荒野行動(KNIVES OUT)における、仲間にアイテムを渡す方法を解説しています。戦闘中に仲間とアイテムを共有する方法が知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
おすすめの記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仲間にアイテムを渡すには、まずはアイテム一覧の画面を開きましょう。アイテム一覧は、左下のリュックアイコンから開くことが可能です。
アイテム一覧を開いたら、渡したい物を選択します。
アイテムは直接を渡すのではなく、アイテムをフィールドに置いて間接的に渡します。
渡したいアイテムを選択したら、「廃棄」ボタンを押してください。そうすることで、アイテムをフィールドに置くことができます。
※指でアイテムを右にドラッグすることでも捨てることは可能です。
次に、落としたアイテムを仲間に拾ってもらいます。落としたアイテムは消えたりしない上に、誰でもアイテムを拾える仕様なので、この方法で仲間にアイテムを渡すことができます。
左下のリュックアイコンをタップし、渡したいアイテムを選択します。
オレンジ色の廃棄ボタンではなく、画面右の「一部廃棄」を選択します。
捨てる個数が表示されるため、自分でいくつ捨てるのか入力します。
捨てた人の付近にアイテムが落ちているので、仲間にアイテムを拾ってもらいましょう。これで、個数設定のアイテム共有は完了です。
仲間と武器が共有できると、弾薬が腐らないためアイテムの共有は重要になります。また、どこに敵が潜伏しているか分からないため、アイテムの共有は建物などの人気のない場所で行うようにしましょう。
![]() |
▶︎お役立ち情報一覧【KNIVES OUT】 |
サーバー選択の注意点 | おすすめの操作設定 |
性別変更はできる? | 名前変更はできる? |
用語集 | リセマラはある?できる? |
金貨箱の中身と入手方法 | 高級物資の入手アイテム |
コイン(お金)の稼ぎ方 | ダイヤの集め方と使い道 |
衣装チケットの入手方法 | 金券の集め方と使い道 |
コートの入手方法 | - |
武器の特徴と使い方 | 支援物資の入手アイテム |
アイテムを渡す方法 | 仲間を救助する方法 |
トンネルの入り方 | 車の特徴と乗り方 |
ヘッドショットのコツ | ベテラン報酬について |
成就を全獲得するコツ | キルレの確認方法 |
通信エラー時の対処法 | データ引継ぎの方法 |
コントローラーの使い方 | パソコンのプレイ方法 |
ダウンロードのやり方 | 通信量について |
AndroidとiOSでデータ引き継ぎ | LINEの連携方法と報酬 |
仲間にアイテムを渡す方法
10370
荒野行動のウィキペディアやば
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E9%87%8E%E8%A1%8C%E5%8B%95
2890
クラン名 ザリバン√13
クラマス M_NnTk
募集条件 enjoy勢!礼儀のある人!
ディスコしてる人!
活動時間 自由!
ゲリラなどには活発に出たいと思っています!
僕自身もバイトしてるので荒野できる日は限られていますが、土曜、日曜は活発に出たいと思っています。
今、メンバー7、マネージャー1人です。
enjoyかつ、ゲリラなどに参加した人はフレ申で【クラン入りたいです】みたいな感じで送ってくれるとありがたいです。
マネージャーも1人募集します。【ゲリラの確定枠をとったり、スケジュール確認など】
...
ゲームの権利表記 ©NetEase All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NetEase