パズドラにおけるオリエンス(東従者オリエンス)の評価、使い道、超覚醒、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.12481】東魔王オリエンス | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6414/攻撃:4489/回復:298 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 木の4個消し1個につき攻撃力が3倍、固定300万ダメージ。木属性のHPが4.5倍、攻撃力と回復力が5倍。 【スキル】フーリッシュ ロックを解除し、木回復を15個ずつ生成。自分以外のスキルが2ターン溜まる。最終段階に変身。 (31→27ターン) |
【No.12482】東従者オリエンス | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:8414/攻撃:5489/回復:312 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 木の4個消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算、固定300万ダメージ。木属性のHPが5倍、攻撃力と回復力が8倍。 【スキル】フールプルーフ 1ターンの間、スキル使用不可。操作時間と全員の攻撃力が2倍。敵1体の残りHPが10%減少。ロックを解除し、盤面を木回復に変化。 (3→3ターン) |
【No.12483】東魔王オリエンスのカード | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:8414/攻撃:5489/回復:312 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ドメスティック 2ターンの間、最大HPが1.5倍、盤面が7×6マス、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。シールドを1つ破壊。 (17→7ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.5 | 7.5 | - |
![]() |
- | - | 8.0 |
リーダースキルは微妙です。HP5倍と回復力8倍の高いステータス倍率はあるものの軽減効果がなく割合ダメージに弱いです。また木の4個消しを複数組む必要があり、7×6マスや多めのドロップ確保が必須となる点も微妙です。
スキルはスキル使用不可効果があるため使いづらいのが第一です。いかなる場合でも最後に打つというのを徹底出来ればいいですが万が一ミスった時に死に直結しかねません。
効果自体はそれなりに強力ですが3体ループで絶対にミスれないというリスクを背負ってまで使うほどではないのもリアルです。
オリエンス武器は微妙です。覚醒もわざわざ採用したい程ではなくスキルもアシストで採用することはないレベルです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ワード・オブ・セロ ロックを解除し、お邪魔、毒、爆弾を木に変化。1ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。 (7→2ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ハッピーエッジ 5ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.3×覚醒数)。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (20→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
モノトーンヴェリアス 敵の行動を4ターン遅らせる。5ターンの間、回復力が5倍、ダメージ無効を貫通。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
心折りに行くんだよ! 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、操作時間が2倍、木回復ルーレットを1個生成。 (11→11ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
---|---|
![]() |
(レベル:99/スキルレベル:51) |
シンクロ覚醒は全形態同じ覚醒を所持しています
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・竜王ノア降臨 |
オリエンスのシンクロ覚醒は、シンクロたまドラでも解放することが可能です。ただし、形態を変更すると再度購入が必要で非常にコスパが悪いので、なるべく解放条件に必要なキャラを集めましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ガンホーコラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・東魔王オリエンスから変身 |
![]() |
【入手方法】 ・東魔王オリエンスから進化 |
【No.12482】東従者オリエンス | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 35 | 木/木 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7424 | 4994 | 15 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8414 | 5489 | 312 |
フールプルーフ ターン数:3→3 |
---|
1ターンの間、スキル使用不可。操作時間と全員の攻撃力が2倍。敵1体の残りHPが10%減少。ロックを解除し、盤面を木回復に変化。 |
東の従者 |
---|
木の4個消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算、固定300万ダメージ。木属性のHPが5倍、攻撃力と回復力が8倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
【No.12481】東魔王オリエンス | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 25 | 木/木 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5424 | 3994 | 1 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6414 | 4489 | 298 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フーリッシュ ターン数:31→27 |
---|
ロックを解除し、木回復を15個ずつ生成。自分以外のスキルが2ターン溜まる。最終段階に変身。 |
ウィンダライズ:アサルトⅣ |
---|
木の4個消し1個につき攻撃力が3倍、固定300万ダメージ。木属性のHPが4.5倍、攻撃力と回復力が5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
【No.12483】東魔王オリエンスのカード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 80 | 木 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7424 | 4994 | 15 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8414 | 5489 | 312 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドメスティック ターン数:17→7 |
---|
2ターンの間、最大HPが1.5倍、盤面が7×6マス、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。シールドを1つ破壊。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、副属性が木属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分) |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
ガンホーコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オリエンスの評価とアシストのおすすめ|ガンホーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。