★ワンピース(ONE PIECE FILM RED)コラボが7/8から開催!
┗ワンピースコラボ最新情報/スキン・アイテム一覧
☆殿堂物資限定セールイベント開催中!
★実況者生放送が毎週末BOOMで引き換えコードが発表!
┗最新の引き換えコード一覧と使用方法(6/18更新!)
荒野行動(Knives Out)における、データのバックアップ方法やアカウント連携の方法を解説しています。機種変更時の配置設定やできない時の対処法、androidからipadなど異なるOS間でのデータ引き継ぎ方法が知りたいという方も、こちらの記事をご覧ください。
おすすめの記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーム内の設定内にある「引継ぎコードの発行」が削除されているため、Android⇄iPhoneへの引き継ぎができなくなっています。
新しい引き継ぎ機能が判明次第、こちらの記事を更新していきます!
2022/1/27のアップデートにより現在の引き継ぎ機能が2022/5/31に終了することが判明しました。その他の引き継ぎ方法が提供される予定です。
引継ぎ元端末手順 | |
---|---|
① | 設定を開く |
② | セーフティアドレスを登録 |
③ | 引継ぎコードの発行を選択 |
④ | メールアドレスを入力して認証コードを入力 |
⑤ | 利用規約を確認して、黄色の文字を入力 |
⑥ | 引継ぎコードをコピーorスクショする |
引継ぎ先端末手順 | |
① | 設定を開く |
② | セーフティアドレスを登録する |
③ | 引継ぎを選択 |
④ | メールアドレスを入力して認証コードを入力 |
⑤ | 利用規約を確認して、黄色の文字を入力 |
⑥ | 引継ぎコードを入力する |
ホーム画面下部の「^」から歯車アイコンをタップして設定を開きましょう。
設定を開いたら画面下部のメール認証からセーフティアドレスを設定しましょう。認証コードの送信などに使うアドレスなので、メールが受け取れるアドレスであれば構いません。すでに設定している方は③に進みましょう。
アドレスの設定が終わったら、引き継ぎコードアイコンをタップして「引き継ぎコードの発行」を選択しましょう。
メール認証画面が出たらセーフティアドレスを入力し、「認証コード取得」をタップしましょう。その後、アドレス宛に認証コードが送信されるので、認証コードを入力し「OK」をタップしてください。
リスク説明の画面が表示されたら、規約を確認し、黄色の文字で書いてある文章を入力しましょう。入力ができたら「OK」をタップしてください。
引継ぎコードが表示されたら、スクショをとるか、コピーをして保存しておきましょう。表示画面から離れるとコードが確認できなくなるため、必ず忘れないようにしましょう。
ホーム画面下部の「^」から歯車アイコンをタップして設定を開きましょう。
※新アカウントの場合、作成後1週間は引き継ぎができないので注意しましょう。
設定を開いたら画面下部のメール認証からセーフティアドレスを設定しましょう。引継ぎ元のアドレスとは別のアドレスを用意する必要があるため、Gmailなどでアドレスを用意しておくのがおすすめです。
アドレスの設定が終わったら、引き継ぎコードアイコンをタップして「引き継ぎコードの発行」を選択しましょう。
メール認証画面が出たらセーフティアドレスを入力し、「認証コード取得」をタップしましょう。その後、アドレス宛にn
印象コードが送信されるので、認証コードを入力し「OK」をタップしてください。
リスク説明の画面が表示されたら、規約を確認し、黄色の文字で書いてある文章を入力しましょう。入力ができたら「OK」をタップしてください。
引継ぎコードの入力画面が表示されたら、引き継ぎコードを入力しましょう。コード入力後は「引継ぎアカウントを確認する」を選択することでアカウントの引継ぎが完了します。
引き継ぎ後、1週間は引継ぎが行えないので、注意しましょう。
引継ぎ元端末手順 | |
---|---|
① | タイトル画面から「ユーザー」メニューを選択 |
② | 引継ぎコード作成を選択 |
③ | 引継ぎコードのパスワードを決めて発行 |
④ | 引継ぎコードの発行を確認して終了 |
引継ぎ先端末手順 | |
① | タイトル画面から「ユーザー」メニューを選択 |
② | 「アカウントを切り替え」から引き継ぎを選択 |
③ | 引継ぎコードを入力して終了 |
引き継ぎコードで引き継ぎを行うには、タイトル画面の右側にある人型アイコンから、「ユーザーメニュー」を開きましょう。ログインしてしまった場合は、設定の画面下部にある「ユーザーセンター」からも開くことができます。
ユーザーセンターに移動したら、画面右側にある「引継ぎコード作成」をタップし、引継ぎコード発行画面に移行してください。
次は、引継ぎコードのパスワードを自分で決定します。パスワードを設定することで、引継ぎコード(バックアップ)の保存が完了します。
また、ここで設定したパスワードはしっかりメモを取りましょう!
最後にパスワードを入力し、引継ぎコードを発行したら終了です。また、引き継ぎコードも必ずメモしておきましょう。これにてデータ引継ぎの準備であるバックアップを取る手順は終了となります。
引き継ぎコードで引き継ぎを行うには、タイトル画面の右側にある人型アイコンから、「ユーザーメニュー」を開きましょう。ログインしてしまった場合は、設定の画面下部にある「ユーザーセンター」からも開くことができます。
ユーザーセンターに移動したら、左側のメニューの真ん中にある「アカウントを切り替える」をタップし、「引き継ぎ」を選択してください。
データ引継ぎ画面にくると、引継ぎコードとパスワードを入力するように要求されます。そこに引継ぎコードと、引継ぎコード発行時に決定したパスワードを入力したら、データ引継ぎは完了となります。
引継ぎ元端末手順 | |
---|---|
① | タイトル画面から「ユーザー」メニューを選択 |
② | アカウントに関連付ける |
引継ぎ先端末手順 | |
① | タイトル画面から「ユーザー」メニューを選択 |
② | 「「アカウントを切り替え」から連携アカウントを選択 |
引き継ぎコードで引き継ぎを行うには、タイトル画面の右側にある人型アイコンから、「ユーザーメニュー」を開きましょう。ログインしてしまった場合は、設定の画面下部にある「ユーザーセンター」からも開くことができます。
ユーザーセンターにきたら、「アカウントに関連付ける」をタップし、任意のアカウントと関連付けましょう。連携したいサービスを選び、ログインを行うと、連携が完了します。
連携可能サービス | Game Center(IOSのみ) Google Play(Androidのみ) LINE Nintendo |
---|
引き継ぎコードで引き継ぎを行うには、タイトル画面の右側にある人型アイコンから、「ユーザーメニュー」を開きましょう。ログインしてしまった場合は、設定の画面下部にある「ユーザーセンター」からも開くことができます。
ユーザーセンターに移動したら、左側のメニューの真ん中にある「アカウントを切り替える」をタップし、「連携したアカウント」を選択してください。連携後、データが引き継がれ、元のアカウントでプレイすることができます。
通信エラーの対処方法|アカウントセンターエラーなど
2022/03/01 更新
LINEの連携方法と報酬
2022/03/01 更新
ダウンロードの方法とできない時の対処法
2022/03/01 更新
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データ引き継ぎ方法と機種変更のやり方【4/21更新】
はよ….×5