パズドラにおけるオベロン(聖精王オベロン)の評価、使い道、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
聖精王オベロンの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【No.12461】堕精王オベロン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:8388/攻撃:4169/回復:685 【Lv99+891】 HP:10368/攻撃:5159/回復:1279 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 【7×6マス】ダンジョン潜入時にリーダーの時、部位破壊素材とタマゴドロップ率が1.3倍。 【スキル】サマーナイツドリーム 自分以外のスキルが1ターン溜まる。敵の行動を3ターン遅らせる。最終段階に変身。 (42→38ターン) |
【No.12462】聖精王オベロン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:10388/攻撃:5169/回復:985 【Lv99+891】 HP:12368/攻撃:6159/回復:1579 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 4色同時攻撃でダメージを82%軽減。2体攻撃発動で攻撃力が220倍、2コンボ加算、固定2000万ダメージ。 【スキル】アフェクション・ティアーズ 1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が2倍、ダメージ上限値が125億。ロックを解除し、盤面を火水木光闇回復に変化。 (2→2ターン) |
【No.12463】聖精王オベロンのカード | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:10388/攻撃:5169/回復:985 【Lv99+891】 HP:12368/攻撃:6159/回復:1579 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ラグナ・フローラル シールドを1つ破壊。1ターンの間、盤面が7×6マス、バランスタイプの攻撃力が2倍、ダメージ上限値が150億。 (14→4ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
9.0 | 9.0 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
オベロンは2体攻撃発動という条件こそあるものの、220倍の攻撃倍率+2コンボ加算、固定2000万ダメージ持ちで強力です。4色同時攻撃でダメージを82%軽減も発揮するため耐久面も十分備わっています。
オベロンは2体編成することでバランスエンハ、125億上限解放、6色陣をループ出来る点が強力です。リダフレで運用するのも現実的なので、多色パを運用する際は1体持っておけると安心できます。
覚醒は浮遊、4色攻撃強化+2個、ガードブレイク持ちと多色パアタッカーで活躍出来ます。リーダースキルで2体攻撃発動条件があるため、2体攻撃を組むのはほぼ必須と若干使いにくいです。ただし、自身のスキルでしっかり火力は出せるため超重力でも十分使えるアタッカーです。
アシストは部位破壊ボーナス、スキブ2個、チームHP強化2個持ちと無難に優秀です。2体攻撃や操作時間延長+2個も持つので使い勝手はいいと言えます。スキルが最短4ターンと軽いため、溜まらないよう注意して運用しましょう。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ナイトオブスリー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、HPを全回復。ロックを解除し、盤面を火水木光闇回復に変化。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
サンセットブリーズ 7ターンの間、自分のダメージ上限値が60億、チーム内の4色攻撃強化とコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.2×覚醒数)。全ドロップを強化。 (16→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
麒麟乱舞・四煌 敵の残りHPが30%減少。ロックを解除し、盤面を火、水、木、光、回復に変化。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
トリートクラウン 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
---|---|
![]() |
(レベル:99/スキルレベル:51) |
シンクロ覚醒は全形態同じ覚醒を所持しています
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・竜王ノア降臨 |
オベロンのシンクロ覚醒は、シンクロたまドラでも解放することが可能です。ただし、形態を変更すると再度購入が必要で非常にコスパが悪いので、なるべく解放条件に必要なキャラを集めましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ガンホーコラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・堕精王オベロンから変身 |
![]() |
【入手方法】 ・堕精王オベロンから進化 |
【No.12462】聖精王オベロン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 40 | 光/闇 | 神/バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 9398 | 4674 | 688 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10388 | 5169 | 985 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 12368 | 6159 | 1579 |
アフェクション・ティアーズ ターン数:2→2 |
---|
1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が2倍、ダメージ上限値が125億。ロックを解除し、盤面を火水木光闇回復に変化。 |
聖なる精王 |
---|
4色同時攻撃でダメージを82%軽減。2体攻撃発動で攻撃力が220倍、2コンボ加算、固定2000万ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
【No.12461】堕精王オベロン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 30 | 闇/光 | 神/バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7398 | 3674 | 388 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8388 | 4169 | 685 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サマーナイツドリーム ターン数:42→38 |
---|
自分以外のスキルが1ターン溜まる。敵の行動を3ターン遅らせる。最終段階に変身。 |
ダークゴッドライズ:シフトⅢ |
---|
【7×6マス】ダンジョン潜入時にリーダーの時、部位破壊素材とタマゴドロップ率が1.3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
【No.12463】聖精王オベロンのカード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 90 | 光 | 神/バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 9398 | 4674 | 688 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10388 | 5169 | 985 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラグナ・フローラル ターン数:14→4 |
---|
シールドを1つ破壊。1ターンの間、盤面が7×6マス、バランスタイプの攻撃力が2倍、ダメージ上限値が150億。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
ガンホーコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オベロンの評価とアシストのおすすめ|ガンホーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
うおw