【FF14】極ゴルベーザの攻略|マクロ(ハムカツ式改)【6.4極討滅戦】

ゴルベーザ極.jpg

FF14における討伐・討滅戦「極ゴルベーザ討滅戦」の攻略方法とマクロを掲載しています。「極ゴルベーザ討滅戦」のギミックや攻略法が知りたい方は参考にしてください。

極ゴルベーザ討滅戦のマクロとフィールドマーカー

マクロ(ハムカツ式改※ウインドスフィア最新版)

/p ■散開(北基準)--■44頭割り-------ハムカツ式改---
/p D3 MT D4  | 西/外:MTH1D1D3
/p H1 ★ H2  | 東/内:STH2D2D4
/p D1 ST D2   | 縦安置 北:MT組 南:ST組
/p ■ディレイスパーク--------------------------------------
/p ディレイアースを避けた位置で捨てる
/p ■ダブルメテオ-------------------------------------------
/p DPS:3人塔 フレア北
/p TH:2人塔 フレア南 ノックバック中央
/p ■ヴォイド・コメットレイン-----------------------------
/p 北1:H1D3 北2:MTD1 南1:H2D4 南2:STD2
/p ■ウィンドスフィア2,3回目----------------------------
/p 北/西 H1D3,MTD1,STD2,H2D4 南/東
/p ■三連黒竜閃---------------------------------------------
/p T:北 東西:H 南:DPS

ハムカツ式のマクロです。ほとんどBerga Thompson様のハムカツ式マクロ通りですが、ウィンドスフィア2,3回目の部分だけハムカツ様の最新動画のウィンドスフィア散開(近接が殴りやすいパターン)にしています

ハムカツ様の動画

ウィンドスフィア最新(ハムカツ改)

フィールドマーカー例

東西南北を示すようにABCDを起き、ダブルメテオのノックバック担当の位置目安としてフィールド中央に「1」マーカーを置いています。

ギミック攻略

ディレイアース+ディレイスパーク

「ディレイアース」はフィールドの四隅のうち2つの対角側から巨大円範囲が発生、同時にプレイヤー足元に詠唱完了後に範囲ダメージを発生させる「ディレイスパーク」が同時に発生します。

ディレイアースの「谷間」に安置が出来るのでそこに固まり、ディレイスパークの詠唱が完了したらその場から離れて対処しましょう。

①ディレイアース着弾 ②ディレイスパーク詠唱完了。※実際はAoEは可視化されてません
③詠唱完了したらすぐにその場から離れる ギミック終了

弦月連剣

ボスの向いてる方向へ前方半面攻撃した後、続けて背面へ向き前方半面攻撃をしてくる2連撃となっています。最初はボス背面に待機して1撃目を見たらすぐ1撃目の跡地に行って2撃目をやり過ごしましょう。

呪縛の冷気

凍傷の継続ダメージ付きの全体攻撃です。軽減バリアをしっかり使用してダメージを抑えましょう。

ウィンドスフィア+コールドブラスト

①分身が4体出現。画像は北南西東の順で配置に着いた場合。 ②ウィンドスフィア出現。外周の番号順にスフィアが発射。
③一発目発射と同時にコールドブラストの予兆出現。 ④2発目発射と同時にコールドブラストの範囲発生。
⑤3発目発射。 ⑥4発目発射。この後すぐに弦月連剣が来るので油断せずに。

ゴルベーザの分身が4体外周に移動して、外周に着いた順番から配置されたウィンドスフィアの直線攻撃が発動していきます。なお、ウィンドスフィアの順番は必ず「北or南→北or南→東or西→東or西」の順番で来ます。例えば、1番目に「北」が来たら自動的に2番目は「南」、3番目に「東」が来たら自動的に4番目は「西」です。

ウインドスフィアと同時にコールドブラストも同時に使ってきます。ウィンドスフィア2撃目の時にコールドブラストの範囲が発動するので、2撃目の安置かつコールドブラストが当たらない側へ避難しましょう。

ヴォイド・メテオ

タンク2名へ5連続攻撃です。最後の一撃のダメージが特に大きいので注意しましょう。

黒竜剣アジュダヤ+追撃

大剣に黒竜を纏わせます。この後の攻撃に黒竜による追撃が来るようになります。詠唱中に黒竜から発せられるエフェクトで追撃の範囲の種類が判断可能です。

黒い牙

黒竜剣アジュダヤ詠唱時、アジュダヤから黒い炎のエフェクトが複数大きく回っている時は黒い牙がきます。全体連続攻撃となるので軽減をしっかりしましょう。

弦月黒竜連剣(チャリオット/ダイナモ)

ドーナツ型範囲+8人範囲 ボス中心円範囲+44頭割り
FINAL FANTASY XIV 2023-05-24 05-20-30_Moment.jpgもやもやが大きく広がる FINAL FANTASY XIV 2023-05-24 05-20-30_Moment(2).jpgもやもやが小さく広がる

黒竜剣アジュダヤ詠唱時、アジュダヤの周りを小さく黒炎が回っていたら弦月連剣後にボス中心円範囲(チャリオット)+ヒラ2人対象の頭割り攻撃が来ます。

大きく紫のエフェクトが見えたら弦月連剣後にドーナツ側円範囲(ダイナモ)+全員に円範囲が来ます。

また、黒竜剣アジュダヤ詠唱後ヘイト1位に攻撃を受ける毎にデバフがスタックしていく直線範囲強攻撃が来ます。3スタックで戦闘不能になるのでMTが2スタックしたらSTが挑発してスイッチしましょう。その後、MTがヘイトを取り戻しても大丈夫です。なお、この攻撃に無敵は効かないので注意です。

①黒竜剣アジュダヤ詠唱後MTに直線範囲強攻撃が来る。 ②2発目を確認したらSTが挑発して3発目をSTが受ける。MTはこの後ヘイトを取り返しても良い。
③弦月黒竜連剣開始。最初は背面に待機して1撃目を見たら1撃目の範囲へ逃げる。 ④2撃目が1撃目の逆側へ。この後、アジュダヤのエフェクトでギミックが分岐する。
⑤もやもや小エフェクトだった場合は、連剣直後にボス中心の円範囲が発動するので2撃目を避ける際にすでに外周側へ広がっておく。また、MT組とST組で東西に広がる。 ⑥頭割りが発動。
⑤'もやもや大エフェクトだった場合は、連剣直後にドーナツ型範囲が発動。発動が見えるまで全員ボス足元に待機。 ⑥'その後全員に円範囲が着弾するので基本散開通りに散開して処理。

ダブルメテオ

①Wメテオ詠唱。各自担当が決まる。 ②配置につく。DPSは基本北側、THは南側で処理することを覚えておく。ノックバックヒラはフィールド中央。
③ノックバック発動。塔・フレアを処理。 ④最後に黒竜の直線範囲をノックバックヒラが南側に誘導してギミック処理終了です。

フィールド四隅の内、南北の対角に2人塔・3人塔が出現。ヒラ1人にノックバック、フレア(距離減衰範囲)がTHDから2人につきます。3人塔は必ず北側(北東か北西)に出現し、2人塔は必ず南側(南西か南東)に出現します。

DPSのフレア対象は北側の塔がない角へ、THのフレア対象は南側の塔がない角へノックバックされます。

無職DPSは北側に出現した塔へ、無色THは南側に出現した塔へノックバックされましょう。

ノックバックのヒラは最後に黒竜の直線範囲を南側へ出すように誘導しておきます。

ヴォイド・コメットレイン

対面から連続で小円範囲攻撃を落としていき、その後2:2:2:2の2人頭割り攻撃が来ます。ここでは最初の1発目の予兆南北に4:4で分かれて処理をしていきます。

コメットレインの軌跡パターンは南北の予兆から内側→外側(外側→内側)、南北の予兆から東→西(西→東)へ描くパターンなどがあります。どちらにしても予兆の1・2発目の跡地へ駆け込むことを第1に考えましょう。

なお、コメットを1発でも喰らうと2人頭割りの時に確定で戦闘不能になるので気をつけましょう。

①1発目予兆出現。各自1発目予兆の近くに待機しておく。 ②コメットが降ってきたら、1・2発目の跡地へ移動する。近接組はボスに近い方(7→2避け)、遠隔組(8→1避け)はボスから遠い方に位置どる。
③その場で2人組頭割りを処理で終了。 ④別パターン。外側から内側へ描く軌跡。MT組とST組は南北に散開。
⑤1・2発目の跡地に駆け込む ⑥その後頭割り発生。

三連黒竜閃/収束黒竜閃

①三連1発目、ヒラに ②2発目はタンクに
③最後にDPSへ。 ①' 収束黒竜閃だった場合は東西に別れて頭割りを処理しましょう。

タンク/ヒラ/DPS対象に扇範囲攻撃を繰り出すのが三連黒竜閃、ヒラ2人対象の頭割り直線範囲攻撃が収束黒竜閃です。どちらもマクロに従い散開をして処理しましょう。

基本的には2回当たらなければ大丈夫です。

ディレイアース+コールドブラスト

ディレイコールブラスト修正.png

前半一番最初に来たディレイアースにコールドブラストが合わさった複合ギミックです。コールドブラストが一方向にしか出ないため、安置が1つの絞られます。その狭い安置で内側組・外側組に分かれて頭割りを処理するというギミックです。ハムカツ式だとMT組が外側、ST組が内側に散開しています。

ウィンドスフィア2回目(3回目)

前半のウインドスフィアのギミックに2:2:2:2と4:4頭割りが追加された複合攻撃です。ウインドスフィア1発目と4発目の時に頭割り攻撃が同時に発動するのを覚えておきましょう。

①分身が4体出現。1発目の処理中に1回目の頭割りが発動するのでマクロ通りに散開しておきます。 ②1発目発動。同時に頭割り発動。画像は2222の頭割り。
②' こちらは44頭割りの場合。 ③2発目はコールドブラストが来るのでしっかり避ける
④3発目発動。4発目に頭割りが発動するので予めその位置にいくことを意識しておく。 ⑤4発目発動。同時に頭割りが発動する。画像は2222が先に来た場合なので44頭割り。
⑤'こちらは先に44頭割りだった場合、2222頭割りが来る。 ギミック終了。

ヴォイド・コメットレイン+ディレイスパーク

コメットレイン・ディレイスパーク

ヴォイドコメットレインを避けつつ、2人の頭割りを処理してる間にディレイスパークが来ます。頭割り処理が終わってもディレイスパークの詠唱完了まで若干猶予があるので、詠唱完了を見てから動きましょう。

後は既存ギミックが繰り返される

この後は収束/三連→弦月黒竜連剣→ダブルメテオ→ヴォイドメテオ→ウィンドスフィア3回目→弦月連剣→呪縛の冷気→黒龍剣アジュダヤ→弦月黒竜…といったように既存のギミックが繰り返されます。

時間切れは「黒い牙」です。それまでに倒しましょう。

極ゴルベーザ武器性能一覧

IL 645
STR/INT/DEX/MND 378
VIT タンク近接遠隔: 414
ヒラキャス:373
クリティカル 293
DH/意思/SS 205
マテリア穴 2個

極ゴルベーザに挑む前の準備・予習方法

本番に挑む前に準備が出来ているか確認!

初めて極コンテンツに挑む方はいきなり本番に参加するのではなく、先に下記の記事を読み、準備がきちんと出来ているかを確認しましょう。

▶極コンテンツに挑むための準備
▶予習が必要になる場所はどこから?予習のやり方

極ゴルベーザ討滅戦の解法方法・突入条件

突入条件

レベル制限 ファイター/ソーサラー
レベル90
制限時間 60分
平均アイテムレベル 630
人数制限 8人パーティ専用
(TANK:2/HEALER:2/DPS:4)

►極ルビカンテの解放方法を見る

交換用アイテムの場所

ラザハン
場所 ラザハン
NPC/座標 ネズヴァズ(X:10.6 Y:10.0)

コンプリート時に取得できるトークンは「2個」です。

関連リンク

►討滅戦攻略TOPに戻る

ノーマル討滅戦攻略一覧

ダンジョン Lv 平均IL
ゾディアーク討滅戦ゾディアーク討滅戦 83〜84 -
ハイデリン討滅戦ハイデリン討滅戦 89 -
終焉の戦い終焉の戦い 90 540
バルバリシアバルバリシア討滅戦 90 585
ルビカンテルビカンテ討滅戦 90 595
ゴルベーザゴルベーザ討滅戦 90 615
ゼロムスゼロムス討滅戦 90 625
アスラ討滅戦アスラ討滅戦 90 625

極討滅戦攻略一覧

コンテンツ名 Lv 平均IL
極ゾディアーク討滅戦極ゾディアーク討滅戦 90 560
極ハイデリン討滅戦極ハイデリン討滅戦 90 560
終極の戦い終極の戦い 90 580
極バルバリシア極バルバリシア討滅戦 90 600
極 ルビカンテ極ルビカンテ討滅戦 90 610
極ゴルベーザ極ゴルベーザ討滅戦 90 630
極ゼロムス極ゼロムス討滅戦 90 640

最新の幻討滅戦(パッチ6.4)

コンテンツ名 Lv 平均IL
トールダン幻・極ナイツオブラウンド討滅戦 90 565

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

289 名無しさん

なんか消えてると思ったらこのページだけアドブロで非表示になってしまうようです いやらしい

288 名無しさん

なんで全部消えてるの?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    攻略メニュー

    権利表記