【最新ガチャシミュレーター!】
⇨S15専属ガチャ
⇨乃木坂46限定物資ガチャ
⇨英雄&美人ガチャ
【新衣装スキン登場! 】
⇨「飛将:呂布」/「閉月:貂蝉」/「蜀の特務隊」
【最新情報はこちら! 】
⇨アプデ・イベント最新情報まとめ
荒野行動(Knives Out)における、レジャー「団体競技場」のルールと立ち回りについてまとめた記事です。また、ルームでのマップエリアと新マップでのおすすめ武器を知りたい方は、記事を参考にしてみて下さい。
おすすめの記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
団体競技場は5vs5の対戦形式となっており、マップは「激戦野原」or「嵐の半島」を使用します。
また、団体競技場は通常バトルようにヘリコプターから降下するのではなく、マップ上からスタートします。
※途中抜した場合は1分間試合禁止のペナルティがかせられます
団体競技場では、武器はマップ場で拾うのではなく、自動販売機から購入します。最初の40秒の間に自販機から武器を購入し、自身の装備を整えましょう。また、1戦目は800コイン、2戦目は1000コイン支給されるので、持ちコインの範囲内で武器を揃える必要があります。
武器を購入する時間を終えたら、決闘区域が出現します。決闘区域出現後、試合開始となるのでそれまではチーム内で、武器を確認するなどの時間に当てましょう。
団体競技場では、5vs5で最大3戦行われます。先に2勝したチームが勝利となるレジャーです。最初の試合に負けてしまっても、2勝するまでチャンスはあるので、次の試合に備えましょう。
団体競技場のモードはクインテットになるため、各々使う武器は異なるものを選択しましょう。特にスナイパーライフルは消費コインが高く、チーム内に2人以上いてもバランスが悪くなってしまうため、予め自分が持つ武器はチーム内で相談しておくことをおすすめします。
*9/29日のアップデートで手榴弾と毒ガスが排除されました
団体競技場では、チームワークが非常に重要です。単純に5対5の戦いになるため、人数が減ってしまうとその分勝率が低くなってしまいます。そのため、ボイスチャットがあれば連携がとりやすくなるので、できればボイスチャットはONにしておきましょう。
基本的に中距離以上での戦いが多いため、アサルトライフルやスナイパーライフルなどで立ち回ることをおすすめします。
団体競技場では二つの成就を獲得することができます。5回連続で勝つのは難しいので、パーティを組んで挑むのがおすすめです。
成就名 | 獲得条件 |
---|---|
宿命対決・3連 | 「団体競技場」で3連1位を取る |
宿命対決・5連 | 「団体競技場」で5連1位を取る |
![]() |
団体競技場のルールと立ち回り
ゲームの権利表記 ©NetEase All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NetEase
リスポーンしたら屋根にいるバグwww