あつまれどうぶつの森(あつ森)における、風船から出るレシピと出現する時間、効率的な割り方について掲載しています。あつもりの風船に関することが知りたい方は是非参考にしてください。
家具 | 出現時期 |
---|---|
![]() |
北、南共通:12月15日〜1月6日 |
![]() |
北:12月11日〜2月24日 南:6月11日〜8月24日 |
![]() |
北:6月1日〜8月31日 南:12月1日〜2月末 |
新たに、風船から出現するレシピとして上記の3点の壁紙・ラグが追加されました。それぞれ出現する期間決まっています。
色 | 出やすい物 |
---|---|
![]() 赤 |
家具・服 |
![]() 青 |
鉄鉱石などの素材 |
![]() 緑 |
家具・服 |
![]() 黄 |
ベル |
![]() 金 |
金のパチンコのDIYレシピ(確定) └風船を300回割ると出現 |
攻略版が検証した風船の中身より、暫定的な出やすさを掲載しています
風船の色によって、出やすいアイテムが異なります。DIYレシピは全ての風船(金色を除く)から出現するので、レシピを集める場合は、積極的に風船を割りましょう。
風船を撃ち落とすと、まれにDIYのレシピが出現することがあります。出現するDIYのレシピは、時期によって決まっており、桜系のDIYレシピやきのこ系のDIYレシピなど、季節感が満載の素敵なDIYレシピが揃っています。
レシピ | 出現時期 |
---|---|
![]() |
北:2月25日〜5月31日 南:8月25日〜11月30日 ※春の若竹を使うレシピ |
![]() |
北:4月1日〜4月10日 南:10月1日〜10月10日 |
![]() |
北:6月1日〜8月31日 南:12月1日〜2月末 ※夏の貝殻を使うレシピ |
![]() |
北:9月1日〜12月10日 南:3月1日〜6月10日 |
![]() |
北:11月1日〜11月30日 南:5月1日〜5月31日 |
![]() |
北:11月16日〜11月25日 南:5月16日〜5月25日 |
![]() |
北:12月11日〜2月24日 南:6月11日〜8月24日 |
![]() |
共通:12月15日〜1月6日 |
「ノームのおきもの」の例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
風船からは、同じ家具の色違いや別種類も入手することができます。例えば、攻略班の島のタヌキ商店では「ねっけつノーム」しか売られませんが、風船からは別種類のノームのおきものが出ることを確認しています。
ただし風船から色違いや別種類の家具を集めるのは時間がかかってしまうため、あまりおすすめしない方法です。「出たらラッキー」程度に捉えておきましょう。
▶︎家具一覧|画像付きを見る
種類 | 出現する時間 |
---|---|
通常 | 5分ごと(0分,5分,10分…) |
イベント | 1分ごと |
通常の風船の出現は、5分ごとに判定があり、出現する可能性があります。例えば、通常の風船は、12時の0分,5分,10分…といった5の倍数の間隔です。
また、イベント(イースター)の風船は極端に短く、1分ごとに出現する可能性があります。
攻略班の検証の結果、風船は5分おきに確定で出るわけではなく、10分ごとに出現することも多かったです。また、最悪でも15分に1回は必ず出ることは確認しています。
|
風船の飛ぶ方角は、煙突の煙などで確認できます。方角を確認したら、風上の海岸付近で風船の出現を待ちましょう。
風向きは、毎時0分のタイミングで更新される可能性が有ります。0分に出現する風船は、これまでと同じ方角です。
たまに、風が一切ない「無風の日」が存在しますが、それでも風向きは存在します。煙突の煙の風向きは非常に分かりづらいですが、よく見るとどちらかに煙が揺れています。確認してみてくださいね。
通常の風船は、0分,5分,10分…といった5の倍数の間隔で出現する可能性があります。そのため、風船の出現する海辺を、5分ごとに確認しましょう。
風船だけを割りたい場合は、海岸付近で放置しておいて5分ごとに確認するのも手段の1つです。
建物に入ると、出現していた風船は消えてしまいます。そのため風船を割ってから、建物に入るようにしましょう。
|
風船を落とすには、パチンコを所持している必要があります。パチンコはチュートリアルクリア後すぐに入手できますので、風船のプレゼントを取り逃したくない方はすぐに入手するようにしましょう。
パチンコを構え、Aボタンを長押しして狙いを定め、風船を撃ち落としましょう。見事命中するとプレゼントが落ちてくるため、各種アイテムを入手することができます。
|
風船が出ないときは、一度建物に入って風船の出現状況をリセットするのがおすすめです。その後は風船が一番最初に見える、海岸沿いに待機することで風船が探しやすくなります。
風船は他の人と通信をしている最中は出現しません。そのため風船を探している最中は、他の人と通信はせず、飛行場のゲートは閉じておくことをおすすめします。
![]() |
|
島生活に関する内容一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
・風船は撃ち落とそうが、家に入ろうが目に見えなくなっただけで、流れている判定は消えていない。 ・島に存在できる風船は2つだけ。(撃ち落とした後の判定も含め) ・案内所や橋や大きな家具等々を迂回して風船の判定は流れていく仕様なので、島の状態や風船発生場所によっては5分以内では消えてくれない。 以上を前提として考えて。 ・ゲーム内データで5分おきに風船チェック マップ内に風船が2個ある→風船なし マップ内に風船がない→風船発生 みたいな事が起こっていると思われる。
風船から出るレシピと出現する時間|効率的な割り方【あつまれどうぶつの森】
100034
>>[100033]
はい!
金道具はあくまでもマイル集めやその他目的用なので
よっぽどのことがない限りは使うつもりはありません。
金鉱石全部で5個か…。
頑張りますね!
3216581
>>[3216566]
改造して入手したものだろうと、結局は使えてしまうのだから最早どっちでもいいんじゃないかなって思います
©2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
時間のずれはこれが原因かと。 よって、残念ながら風船を撃ち落とした後で建物に入る行為は意味がないです。 風速とかの条件は知らない。お互い風船集め頑張りましょう。