキブ+か毒耐性+がおすすめです。変身パのサブであればスキブ+、その他の編成であれば毒耐性+というように、組み込むパーティの性質によって最終決定を下しましょう。
転生進化の超覚醒はスキルブースト+が無難な選択です。スキブを合計4個にすることで、少しでもパーティに編成しやすいキャラにしてあげましょう。
もちろん採用の機会が少ないのであれば超覚醒させないのもありです。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
超転生スクルド(ガンコラ) |
【入手方法】 ・運命を視る姫神スクルドから進化 |
転生スクルド(ガンコラ) |
【入手方法】 ・未来護姫神スクルドから進化 |
究極スクルド(ガンコラ) |
【入手方法】 ・未来神スクルドから進化 |
スクルド(ガンコラ) |
【入手方法】 ・ガンホーコラボガチャ |
【No.6602】運命を視る姫神スクルド【デフォルメ】 | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 41 | 木/光 | 神/バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10076 | 5512 | 909 |
Lv110 | 13099 | 7166 | 1182 |
Lv120 | 14106 | 7441 | 1227 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 11066 | 6007 | 1206 |
Lv110 | 14089 | 7661 | 1479 |
Lv120 | 15096 | 7936 | 1524 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
未来の超越 ターン数:3→3 |
---|
1ターンの間、光属性の攻撃力が激減、ダメージ無効を貫通。HPが30%回復。ロックを解除し、ランダムで水、木、光ドロップを3個ずつ生成する。 |
神樹の解放 |
---|
【操作時間12秒】木属性の全パラメータが5倍。水木光の同時攻撃で攻撃力が9倍、固定800万ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
チーム回復強化 | チームの回復力が20%アップする |
チーム回復強化 | チームの回復力が20%アップする |
チーム回復強化 | チームの回復力が20%アップする |
超コンボ強化+ | 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
超コンボ強化+ | 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
ダンジョンボーナス | 1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
毒耐性+ | 毒攻撃を無効化する |
ダメージ無効貫通+ | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
浮遊 | 自分自身への超重力効果を緩和する |
【No.6176】運命を視る姫神スクルド | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 36 | 木/光 | 神/バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10076 | 5512 | 909 |
Lv110 | 13099 | 7166 | 1182 |
Lv120 | 14106 | 7441 | 1227 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 11066 | 6007 | 1206 |
Lv110 | 14089 | 7661 | 1479 |
Lv120 | 15096 | 7936 | 1524 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
未来の創造 ターン数:9→4 |
---|
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.2×覚醒数)。 |
神樹の覚醒 |
---|
転生、超転生進化のみでチームを組むと、攻撃力が40倍。木の2コンボ以上でダメージを80%軽減、固定900万ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
浮遊 | 自分自身への超重力効果を緩和する |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
ダンジョンボーナス | 1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
超コンボ強化+ | 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
【No.6175】未来護姫神スクルド | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 36 | 木/木 | 神/バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4276 | 2622 | 319 |
Lv110 | 6414 | 3933 | 479 |
Lv120 | 6842 | 4064 | 494 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5266 | 3117 | 616 |
Lv110 | 7404 | 4428 | 776 |
Lv120 | 7832 | 4559 | 791 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
未来の創造 ターン数:9→4 |
---|
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.2×覚醒数)。 |
大樹の覚醒 |
---|
HP50%以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が5倍。木の2コンボ以上で攻撃力が3.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
回復L字消し | 回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
部位破壊ボーナス | 部位破壊素材のドロップ率が10%上昇 |
全パラメータ強化 | 自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.6174】未来神スクルド | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 36 | 木/木 | 神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4076 | 2522 | 319 |
Lv110 | 6318 | 3909 | 494 |
Lv120 | 6725 | 4035 | 510 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5066 | 3017 | 616 |
Lv110 | 7308 | 4404 | 791 |
Lv120 | 7715 | 4530 | 807 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
未来の創造 ターン数:9→4 |
---|
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.2×覚醒数)。 |
大樹の覚醒 |
---|
HP50%以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が5倍。木の2コンボ以上で攻撃力が3.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
雲耐性 | 雲攻撃を無効化する |
操作不可耐性 | 操作不可攻撃を無効化する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
回復L字消し | 回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
部位破壊ボーナス | 部位破壊素材のドロップ率が10%上昇 |
全パラメータ強化 | 自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
ガンホーコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ガチャ当たり | 交換おすすめ | イベルグロス降臨 | |||
友情ガチャ | ランマル降臨 | ラージャン降臨 | |||
扉の君降臨 | ロキ降臨 | めたぼん称号 | |||
初級編 | 上級編 | ポリンの塔2 |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ | ||
▼ランキングページ | ||
最強リーダー | 最強サブ | |
最強アシスト | 周回最強リーダー | |
最強パーティ | リセマラ |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ | 水パ | 木パ | ||||||||||||
光パ | 闇パ | 多色パ | ||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 | 水属性 | 木属性 | 光属性 | 闇属性 |
スクルド(ガンコラ)の評価とアシストのおすすめ|ガンホーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
4ターンでエンハガウテルのは普通に強かった