仮面ライダーコラボが3/15より登場!
★仮面ライダーコラボの最新情報
イベント・ガチャ情報
★春限定イベントが開催中!
☆アテナ伝説シリーズが3/24より実装
★栄光物資ガチャに妖刀伝説シリーズのスキンが追加!
☆新殿堂「業火の刃」のスキン一覧
★現在開催中のガチャのガチャシミュはこちら!
おすすめ記事
★コラボ一覧と次回のコラボ予想
☆最強武器ランキング一覧!
★おすすめ操作設定の紹介と変更方法
荒野行動(KNIVES OUT)における、瞬殺モードについて掲載した記事です。瞬殺モードの使い方や効果について詳しく紹介しているので、瞬殺モードの設定がわからない方は、ぜひ参考にしてください。
おすすめの記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
瞬殺モードとは、射撃ボタン長押しでADS(スコープをのぞいている状態)に移行するモードのことです。瞬殺モードを設定すれば、射撃ボタン長押しで標準を合わせ、ボタンを放せば発射するので、操作が簡単で敵に照準を合わせやすいです。
現在、瞬殺モードが適用されるのは狙撃銃の中でもボルトアクションの銃のみとなっています。そのため、瞬殺モードを使用する方は、スナイパーを好んで使用する人に限られてくるでしょう。
*ボルトアクションとは、単発式の銃のことです。連射する銃は、ボルトアクションには当てはまりません。
瞬殺モードの設定は、戦闘設定で行うことができます。戦闘設定の「瞬殺モード」をONにしましょう。
FPSやTPSの狙撃銃には、DS(ドラッグショット)やQS(クイックショット)のようなテクニックがあります。どちらのテクニックも、スコープを覗く時間が極端に短いことが挙げられ、瞬殺モードを使用するにはもってこいのテクニックです。
DS (ドラッグショット) |
スコープを覗きながら一瞬で照準を敵に合わせて撃つテクニック。 |
---|---|
QS (クイックショット) |
あらかじめ敵に照準を合わせておき、スコープを覗くと同時に撃つテクニック。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここは荒野行動攻略ページです。 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uなら大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS / Wii Uのページで投稿してください。 (あなたが投稿した大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uの画像を自動で検知しました。)
瞬殺モードについて解説!
ゲームの権利表記 ©NetEase All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NetEase
なんで普通の武器にもこの機能付けてくれないんや