★【龍契士&龍喚士】当たり/交換おすすめ
☆【新称号高難易度】水星チャレンジの攻略
★【ランダン】全国eスポーツ選手権2025杯の攻略
☆【7月クエスト】チャレダン
パズドラにおけるギンジ(無英斧士ギンジ)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.11910】無英斧士ギンジ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv120+297】 HP:10590/攻撃:4457/回復:325 【Lv120+891】 HP:12570/攻撃:5447/回復:919 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】イノセントマインド 1ターンの間、コンボ吸収を無効化、敵の防御力が0になる。ドロップのロックを解除し、3×3の正方形に光を1つ生成。 (9→5ターン) |
【No.11911】無英斧士ギンジのカード | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7847/攻撃:3430/回復:318 【Lv99+891】 HP:9827/攻撃:4420/回復:912 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】インフィニティ・リバース 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。敵1体に10億の固定ダメージ。 (25→25ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
- | 7.0 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
ギンジは覚醒もスキルも無効貫通に関連していて、無効貫通主体の性能になっています。まず覚醒は一目瞭然で無効貫通6個が目を引きます。パーティ全体が無効貫通主体で毎ターン正方形消しをするなら問題ありませんが、そうではない場合足を引っ張ります。
スキルは最短5ターンで正方形生成にコンボ吸収無効や防御力ダウンがありますが、とても攻略で使えるものではありません…
ギンジ装備は付与できる覚醒が優秀です。スキブに無効貫通、さらにT字消し攻撃に光ドロップ強化と攻略で使える覚醒を豊富に付与することができます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
モノトーンヴェリアス 敵の行動を4ターン遅らせる。5ターンの間、回復力が5倍、ダメージ無効を貫通。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
電撃使い 4ターンの間、ダメージ無効を貫通、強化ドロップが100%落ちてくる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
一閃必殺 ロックを解除し、盤面を光と回復に変化。自分以外のスキルが4ターン溜まる。全ドロップを強化。 (24→24ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
俺は箱の鍵じゃない、人間だ 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、操作時間、回復力、自分の攻撃力が4倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒はどの覚醒を選んでも長所を伸ばしたり役割を増やすことが出来るようになるので、その時々に応じて選ぶのがベストです。パーティ次第でスキブや火力覚醒を選びましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ガンホーコラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・無英斧士ギンジから進化 |
【No.11910】無英斧士ギンジ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 20 | 無/光 | 体力/マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6857 | 2935 | 21 |
Lv110 | 8914 | 3816 | 27 |
Lv120 | 9600 | 3962 | 28 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7847 | 3430 | 318 |
Lv110 | 9904 | 4311 | 324 |
Lv120 | 10590 | 4457 | 325 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 9827 | 4420 | 912 |
Lv110 | 11884 | 5301 | 918 |
Lv120 | 12570 | 5447 | 919 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イノセントマインド ターン数:9→5 |
---|
1ターンの間、コンボ吸収を無効化、敵の防御力が0になる。ドロップのロックを解除し、3×3の正方形に光を1つ生成。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.11911】無英斧士ギンジのカード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 無/光 | 体力/マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6857 | 2935 | 21 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7847 | 3430 | 318 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
インフィニティ・リバース ターン数:25→25 |
---|
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。敵1体に10億の固定ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をT字型に消すと攻撃力が8倍になり、ドロップ強化をした状態で攻撃する |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
ガンホーコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギンジの評価とアシストのおすすめ|ガンホーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。