パズドラにおけるオメガ(ダークオメガ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても簡単に解説しています。
ガンホーコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
恨みの女神イザナミのカード | |
---|---|
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:3495/攻撃:3250/回復:5 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
ブレード・オメガ 光以外のドロップから火ドロップを1個生成。 (6→1ターン) |
|
オメガ【ダークカラー】 | |
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:4150/攻撃:2540/回復:260 【限界突破後】 HP:5188/攻撃:3175/回復:325 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火属性の攻撃力が6倍、闇属性のHPが2倍。HP50%以下でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 【スキル】 パワーバースト HPが50%減少。最上段1列を火に、最下段1列を闇ドロップに変化。 (7→7ターン) |
|
オメガ | |
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:3495/攻撃:3250/回復:5 【限界突破後】 HP:4369/攻撃:4063/回復:6 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火属性の全パラメータが2倍。スキル使用時、攻撃力が10倍。火の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、固定1ダメージ。 【スキル】 ブレード・オメガ 光以外のドロップから火ドロップを1個生成。 (6→1ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
- | - | 7.0 |
![]() |
8.5 | 9.0 | 8.5 |
![]() |
9.0 | 8.5 | 7.0 |
オメガはダークカラーがおすすめです。HP50%以下強化を4個持っており、攻撃倍率も最大18倍と高いため周回リーダーとして活躍します。
通常カラーのオメガは最大20倍という高い攻撃倍率を持っているものの、火の2コンボが必要で無効貫通の難易度が高くなるのがネックです。火力には関係無いとはいえ軽減と固定ダメージは基本的に欲しいので捨てるわけにはいきません。
オメガ装備の優先度は低めです。操作不可耐性と火列強化を同時にアシストできる攻守のバランスが取れた装備ですが、スキルターンが短すぎてベースを選ぶので使いづらいです。
HP50%以下の条件があるものの、最大攻撃倍率は18倍と高くパズルの指定も一切ありません。とにかくHP50%以下を維持できればいいので、敵の攻撃が気にならない場所であれば攻略でも周回でも高い能力を持っています。
火と闇を上下に生成するスキルを7ターンで発動できます。他の似たようなスキルと比較しても発動が早く、リーダースキルとも噛み合いの良い自傷効果がある点も高評価です。
HP50%以下であればコンボ強化4個相当のダメージを叩き出せるので、アタッカーとしての運用が非常に強力です。スキルブーストも2個あるので、序盤の立ち上がりにも貢献してくれます。
オメガのリーダースキルは全パラ2倍に加えて最大20倍の攻撃倍率を持っています。最大倍率を出すにはスキル使用、軽減や固定ダメージを出すには火の2コンボ以上の条件をそれぞれ満たさなければなりませんが、ターンの軽い変換スキルを用意できれば運用も十分可能です。
オメガのスキルは最短1ターンで使用できる火1個生成です。ドロップ生成も場合によっては優秀ですが、何よりもアシストベースとして使いやすいので火パへの採用価値は十分にあります。
コンボ強化と2種類のキラーを持ち、そこに高い攻撃力が合わさって高火力を出しやすいのが魅力です。超覚醒のダメージ無効貫通を手にすれば、その攻撃性能を更に活かせるようになります。
オメガ装備は操作不可耐性、火属性強化3個をふよ出来る装備です。耐性と火力の底上げが可能なので非常に優秀な装備といえます。ただしスキルターンが非常に短いので扱いには注意が必要です。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ルリークドリーム 2ターンの間、属性吸収を無効化。左端縦2列を火ドロップに、右端縦2列を回復ドロップに変化。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
3連炎ブレス ランダムで火ドロップを6個生成。火ドロップ強化。 (12→7ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
武士の心 全ドロップを木と光ドロップに変化。ランダムで回復ドロップを3個生成。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
メテオグラビティ 敵のHP15%分のダメージ。左端縦1列を闇ドロップに変化。 (17→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
オメガの超覚醒は自身の高火力を存分に発揮できるダメージ無効貫通がおすすめです。他の超覚醒は、余程特殊な状況でない限り選択しないで大丈夫です。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・オメガから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・オメガから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ガンホーコラボ(交換) ・ガンホーコラボレアガチャ |
オメガ【ダークカラー】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 36 | 火/闇 | 攻撃/悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4150 | 2540 | 260 |
Lv99+297 | 5140 | 3035 | 557 |
凸後Lv110+297 | 6178 | 3670 | 622 |
Lv99換算値 / 1009.6 Lv110換算値 / 1262.1 |
415.0 518.8 |
508.0 635.0 |
86.6 108.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パワーバースト ターン数:7→7 |
---|
HPが50%減少。最上段1列を火に、最下段1列を闇ドロップに変化。 |
チョウテンニタツノハ、ワレダ |
---|
火属性の攻撃力が6倍、闇属性のHPが2倍。HP50%以下でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
恨みの女神イザナミのカード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 火 | 攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3495 | 3250 | 5 |
Lv99+297 | 4485 | 3745 | 302 |
Lv99換算値 / 1001.1 | 349.5 | 650.0 | 1.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレード・オメガ ターン数:6→1 |
---|
光以外のドロップから火ドロップを1個生成。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
HPが500アップする |
オメガ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 36 | 火/光 | 攻撃/悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3495 | 3250 | 5 |
Lv99+297 | 4485 | 3745 | 302 |
凸後Lv110+297 | 5359 | 4558 | 303 |
Lv99換算値 / 1001.1 Lv110換算値 / 1251.5 |
349.5 436.9 |
650.0 812.6 |
1.6 2.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレード・オメガ ターン数:6→1 |
---|
光以外のドロップから火ドロップを1個生成。 |
ワレ、チョウエツシャナリ |
---|
火属性の全パラメータが2倍。スキル使用時、攻撃力が10倍。火の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
オメガ(ガンコラ)の評価と超覚醒のおすすめ|ガンホーコラボ
オメガの継承、爆豪のサポートアイテムでも輝けますよ